西友山科教室
みすちゃん さん
何か 疲れた~
2025年09月25日 21:31


8月のお盆から 9月のお彼岸まで 何度お墓参りに行ったことでしょう!
実家と義実家、それとペット霊園と 山を越えて通うのは
健常な人には何でも無い事ですが 足が不自由な障碍者には負担が大きい様です
勿論 車での通いになりますが 墓所への 急な坂道や階段は
もう 主人には歩いて登るのが大変になってきました
1~2歳児の幼児の方が もしかしたら元気よく歩けるかな?
車内で待機してもらい 遠くからお参りしてもらうようにしました
今は何とか車の運転も可能ですが 後 どの位運転もできるかなぁ・・・
何とかご機嫌を損ねないように 用事のある時のみ
運転を頼むことにしました
9日は義弟の7回忌もあり 彼の子供たちを他府県から呼び寄せ
大谷本廟にも初めてお参りしてもらいました
この時は 娘に運転を頼むことが出来ました
助手席に座った主人が あれこれ指示するのですが
何でも直前にア~ダコ~ダと煩い事!
一方通行もギリギリに言うので 運転するものにとってみれば 耳ざわりなようです
「直前に言わないでくれる! ちょっとうるさいわ」
と叱られてしまい 周りは失笑です
結婚して家庭を持ったり仕事があると なかなか法事も参加はままなりません
我々が出来るのも限られてきました
何かのついでに 京都へ来ることがあったら足を延ばして 父親の墓所へとお線香を
あげに来て欲しいものです
そんなこんなで 疲れた体に栄養を・・・と
張り切って色々作ってみました
実家と義実家、それとペット霊園と 山を越えて通うのは
健常な人には何でも無い事ですが 足が不自由な障碍者には負担が大きい様です
勿論 車での通いになりますが 墓所への 急な坂道や階段は
もう 主人には歩いて登るのが大変になってきました
1~2歳児の幼児の方が もしかしたら元気よく歩けるかな?
車内で待機してもらい 遠くからお参りしてもらうようにしました
今は何とか車の運転も可能ですが 後 どの位運転もできるかなぁ・・・
何とかご機嫌を損ねないように 用事のある時のみ
運転を頼むことにしました
9日は義弟の7回忌もあり 彼の子供たちを他府県から呼び寄せ
大谷本廟にも初めてお参りしてもらいました
この時は 娘に運転を頼むことが出来ました
助手席に座った主人が あれこれ指示するのですが
何でも直前にア~ダコ~ダと煩い事!
一方通行もギリギリに言うので 運転するものにとってみれば 耳ざわりなようです
「直前に言わないでくれる! ちょっとうるさいわ」
と叱られてしまい 周りは失笑です
結婚して家庭を持ったり仕事があると なかなか法事も参加はままなりません
我々が出来るのも限られてきました
何かのついでに 京都へ来ることがあったら足を延ばして 父親の墓所へとお線香を
あげに来て欲しいものです
そんなこんなで 疲れた体に栄養を・・・と
張り切って色々作ってみました
toshiko さん こんばんは
毎日いい加減な怠惰な生活をしてるので ちょっと忙しいと
もうダメですね! 体がついて行かないわ
訪問リハビリ師さんが 1日おきに見えるのでスケジュールが
パンパンになりました 法事が入りアチコチ一緒に移動してたので
体力消耗したのかな?
墓参りを終えて ホッとしている所です
美味しいものを食べて 英気を養なおうと色々作っちゃいましたよ😝🤗
toshikoさんにコメント頂くと 何だか元気が湧いてきます
ありがとうございました
毎日いい加減な怠惰な生活をしてるので ちょっと忙しいと
もうダメですね! 体がついて行かないわ
訪問リハビリ師さんが 1日おきに見えるのでスケジュールが
パンパンになりました 法事が入りアチコチ一緒に移動してたので
体力消耗したのかな?
墓参りを終えて ホッとしている所です
美味しいものを食べて 英気を養なおうと色々作っちゃいましたよ😝🤗
toshikoさんにコメント頂くと 何だか元気が湧いてきます
ありがとうございました
みすちゃんさん
こんばんは(*^_^*)
お墓などは、本当に坂や、階段などが多くって
年を重ねると、登るのが、大変ですね~
盆から、お彼岸と、何かとお参りが続きます
本当にお疲れさまでしたm(__)m
お疲れなのに、沢山の美味しそうなお料理を
作られて、素晴らしいです(*^_^*)
有難うございましたm(__)m
こんばんは(*^_^*)
お墓などは、本当に坂や、階段などが多くって
年を重ねると、登るのが、大変ですね~
盆から、お彼岸と、何かとお参りが続きます
本当にお疲れさまでしたm(__)m
お疲れなのに、沢山の美味しそうなお料理を
作られて、素晴らしいです(*^_^*)
有難うございましたm(__)m
shimaさん こんにちは
やっとお墓詣りを済ませられました
辺りを見渡すと もう彼岸花が咲いてたわ
バタバタとしている間に 季節はちゃんと動いてるのよね
夏が長かったせいで 体が付いていきません
義弟は20数年前に離婚しているので 子供たちとの触れ合いは少なく成ったけど
自分達の親だものお墓参りは来てほしいわ
私たちに気兼ねなく いつでもお墓参りが出来るように 本廟へ案内しました
皆で顔を合わせたのも7~8年ぶりかな?
義兄も草葉の陰で喜んでいると思うわ
皆が元気なうちに 会えて良かったです
やっとお墓詣りを済ませられました
辺りを見渡すと もう彼岸花が咲いてたわ
バタバタとしている間に 季節はちゃんと動いてるのよね
夏が長かったせいで 体が付いていきません
義弟は20数年前に離婚しているので 子供たちとの触れ合いは少なく成ったけど
自分達の親だものお墓参りは来てほしいわ
私たちに気兼ねなく いつでもお墓参りが出来るように 本廟へ案内しました
皆で顔を合わせたのも7~8年ぶりかな?
義兄も草葉の陰で喜んでいると思うわ
皆が元気なうちに 会えて良かったです
せいちゃん こんにちは
お彼岸もやっと終わりに近づきました
墓じまいされる家も多いですが 墓地の経営者も知らぬ間に
代替わりしていました
あれだけ大規模に開拓して墓地を広げておられるのに
経営難?と思わず頭をかしげてしまったわ
ペット霊園もそうよ 事務所が亡くなって 受付の小さなテントのみ
旗が閃いています
墓じまいされると 色々支障があるのでしょうね
お彼岸もやっと終わりに近づきました
墓じまいされる家も多いですが 墓地の経営者も知らぬ間に
代替わりしていました
あれだけ大規模に開拓して墓地を広げておられるのに
経営難?と思わず頭をかしげてしまったわ
ペット霊園もそうよ 事務所が亡くなって 受付の小さなテントのみ
旗が閃いています
墓じまいされると 色々支障があるのでしょうね
うめちゃん こんにちは
お墓のマンションは 段々と墓じまいをされる家が増えてきました
通路の両サイドにならんだ 広大な敷地は 張り紙がいっぱいです
墓守をする方も 年々高齢化して体に自信が持てないのでしょう
次を引き継ぐ人が見つからず とうとう手放されるのかもしれません
どこの家も若い人の後継者が 決まりにくいのかも・・・
悩みは同じですね~
お墓のマンションは 段々と墓じまいをされる家が増えてきました
通路の両サイドにならんだ 広大な敷地は 張り紙がいっぱいです
墓守をする方も 年々高齢化して体に自信が持てないのでしょう
次を引き継ぐ人が見つからず とうとう手放されるのかもしれません
どこの家も若い人の後継者が 決まりにくいのかも・・・
悩みは同じですね~
エリカさん こんにちは
今朝は 少し手が空いた時間が出来たので
用事をやってしまおうと お出かけしてきました
体力を消耗すると 何にも力が湧かないものですね
お墓参りもやっとです
近いと良いんだけど 少しでも遠方にあると
墓参りも数日は余裕が必要だわ~😓🤭🤭
酷暑で夏の間あまり外出しなかったので 足も動かないしね
体力の衰えを実感しています
今朝は 少し手が空いた時間が出来たので
用事をやってしまおうと お出かけしてきました
体力を消耗すると 何にも力が湧かないものですね
お墓参りもやっとです
近いと良いんだけど 少しでも遠方にあると
墓参りも数日は余裕が必要だわ~😓🤭🤭
酷暑で夏の間あまり外出しなかったので 足も動かないしね
体力の衰えを実感しています
みすちゃんさん、おはようございます
お忙しかった様ですね
お墓が山の方にあるのは行くのも大変になりますが
ご先祖様は喜ばれていると思います
娘さんが車を出して下さって良かったですね
疲れたら休養と栄養
美味しそうなお料理が沢山ですね
肉巻きって、ホント美味しいですよね
涼しくなって来たので
ゆっくり休んで体を労わって下さいね
お忙しかった様ですね
お墓が山の方にあるのは行くのも大変になりますが
ご先祖様は喜ばれていると思います
娘さんが車を出して下さって良かったですね
疲れたら休養と栄養
美味しそうなお料理が沢山ですね
肉巻きって、ホント美味しいですよね
涼しくなって来たので
ゆっくり休んで体を労わって下さいね
イロンさん おはようございます
健康な時と違って 年齢が嵩んでくると色々ありますね!
山の墓地では ものすごい急勾配の参道があります
車椅子は危なくて 高齢者はもっと無理でしょうね
下り勾配は 杖をついて降りるのは 危なっかしくて見て居られないです
エレベータ付きのエアコン完備のお墓マンションとはえらい違いよ
足が遠のくのも やむを得ませんね
健康な時と違って 年齢が嵩んでくると色々ありますね!
山の墓地では ものすごい急勾配の参道があります
車椅子は危なくて 高齢者はもっと無理でしょうね
下り勾配は 杖をついて降りるのは 危なっかしくて見て居られないです
エレベータ付きのエアコン完備のお墓マンションとはえらい違いよ
足が遠のくのも やむを得ませんね
みすちゃんおはようございます(^o^)
少しずつですが秋もそこまできているような…さてお墓参りご苦労様でしたね、確かに坂道があると
しんどいですよね、また遠方にあるとだんだん疎遠になってニュースなんかで墓じまいされて
おられる方増えて来たと伝えてましたが…高齢化と核家族化が進んできた証しですね
お料理いろいろ作られたのですね♪美味しそう〜!美味しいもの食べてお疲れ癒してくださいね!
少しずつですが秋もそこまできているような…さてお墓参りご苦労様でしたね、確かに坂道があると
しんどいですよね、また遠方にあるとだんだん疎遠になってニュースなんかで墓じまいされて
おられる方増えて来たと伝えてましたが…高齢化と核家族化が進んできた証しですね
お料理いろいろ作られたのですね♪美味しそう〜!美味しいもの食べてお疲れ癒してくださいね!
みすちゃんさん
おはようございます
この時期は 仏さんのことで いろんなことが
忙しいですね
動けるあいだに 引き継げるといいね
お盆 お彼岸 祥月命日と 我が家も 続きます
なんとか お寺さんと 時間を 合わせてです
肉まきにオクラ 可愛いですね
おはようございます
この時期は 仏さんのことで いろんなことが
忙しいですね
動けるあいだに 引き継げるといいね
お盆 お彼岸 祥月命日と 我が家も 続きます
なんとか お寺さんと 時間を 合わせてです
肉まきにオクラ 可愛いですね
みすちゃんさん、おはようございます
確かに年を重ねると急な坂道と階段を登るのはとてもしんどいですね。
お料理、美味しそうですね♪
確かに年を重ねると急な坂道と階段を登るのはとてもしんどいですね。
お料理、美味しそうですね♪
みすちゃん こんにちは〜😊
私も 今回のお彼岸に久しぶりに西本願寺と大谷本廟に行きました
大谷本廟 坂道がね……
境内の横から出て お墓まで歩くのも一本道ですが
やはり坂道が多い
一番てっぺんまで 歩かないとお墓には たどりつかないので
私も あと何回行けるかな?と 思っています
年を重ねると 急勾配の坂道と階段は やはりしんどいですね
私も 今回のお彼岸に久しぶりに西本願寺と大谷本廟に行きました
大谷本廟 坂道がね……
境内の横から出て お墓まで歩くのも一本道ですが
やはり坂道が多い
一番てっぺんまで 歩かないとお墓には たどりつかないので
私も あと何回行けるかな?と 思っています
年を重ねると 急勾配の坂道と階段は やはりしんどいですね
okochanさん こんばんは
お忙しくされているのですね
国勢調査は 依然と違ってまた大変ですね
高齢者などの説明も続くと お疲れになられたことでしょう
お墓参りをされる方が 段々減ってきたのかな
お墓のマンションでも 最近急に墓じまいをされた家が増えてきました
知らぬ間に 実家のお墓も経営会社が変わっていましたよ
遠方だと 高齢になるとなかなか不便ですものね 体が動くうちに考え物かなぁ
疲れた時には 甘いものや美味しいものを自分へのご褒美にしています
食べ過ぎには注意ですが😓😄
コメントありがとうございました
お忙しくされているのですね
国勢調査は 依然と違ってまた大変ですね
高齢者などの説明も続くと お疲れになられたことでしょう
お墓参りをされる方が 段々減ってきたのかな
お墓のマンションでも 最近急に墓じまいをされた家が増えてきました
知らぬ間に 実家のお墓も経営会社が変わっていましたよ
遠方だと 高齢になるとなかなか不便ですものね 体が動くうちに考え物かなぁ
疲れた時には 甘いものや美味しいものを自分へのご褒美にしています
食べ過ぎには注意ですが😓😄
コメントありがとうございました
みすちゃんさん こんばんは☆〜
大変ご無沙汰しましてごめんなさい(_ _;)
国勢調査票の配布どうにか済ませ ホッとしています
それで私もお墓参り昨日行って参りました
みすちゃんさん呆れてしまうと思いますが
お義母さんの命日忘れてしまい謝ってお参りしてきました
高齢になるとやはりお墓参りも大変いなってきますよね
自動車で2時間かかるので近くにお墓引越ししようと思っていますが
そのままになっています
ご主人様もご健康でないので大変ですね
どうぞお大事になさってください
流石みすちゃんさん
とっても美味しそうなお料理が並びましたね
肉巻き作ってみようと思います
有難うございます♡♡♡
大変ご無沙汰しましてごめんなさい(_ _;)
国勢調査票の配布どうにか済ませ ホッとしています
それで私もお墓参り昨日行って参りました
みすちゃんさん呆れてしまうと思いますが
お義母さんの命日忘れてしまい謝ってお参りしてきました
高齢になるとやはりお墓参りも大変いなってきますよね
自動車で2時間かかるので近くにお墓引越ししようと思っていますが
そのままになっています
ご主人様もご健康でないので大変ですね
どうぞお大事になさってください
流石みすちゃんさん
とっても美味しそうなお料理が並びましたね
肉巻き作ってみようと思います
有難うございます♡♡♡
コメント
14 件