遠鉄百貨店教室
michan さん
菜の花見た後奥山高原へ出発でした。
2013年03月10日 06:26
菜の花を満喫して時間早いから奥山高原の枝垂れ梅を見に
行ったんですが2分咲きです。日にちを改める事として
下山です。途中寄った事のない神社がありました。
カナメ神社です。
ここは菊の御紋がついています。
明治天皇勅命により継承された皇衜治教カナメ神社
と書いてあります。
皇族3千年の歴史に秘められた幻の祈祷
だそうです。神社の周りは枝垂れ桃です。
3月下旬より花が見られるとありましたので
再度訪問します。
又下山し、奥山半僧坊のふもとの池で鯉と遊んできました。
この池には珍しい浮橋があります。
今の時期来訪者少ないのかとても餌に飢えていたようです。
次々集まってくる鯉の多さにビックリです。
追加追加で餌を買って楽しんできました。
奥山に行く道中見つけた河津桜も満開です。
行ったんですが2分咲きです。日にちを改める事として
下山です。途中寄った事のない神社がありました。
カナメ神社です。
ここは菊の御紋がついています。
明治天皇勅命により継承された皇衜治教カナメ神社
と書いてあります。
皇族3千年の歴史に秘められた幻の祈祷
だそうです。神社の周りは枝垂れ桃です。
3月下旬より花が見られるとありましたので
再度訪問します。
又下山し、奥山半僧坊のふもとの池で鯉と遊んできました。
この池には珍しい浮橋があります。
今の時期来訪者少ないのかとても餌に飢えていたようです。
次々集まってくる鯉の多さにビックリです。
追加追加で餌を買って楽しんできました。
奥山に行く道中見つけた河津桜も満開です。
