パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 敬老の日
    • 今月のスキルアップ課題
    • 何か 気になるわ
    • 何事も時間が掛かります
    • 機種変更
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「チーコ」さん より
    • 「イロン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

ビックリさせられっぱなしです\(◎o◎)

 2014年06月21日 21:29
こんばんは

今日は娘の病院デーなので暫く預かってもらえないかと
ケイちゃんを連れてきました

ケイちゃんは幼稚園へ行くようになってから ママと別れても寂しがらず「行ってらしゃーい!」と言えるようになりました

ママの姿が見えないと泣き出すお友達には 側に行って優しく背中をなでて あげるんだそうです
チョットお兄ちゃんになったのかな?
後で幼稚園の先生から報告を受けて ビックリしたそうです

そういえば最近 幼稚園とかうちでも
「ママ 帰って ケイちゃん一人でここにお泊りするから」
なんて平気で言ってるのを聞いて みんなは
「ほんまかいなー」と半信半疑です

喉が渇いたようなので主人がジュースを入れてあげたら
「お替り!」と言うので 「ちよっとだけだぞ」
とコップに少したしてあげました  すると

「ありがとう ございました」と頭を下げたのには
これまたビックリ!!

大人のような言葉遣いをも できるんですよ

帰る時には 大人になったつもりで 暫く車の運転席で
彼方此方触りまくって 満足していました

動きつつある車の窓から 「ごちそうさまでしたー」と大声で
挨拶するのも恒例になりました

コメント
 7 件
 2014年06月22日 21:05  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは

お久しぶりです 妹さん残念なことでしたね 心中お察しします
michanの言葉が聞けない間は 物足りなく又寂しく感じました
これからも こちらこそよろしくお願いします

ケイちゃんは元気で来るたびに こましゃくれた言葉遣いをするようになってきました
幼稚園での生活が 彼の成長にドンドン刺激を与えているのでしょうね
くつを左右反対に履いているのを注意すると 直ぐに履き直しますし、
家に帰る時には オモチャや 散らかしたものを チキンと片づけてハイタッチを
して みんなにサヨウナラをして回ります
自室に籠っている曾おじいさんも それが目当てで出てきますよ(^^)/
 
 2014年06月22日 20:51  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

子供って遊んでいる時でも 耳はしっかりと聞いているんですよ

黙ってジッと見つめている時は それはどういうことをするんだろう・・・って

考えてるように思えます。ペットボトルのジュースを あんまり飲ませないように

気を使って 「アー キャップが固くて開けられないワ~」で済んでたことが いつの間にか

開けることはできなくても 簡単に閉めてるようになってました こちらの言い訳が通用しなく

なってます 危険なことだけは注意して見守るようにしています(^◇^)
 2014年06月22日 08:23  近鉄百貨店上本町教室  うめちゃん さん
みすちゃん さん
おはようございます

ケイちゃん 可愛い 
なんにでも 興味を示すのですね
大人のマネをするので気をつけないとね
関西弁は 移らないのですか
それも 凄いね(●^o^●)
 2014年06月21日 22:43  西友山科教室  みすちゃん さん
yu-minさん こんばんは

初孫だからかな! 昔の事は忘れて終ってるけどつい比較して見ちゃいます 
私は 関西弁だけで話してたんですけど ケイちゃんは 進んで標準語を話します
えーっ と思う言葉を使われると 誰が教えたのだろうとつい聞いてしまいますね

色んな場所へ連れて行って貰ってるので 臆せずに誰とでも喋れますし 友達になってますよ
観光バスの止まる場所では ガイドさんがする仕草を真似して
”バックオーラーイ” がとても好きになりました 2歳になる前です


 2014年06月21日 22:26  ららテラス川口教室  yu-min さん
みすちゃんさん
こんばんは(^_^)

ケイちゃんのこと可愛くてたまらない様子が文面で伺えます

娘さんのお子さんだからなおさらね

うちは孫が3人いますが息子二人なのでお嫁さんは中々私たちには預けませんね


賢いケイちゃにビックリです
可愛いですね~(#^.^#)
 2014年06月21日 22:17  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは
ケイちゃんは最近特に 成長すざましく感じます
人と触れ合うのが本当に好きで 赤ちゃんのときからヨゼフ病院で成長未発達の
リハビリを繰り返してきたので 先生やお友達とも顔なじみになって来ました
体の不自由なお友達を沢山見てきているので 特に可愛そうなお友達には やさしいです

泣いている児には 自分の持っているものを貸してあげますし お菓子も分けたりします
意地悪をするこには 体も小さいので勝ち目がないのがわかるのか
「どうじょー」とすすんで譲ってあげます 今まで何回も叩かれたり 倒されて泣いた経験が
なせる仕草なのでしょうね 健気で泣きそうになります( *´艸`)
 2014年06月21日 21:49  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん こんばんは

ケイちゃん ホントにしっかりしてますね~。

家の孫のお姉ちゃんたちは家弁慶で保育所や
学校では余りしゃべらないようです。

羨ましいです。

ゆうま君はどうなるのか今のとこ分かりませんが
人前で臆せず話せればいいなと思っています。

明日は紅花を見に行く予定です
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座