パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • カレンダー 続き
    • オリジナルカレンダー作り
    • powerpointのチャレンジ問題
    • ケーキ作りをあれこれ・・・
    • 何だか 不安!

「みすちゃん」さんのブログ一覧

2450 件
  •  2014年06月22日 21:57  コメント 8 件 なーんにも ない日☂☁

    今日は朝からシトシトとした降りの雨です 暫くすると止み始め 降ったり止んだりの繰り返しです 朝の散歩は 取りやめで 近所で済ましました 予定があるわけではないので 久しぶりのダラーっとした日を過ごせました 用事がないとかえって 体が鈍ってしまいますね テーブルでうたた寝をして はっと目が覚めたらお昼すぎ!! 家族の昼食の準備をしてから 買い物です 町内の露天で 取れたての夏野菜を売っているので  真っ赤なトマトとキュウリと ヤマ唐を買いました ヤマ唐とは 山科唐辛子 と言い短めのしし唐です これで500円とは安いです 棗の花です 秋ごろには ナツメの実が茶色に変わります 3センチぐらいの大きさです 一度チャンスがあれば 生を 食べて見て下さい 甘くて 美味しいですよ   ドライフーズとしても売ってますよ  

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年06月21日 21:29  コメント 7 件 ビックリさせられっぱなしです\(◎o◎)

    こんばんは 今日は娘の病院デーなので暫く預かってもらえないかと ケイちゃんを連れてきました ケイちゃんは幼稚園へ行くようになってから ママと別れても寂しがらず「行ってらしゃーい!」と言えるようになりました ママの姿が見えないと泣き出すお友達には 側に行って優しく背中をなでて あげるんだそうです チョットお兄ちゃんになったのかな? 後で幼稚園の先生から報告を受けて ビックリしたそうです そういえば最近 幼稚園とかうちでも 「ママ 帰って ケイちゃん一人でここにお泊りするから」 なんて平気で言ってるのを聞いて みんなは 「ほんまかいなー」と半信半疑です 喉が渇いたようなので主人がジュースを入れてあげたら 「お替り!」と言うので 「ちよっとだけだぞ」 とコップに少したしてあげました  すると 「ありがとう ございました」と頭を下げたのには これまたビックリ!! 大人のような言葉遣いをも できるんですよ 帰る時には 大人になったつもりで 暫く車の運転席で 彼方此方触りまくって 満足していました 動きつつある車の窓から 「ごちそうさまでしたー」と大声で 挨拶するのも恒例になりました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年06月20日 17:59  コメント 6 件 どんよりした天気です☁

    こんにちは なんだか どんよりとして 暗いお天気です 風が少し吹いているので 窓を開けると気持ちいいかな? 朝の散歩では公園の側でトチの実が落ちていました 前日の風で枝から 落ちてきたのでしょう まだ小さな形もできていない実は 誰の目にも留まりません バラバラで潰されたりもしています 漢方料理に出てくる ナツメも花が咲き始めたけど 小さすぎてチョット見えにくいです 大きくなると 緑色の実に弾けたような模様が出て 以前とって食べたら青リンゴの味がしました 意外と美味しいです 枝にトゲがあるので取ってまで誰も食べません 茶色くなったらドライフルーツにして 薬膳料理に使われることでしょう 幼稚園の帰りにケイちゃんが立ち寄ってくれました シルバニアファミリーの お家にミニカーを駐車して 女の子のオモチャも上手に使います

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年06月19日 21:22  コメント 7 件 次の順番を待つ 夏の草花 ❀

    こんばんは 今日の日中は部屋の方が暑い位いでした 朝早く散歩に行こうと長い距離のコースを選んで 歩き出すと ミックが立ち止まり しかも座り込んじゃいました どうも歩くのが嫌みたいです 物が言えない犬は 目で訴えるので 「じゃあ 帰ろうか!」 急遽 何時ものコースに変更です 途中で小松ちゃんに会い 合流して何とかお連れがいるので 頑張って廻れました 坂道で しかも歩道が熱かったのかなー 小さな公園には今 ムクゲの花がこれから盛りを迎えます 家庭菜園には 黒い葉っぱの珍しいダリアが 一輪 咲いています 散歩道には いぬほうずきが 段々と実も熟してきて 緑の色から 黒く輝き始めました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年06月18日 17:15  コメント 6 件 成長するケイちゃんでーす

    こんにちは 今日は何とかお昼までは雨も持ち直し 3時頃を過ぎると やっと本格的に降って来ました 一息ついていると ケイちゃんがやって来ました 先日 児童館でお友達と楽しく遊んだ様子を スマホを見なが ら 小さな指先でスライドして説明してくれます 最近の子供は覚えるのが はやいですね(◎_◎;) おじいちゃんは 携帯で 未だ写メをもとったことをも ありません   次から次へと目まぐるしく 移り変わる様子を目を細めながら 聞いていました 花壇の側で カノコガ が飛び回っています 子孫の繁栄を 必死でつないでいるのでしょうか

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年06月17日 10:48  コメント 6 件 夏草の 成長 (*^-^*)

    おはようございます 我が家の紫陽花の花が今まさに満開です 大きな花弁にはならなかったけど 他所の家のも気になります 色が全然違いますね 行く先々で足を止めてパチリ! 今日も玄関に飾りました ヤマゴボウ 正確には(ヨウシュヤマゴボウ)もボチボチ見頃です  緑色の実が大きくなり これからは茎は赤く 実は黒くなってきます 段々と枝が繁ってきてるのでボチボチ彼方此方で  折られたり 倒されたりされ始めました エノコログサやカモガヤも 段々と背が伸び始めました 小判草に似た 姫小判草もこの前有った場所にもうありません ネットで完熟のヤマゴボウと差し替えました

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年06月16日 11:40  コメント 7 件 一足お先に お目見えです(^.^)

    おはようございます ちょっと早起きすると 気持ちがいいですね と言っても 皆さんはもっと早くから動いていられるのかも? 朝露にまみれた 草の中に小さなショウリョウバッタ!! を見つけました  ミックが草を食べるので 横を向いたら朝露に動けずに ジッとしているバッタです あんまり可愛らしいから アップです タケニグサ・・・これは西洋では観賞用に植えられている植物         です 2メートル近くになります         間もなく刈り取られるので撮影しました  

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年06月15日 22:27  コメント 5 件 小さな太陽の子(^.^)

    こんばんは 花が過ぎると 今度気になるのは果実のほうですね 桑の実は ブログで色々アップされているのでご存知でしょう 私が今日 紹介するのは 【やまももの実】です 意外と身近なところで皆さん見ているんですよ 木の葉影に見え隠れする可愛らしい小さい赤い実 大木には大きな実も育つのでしょうが 今日見つけたものは 1㎝位の実で まだ若い木になっていました 一昔は 子供のおやつにもなりましたけど 今は見向きもされ ません 手に取り齧ってみると 甘酸っぱい皮の味しかしませんでした 田圃に放流された 金魚たちまだ 2センチぐらいです 

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年06月14日 22:53  コメント 5 件 平穏な生活に 復活!!

    こんばんは 今日無事に主人が退院しました 一日でも早く家に帰りたい様子なので taxiでお迎えです 経過観察のため当分は 近所の専門医に診てもらい 自宅でも 絶えず洗浄を繰り返し 様子を見てから総合病院で 診てもら うことになります 健康のありがたみを実感しました 今朝の散歩では 昔から気になって しかも可愛いもの それはのぶどうです 今はまだ蕾の状態でミリ単位の花ですが 秋になると 淡白色~ 紫色~ 薄い青緑色 に実が変化します 食べられないんですよ ①枚目は ネットです ②枚目が現在の状態 ③枚目は近所に咲いた 一輪の百合 (お飾りです) 最近では 見つけたらすぐ写真に撮っておかないと 知らない間に刈り取られることが多いです 実が色付く頃は 見られるでしょうか?(?_?)

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
  •  2014年06月13日 22:24  コメント 8 件 ミントの花が咲きました

    こんばんは 主人の入院中の総合病院に口腔外科があります 今日は私を見てもらいに行って来ました 近所の歯科医の紹介状を書いてもらっていたので 5月の末に予 約を入れて やっととれた日にちです 掛かりつけの歯科医は手を付けられないとさじを投げたのに 口腔外科の医師は 「所見がちがいます さほど酷くないので  掛かりつけで治してもらってください」と返されました にべもない言葉に ホッとするやらがっかりするやら妙な 気持です 通院の事を考えるとそりゃ近所の方がいいわねー 帰りに主人の部屋に行くと 退院の許可が下りたそうです こちらは一安心です (^O^) 朝の散歩で ミントの花を見つけました  一つだけスイカが小さな実をつけているのもありましたよ    

     西友山科教室
     みすちゃん さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座