西友山科教室
みすちゃん さん
一足お先に お目見えです(^.^)
2014年06月16日 11:40
おはようございます
ちょっと早起きすると 気持ちがいいですね
と言っても 皆さんはもっと早くから動いていられるのかも?
朝露にまみれた 草の中に小さなショウリョウバッタ!!
を見つけました
ミックが草を食べるので 横を向いたら朝露に動けずに
ジッとしているバッタです
あんまり可愛らしいから アップです
タケニグサ・・・これは西洋では観賞用に植えられている植物
です 2メートル近くになります
間もなく刈り取られるので撮影しました
ちょっと早起きすると 気持ちがいいですね
と言っても 皆さんはもっと早くから動いていられるのかも?
朝露にまみれた 草の中に小さなショウリョウバッタ!!
を見つけました
ミックが草を食べるので 横を向いたら朝露に動けずに
ジッとしているバッタです
あんまり可愛らしいから アップです
タケニグサ・・・これは西洋では観賞用に植えられている植物
です 2メートル近くになります
間もなく刈り取られるので撮影しました
てるちゃん こんばんは
タケニグサはよく見る背の高い草です
茎が中空で竹のように長く伸びるから竹似草・・・だそうです
茎を折ると 黄色い汁が出ますがそれが皮膚病などにも聞く薬草なんですって
花が咲くまでは綺麗ですけど 花弁が付くとあんまりきれいとは言えません
これも 暫くすると 刈取られます
生け花には適しないですね
色々面白い植物を知ると 散歩も楽しくなります
タケニグサはよく見る背の高い草です
茎が中空で竹のように長く伸びるから竹似草・・・だそうです
茎を折ると 黄色い汁が出ますがそれが皮膚病などにも聞く薬草なんですって
花が咲くまでは綺麗ですけど 花弁が付くとあんまりきれいとは言えません
これも 暫くすると 刈取られます
生け花には適しないですね
色々面白い植物を知ると 散歩も楽しくなります
yu-minさん こんにちは
朝の散歩では 真直ぐに歩いていないんですよ
だから色んな経験をしています お仕事のある人は付き合ってられないでしょうね
いったん目にインプットされたものは 気になって仕方がありません
ミックも同じで広い道路を 右へ左へ ジグザグしながら歩いています
お蔭で可愛い昆虫にも会えました(^ω^)
朝の散歩では 真直ぐに歩いていないんですよ
だから色んな経験をしています お仕事のある人は付き合ってられないでしょうね
いったん目にインプットされたものは 気になって仕方がありません
ミックも同じで広い道路を 右へ左へ ジグザグしながら歩いています
お蔭で可愛い昆虫にも会えました(^ω^)
うめちゃん こんにちは
朝早く うめちゃんは行動されているんですね
恐れ入りました ほんの近所回り何ですけど 散歩ではいろんな体験をします
犬を飼っていなかったら 経験しなかったでしょうね
犬友も沢山出来 その情報や散歩のコース 規制がある場所や危ない動物が出る場所
など色々交わしたり教えて貰ったりです
朝早く うめちゃんは行動されているんですね
恐れ入りました ほんの近所回り何ですけど 散歩ではいろんな体験をします
犬を飼っていなかったら 経験しなかったでしょうね
犬友も沢山出来 その情報や散歩のコース 規制がある場所や危ない動物が出る場所
など色々交わしたり教えて貰ったりです
みすちゃんさん
こんにちは(^_^)
バッタさん露に足を取られて動けなくなったのね
ミックちゃんが近づいても逃げないなんて・・・ぶるぶる奮えてたのかな…可愛いですね
タケニグ、始めてみます
ブログで色んなお花の名前を教えて頂きます(*^_^*)
こんにちは(^_^)
バッタさん露に足を取られて動けなくなったのね
ミックちゃんが近づいても逃げないなんて・・・ぶるぶる奮えてたのかな…可愛いですね
タケニグ、始めてみます
ブログで色んなお花の名前を教えて頂きます(*^_^*)
のぐっちゃん こんにちは
夏草は成長が早いのと それで直ぐ刈り取られる運命にあります
もう少ししたら・・・と待っている間に 翌日には 姿さえ見られなくなります
気が付いたら その場で注目 写真ですね!
外来異種の雑草が増えてきています 犬との散歩は貴重な体験です
何時まで経っても興味津々な子供のような大人です
夏草は成長が早いのと それで直ぐ刈り取られる運命にあります
もう少ししたら・・・と待っている間に 翌日には 姿さえ見られなくなります
気が付いたら その場で注目 写真ですね!
外来異種の雑草が増えてきています 犬との散歩は貴重な体験です
何時まで経っても興味津々な子供のような大人です
みすちゃん
こんにちは
タケニグサって 名前なんですね
見たことあるけど 大きな葉やなぁって思いながら 見ていました
ショウリョウバッタ
綺麗な色ですね
草の色と 同化してるものね(●^o^●)
こんにちは
タケニグサって 名前なんですね
見たことあるけど 大きな葉やなぁって思いながら 見ていました
ショウリョウバッタ
綺麗な色ですね
草の色と 同化してるものね(●^o^●)
みすちゃん こんにちは!
朝早くは気持ちいいでしょうね。
陽が昇る前に散歩も済ませたいですね~。
ショウリョウバッタですか。この辺では
コメツキバッタとも言います。
家の孫がいたらすぐ虫かご持って捕まえますね。
タケ二グサ・・初めて聞きました。物知りですね。
ホントによく知ってます。ビックリ!!
朝早くは気持ちいいでしょうね。
陽が昇る前に散歩も済ませたいですね~。
ショウリョウバッタですか。この辺では
コメツキバッタとも言います。
家の孫がいたらすぐ虫かご持って捕まえますね。
タケ二グサ・・初めて聞きました。物知りですね。
ホントによく知ってます。ビックリ!!
コメント
7 件