パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 風邪の後遺症が〜
    • 気になっていること?
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「max」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

不満の多いのは、楽しくない?

 2023年10月27日 16:43
今日も昨日に続いて
マッサージに行きました。

先生は、現在独身(バツイチ)で47歳~

此の頃、気持ち的に余裕が出て来て
小さいことに、いちいち神経を使わなくなった感じだ?

いろんな患者さんが来て、それぞれいろんな話が聞けるという。
年齢のせいか、外出とか人付き合いが少ない人~
やること無くて、時間を持て余しているとか~
そして不満を口にするとか~

亭主関白が、ずっと続いている等~

ある意味
大げさに言えば、人間の縮図を見ている感じとも言っていた!

そういう人たちは、何か人生楽しんでいない感じとも言っていた!

自分もそう思う!

他人の批判したり、不満を言っている人は、幸せ感が無いのではと思ってしまう! 先生も同じ想いを感じているという!

世の中が悪い、政治が悪い、何にもしてくれない、
自分のことを棚に上げて、悪い悪いばかり~

自分は何が出来ているのか、出来るのか、
考えてみたら、大したこと出来ない~

人を責める前に、自分をもっと謙虚に見つめ直したい!

そんなことをマッサージ受けながら、先生と話していた!
お互いに社会勉強しているようだ?(笑)
コメント
 18 件
 2023年10月30日 23:20  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
追伸
マッサージ店でのお勉強ついでに☆
これ等の「自分の事は棚に上げ♪」の考え方&行動は
認知バイアスの中の正常性バイアスの一つらしいです。
興味がお有りなら一度どんな物か
書店でチラ見してみるのも良いかも知れません。(^^;)
 2023年10月30日 23:19  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
続き
勿論タマサンが仰りたいのは
「要求ばかりじゃ楽しくない」との事
けど
此処でカッコつける様で申し訳ないんですが
KAIの父が良く言っていた言葉に
「人の悪口を言うな。血が腐る」
と言うのが有って
実はその時KAIはイジメで殺されかけてて
助けを求めて彼に実情を話した時の言葉
その時 思いました
「血が腐る?自分だけ清廉でいて
 その為に誰かを見捨てたら
 その「清さ」にどんな価値が有る?」

勿論タマサンを否定する気は有りません
タマサンの意見が大切!
それも次の世の中を作る流れの一つ
より良い世の中の為に必要で大切なもの!
そう思うので。

果たしてこれで言いたい事は伝わるでしょうか?
 2023年10月30日 23:18  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
続き
そういう世の中で少しでも
ストレス解消と言う形で救いを求めようとするなら
悪口を言うのは「小さな抵抗」かも知れません
勿論 言う相手を間違えているから
「それじゃあダメ!」と言われてしまう

でもそういう人達が欲しがっているのは
「そうそう」「ひどいよねぇ」と言う共感の言葉
「不幸なのは自分だけじゃない!」と安心したいだけかも?
そして
もしかしたらそういう声が多くなって
そういう人がもっと多くなった時
それが世の中を変える潮流になるのかも知れませんよね?
私なんかは「これもバタフライエフェクトの一つかも?」と
思っているのですがどうでしょう?
こういう考え方、面白いと思いません?
続く
 2023年10月30日 23:17  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
タマサン 今日は KAIです
「批判する→幸せ感が無い」「批判しない→幸せ」
こうして二つ並べると何だか二者択一の様に感じますよね♪

ここからは長く(×3)なりますし
皆さんとは方向が違うので
遅れての書き込みです。読み飛ばして下さい
返コメも不要に願います

「自分は大したコト出来てない!」と実感した時
タマサンやマッサージの先生の様に
そんな自分を受け入れられる人ばかりとは
限りませんって☆笑
オマケに世の中 幾ら謙虚にしても
それを認めてくれる人というのは
居ないか、敢えて言ったりはしない。
寧ろ謙虚にすればする程マウンティングされて
「普通に生きる」機会さえ逃してしまう。
続く
 2023年10月28日 22:32  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
ぷーさん

お久しぶりです!
最近
現れないので気になっていました?

”情けは、人の為ならず”
と言うことが有りますが、ぷーさんの想いと一緒です。

人の悪口や不平不満を言っている人見かけます。
要求ばかりで、逆の立場だったら自分は対応できるのか?

そんな想いをしたら、軽々に言えない筈!

時々ドボンにったり、暖簾をくぐって~
楽しい時間を使った方が良いですよね!

ご登場下さって、安心しました。(笑)
 2023年10月28日 22:23  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
toshikoさん

人間も年齢を重ねると経験、体験も多く
知恵もつくものだと思います。

いろんな場面に遭遇して
その対応に活用しないのかとお持ってしまう?

悪いことは他人のせいに
物価が高い、賃金が上がらない、あれしてくれない、
配慮が無いとか~いろいろ不満を言う?

テレビなんかの影響も大いにあります。

他人を当てにしないで、自分でやればいいと思う。
自分が出来ないことを他人に要求する~大にしてこんなことが多い!

年輪を重ねて来たのだから、大人の判断が必要ですよね!
 2023年10月28日 22:12  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
みみちゃん

人間誰でも相性にいい人と会わない人が居ます?

自分は普通にお付き合いしますが、プライベートだったら
合わせにくい人とは、距離を置いてしまいます。

挨拶ぐらいはしますが、
自分の貴重な時間とお金など使ってまでお付き合いしません。

テレビも偏向報道が多くなり、
詰らないことほじくったりしています?
そしてやたら要求ばかり~

不満を言っている人
逆の立場だったらどうかとか~思っていないと思う!

何時までも自分のささやかな夢でも追いかけた方が幸せです!(笑)
 2023年10月28日 22:04  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
エリカさん

毎日
気持ちの中で、不満を持って居たら不幸ですよね?

なんだっておもうようにいかないが、
それを他人のせいにすることは、負の想いから抜けられない?

人に要求する前に
自分は、何が出来るのか、自分だったらやれるのか?

意外とそれを抜きに、要求していること多いですよね?

自分の生活が楽しくなるようにするのは、自分しかないですよね!
 2023年10月28日 21:57  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
れおんさん
こんばんは

本当に
戦争している国の国民
アメリカでさえ、病気したら国民皆保険で無いので
凄いお金がかかるらしい?

求めたら限がない位いろいろあります?

そして求めるばかりで、逆に自分は何が出来るか?
自分たちが軽く口に出していることが、実行する段になると大変なこと多いですよね?

年中政治に不満言ったり~
自分の生活が思うように行かないのが、世の中のせいとか~

そんなこと現実を見てみれば、容易でないこと分かる筈!

それより小さな夢でも、追っかけた方が楽しいとおもうが?
 2023年10月28日 21:50  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんばんは

今日は
早朝後るに出かけ、遅くなってしまってごめんなさい!

理容師、美容師、マッサージなどお客さんと会話を交わすこと多い。
ベテランになるとお客さんに押し売りも?
それは勘違いしていますね!

此の頃
自分はなるべく不満や不平は言わないように~
また出来れば聞かないようにしている。

テレビなどからの受け売りで、政治に不満を~
物価が高い、賃金が上がらない、
してくれない、やってくれない等々

ロシア、イスラエル対ハマスなどの戦争など聞くにつけ
我々は、不満を言っていたら”罰が当たりますよね”
 2023年10月28日 10:52  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、おはようございます。

「国があなたのために何をしてくれるのかを問うのではなく、
あなたが国のために何をなすことができるのかを問うて欲しい」

自己利益を超えて、自分の国のために働くよう促したケネデイの
大統領就任演説ですね。

イャ〜今日も秋晴れの素晴らしいお天気です!
明るい太陽のもと、ウォーキングでもすれば心の持ちようも
変わるかも?ですね。
 2023年10月28日 08:54  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
yuhaさん
おはようございます

最近有難うの一言が
どれだけ人のこころを和ごますか、感じる!
昔取引先とゴルフに行って、
その社長がトイレ掃除していたおばさんに有難うと言ったのを見て、
自分も言うようになりました!

仕事だから当たり前
でも自分が仕事していて、頑張っているね!と言われたら、
やっぱり気持ち良くなると同じ〜

やたら要求するばかりする人、
自分は出来ない事でも他人には〜

そんな思いばかりしていたら、
人生楽しくないなぁ〜と思った!
 2023年10月28日 00:07  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

本当に、タマサンさんが、おっしゃる通りです

私は、イトオテルミーと言う温熱療法を長年しております
仕事にしていませんが、療術師の資格を持て居るので・・・
会員さんに施術をします。
相談やいろんなお話を聞きます

不満を言っていては、解決しません。
まず自分を変えて、行かないと、何も解決しませんよね!

マッサージの先生も、タマサンさんのアドバイスや、教訓を
しっかり、受け止めて、ますます、発展して下さると良いですね(*^_^*)

 2023年10月27日 22:38  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

マッサージの先生との会話、確かに的を得ていますね。
でも、時々誰とも話をしたくないと感じることはあります。
そんな自分自身だけの時間を持ちながら、他人との距離を保つようにしています。
独りよがりなのかな〜(笑)
人は誰でも、人のせいにしたくなりますよね。
私だって、時々そう思うことが・・
でも、やっぱりそれを選んでいるのは自分自身なのだとわかっているんですけどね〜
哲学的なことを言いました〜
たまには真面目な私もいるんですよ〜(笑)
 2023年10月27日 22:33  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは(^^)v

おっしゃる通りですね!!

確かに、不満を言ったところで解決しないようなら行動に移すか考え方を変えるべきですね!!

最近は色んなものが値上がりしていますね!!

素敵な写真ですね(^^)v
 2023年10月27日 21:52  おおたかの森S・C教室  れおん さん
タマサン こんばんは

マッサージの先生の言葉は確かに的を得て説得力が有ります。

自分は何も行動を起こさない人に限って不平や不満を言う人が
多い気がします。

私生活が充実していれば他人の事は気にならないものですね。

確かに色々な物が値上がりしていて、生活が苦しくなって
いるのは確かです。

ウクライナやパレスチナの事を考えたら平和な日本で暮らせる
事に感謝して生活していきたいです。


 2023年10月27日 21:38  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~今晩は!(^^)!

マッサージ師に、理容師・美容師は、お客さんと接するので
どうしても会話が重要になるもの。タマサンと先生は気心が
知れているので、お互いに情報交換のように思えるけど偶に
初めての人に当たり、自分のペースで話されるのは苦手よ。
しかも 貴女にはこのようなヘアスタイルが似合うので、絶対に
こうするべきと言い切るのには、参ったわね。相手が会話を
欲しがるか嫌がるかを先に判断して欲しいもの。

いるいる 全て人にせいにしないと気が済まないのでしょう?
だから物価が高いのは、政治が悪い、総理が悪いとなり支持率が
どんどん下がるのよ。言葉は時には刃になるもの。

 2023年10月27日 17:44  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんばんは♫

おっしゃる通りですね。不満を言ったところで解決しないなら行動に移すか考え方を変えるべきですね。
周りへの負のオーラ気をつけたいと思います!

マッサージの先生働き盛りですね〜
タマさんのアドバイスや教訓をしっかり受け止めて育って欲しいですね〜♫
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座