メラード大和田教室
aoyama さん
安らぎのひと時の1日。
2023年09月22日 22:14



今日は朝早くに姉を連れて京都にお参りに、京都の町中はコロナが落ち着いてから観光客、観光バスなどで町中の道路は渋滞気味、
二人でお参りを終わると姉が「何時もお参りに来るとお母ちゃんに誤ってばっかりや」私が今の気持を伝えたらいじゃないの、
姉は少し落ちついた様です、このまま帰るのは勿体無いので、
滋賀県の「たねや本店、ラユリーナ近江八幡」に姉と私の気分転換に行く事に、マップで調べると名神高速は緊急工事で渋滞、其れではと40年前に釣に行く時に「湖西線」で行くとを思い出して
山を越えると直ぐに国道558号線に出ていたのが湖西線バイパス161号に変わって居たので早く琵琶湖大橋を渡る事が出来琵琶湖沿いの559号線を走る事20分で「たねや本店」に到着、
店舗よりも周りの施設の大きいのには吃驚、ここも観光場所になり観光バス、外国の観光客も取り敢えずは2階の喫茶で人気ナンバーワンの「マロンどら焼きセット」を姉と2人で、此れが2人揃って
お良いしいとお土産を買って帰りました、来る時に見てた「かねふくめんたいパーク」に寄り少し遅い昼食を採る事に試食品の明太子を
頂くと此れも美味し、店員さんが「明太子丼」も美味しいですよと勧められたので二人で頂くと丼には少し??かな~~、帰りには車の中で姉も落ち着いたのか少し寝ている様です、姉も義理兄(亭主)施設から連れて帰りたいようですがなだめるのに苦労しました。
1枚目 左下(マロンどら焼きセット)
2枚目 姉は一人で散策
3枚目 明太子丼、
二人でお参りを終わると姉が「何時もお参りに来るとお母ちゃんに誤ってばっかりや」私が今の気持を伝えたらいじゃないの、
姉は少し落ちついた様です、このまま帰るのは勿体無いので、
滋賀県の「たねや本店、ラユリーナ近江八幡」に姉と私の気分転換に行く事に、マップで調べると名神高速は緊急工事で渋滞、其れではと40年前に釣に行く時に「湖西線」で行くとを思い出して
山を越えると直ぐに国道558号線に出ていたのが湖西線バイパス161号に変わって居たので早く琵琶湖大橋を渡る事が出来琵琶湖沿いの559号線を走る事20分で「たねや本店」に到着、
店舗よりも周りの施設の大きいのには吃驚、ここも観光場所になり観光バス、外国の観光客も取り敢えずは2階の喫茶で人気ナンバーワンの「マロンどら焼きセット」を姉と2人で、此れが2人揃って
お良いしいとお土産を買って帰りました、来る時に見てた「かねふくめんたいパーク」に寄り少し遅い昼食を採る事に試食品の明太子を
頂くと此れも美味し、店員さんが「明太子丼」も美味しいですよと勧められたので二人で頂くと丼には少し??かな~~、帰りには車の中で姉も落ち着いたのか少し寝ている様です、姉も義理兄(亭主)施設から連れて帰りたいようですがなだめるのに苦労しました。
1枚目 左下(マロンどら焼きセット)
2枚目 姉は一人で散策
3枚目 明太子丼、
タマサン今晩は、タマサンのお気に入りの「たねや」解りますよ甘さが程よくて、
バームクーヘンも頂きたいですね此れはデパートで実演販売をして居るのでチャンスが
有れば頂きたいと思います、
(よもぎ)とか米か餅米かは解りませんが店舗施設まえで天日干しして居ました、
お誘いのコメント有難う御座います行きたいですね~~、
今は少し無理かも知れませんね実兄も現在はリハビリーをして居るので姉が遊びに行くところも
少なくて、心配ですから少し動くのは難しいと思いますがまたの機会にお願いします。
バームクーヘンも頂きたいですね此れはデパートで実演販売をして居るのでチャンスが
有れば頂きたいと思います、
(よもぎ)とか米か餅米かは解りませんが店舗施設まえで天日干しして居ました、
お誘いのコメント有難う御座います行きたいですね~~、
今は少し無理かも知れませんね実兄も現在はリハビリーをして居るので姉が遊びに行くところも
少なくて、心配ですから少し動くのは難しいと思いますがまたの機会にお願いします。
ライフクさんご無沙汰しています、姉も私も考え過ぎて少しストレスも発散しないとね
二人で九州旅行に誘ったのですが行く気になれない様です、
たねやの本店大きくて吃驚でしたよ周りの庭園の様な所には米か餅米か解りませんが
天日干しして居ました、苗植えも狩るのも社員がするそうです、
和菓子の方もお客さんも多いいですがバームクーヘンは実演販売しているので
沢山の見物客が、バームクーヘンも可なり売れて居ました田舎ですが観光バスも
有りましたね、喫茶で頂いた「マロンどら焼き」美味しかったですよ話だけで御免なさい。
二人で九州旅行に誘ったのですが行く気になれない様です、
たねやの本店大きくて吃驚でしたよ周りの庭園の様な所には米か餅米か解りませんが
天日干しして居ました、苗植えも狩るのも社員がするそうです、
和菓子の方もお客さんも多いいですがバームクーヘンは実演販売しているので
沢山の見物客が、バームクーヘンも可なり売れて居ました田舎ですが観光バスも
有りましたね、喫茶で頂いた「マロンどら焼き」美味しかったですよ話だけで御免なさい。
秀三さんコメント有難う御座います、嬉しいですね秀三さんからのコメントは、
流石ですねパソコンスキルが高いから直ぐに検索して頂いて有難うございます
現在は先代(親父さん)から息子さんが引き継ぎ兄弟2人でここまで大きく成長した様です
基本は和菓子と思いますが今はバームクーヘンも可なり人気の様です
店舗前では米か餅米か解りませんが天日干しして居ましたよ、此れは全て社員が
するそうですよ、店舗の屋根は草の様な植物を植えて居ました今が緑で綺麗と思いますね
冬はそれなりの趣が出ると思いますよ、阪神デパートではバームクーヘンの実演販売もして居ます、何時も並んで居ますよ、一度行きたかった所でした。
流石ですねパソコンスキルが高いから直ぐに検索して頂いて有難うございます
現在は先代(親父さん)から息子さんが引き継ぎ兄弟2人でここまで大きく成長した様です
基本は和菓子と思いますが今はバームクーヘンも可なり人気の様です
店舗前では米か餅米か解りませんが天日干しして居ましたよ、此れは全て社員が
するそうですよ、店舗の屋根は草の様な植物を植えて居ました今が緑で綺麗と思いますね
冬はそれなりの趣が出ると思いますよ、阪神デパートではバームクーヘンの実演販売もして居ます、何時も並んで居ますよ、一度行きたかった所でした。
Aoyamaさん
こんにちは
そうですか?
近江八幡のたねや本店にお姉さんと~
自分は、本店を見ただけだったので
この施設見てません?
よもぎ餅のよもぎは、自家栽培と聞きました。
やっぱり
拘っているものは、美味しくて人気ですね!
お姉さん思いのAoyamaさん
いい時間だったですね!
イライラしていないで、遊びに来てください!
こんにちは
そうですか?
近江八幡のたねや本店にお姉さんと~
自分は、本店を見ただけだったので
この施設見てません?
よもぎ餅のよもぎは、自家栽培と聞きました。
やっぱり
拘っているものは、美味しくて人気ですね!
お姉さん思いのAoyamaさん
いい時間だったですね!
イライラしていないで、遊びに来てください!
aoyamaさん
続きです
お寂しいお気持ちはよくわかります
aoyamaさんのお出ましで面会の回数を増やしてあげるのしか思い浮かびません
おそばに寄り添い少しでも心安らぐようにお願いしますね
続きです
お寂しいお気持ちはよくわかります
aoyamaさんのお出ましで面会の回数を増やしてあげるのしか思い浮かびません
おそばに寄り添い少しでも心安らぐようにお願いしますね
おはようございます
aoyamaさん
ご無沙汰いたしておりました
優しいaoyamaさんはたねやにお姉さまをお連れしたのですね
稲が干してありますね
今は手刈りですることがなくこのように干してあるのはめずらしく絵になりますね
たねやのクラブハリエのバームクーヘンもおいしいです~
三越本店で数年前に目の前でクルクル焼いていて焼き立てのソフトなバームクーヘンは格別でした
明太パークは茨城にもあり行ったことがありますが食事はしなかったのですが明太子は買ってきましたよ~
お姉さまの後姿はやはり寂し気に思います
お義理兄様を家に連れて帰りたいお気持ちはよくわかりますがお世話をするのが大変ですからね
aoyamaさん
ご無沙汰いたしておりました
優しいaoyamaさんはたねやにお姉さまをお連れしたのですね
稲が干してありますね
今は手刈りですることがなくこのように干してあるのはめずらしく絵になりますね
たねやのクラブハリエのバームクーヘンもおいしいです~
三越本店で数年前に目の前でクルクル焼いていて焼き立てのソフトなバームクーヘンは格別でした
明太パークは茨城にもあり行ったことがありますが食事はしなかったのですが明太子は買ってきましたよ~
お姉さまの後姿はやはり寂し気に思います
お義理兄様を家に連れて帰りたいお気持ちはよくわかりますがお世話をするのが大変ですからね
aoyamaさん
1枚目の写真の上の、建物がめっちゃかっこいいですね。
そもそも、「たねや」を知らないので、これがたねやなのかしらと思いました。
なんか牧場のようですね。
なので、ハッキリさせるために、Googleレンズで写真の建物を撮りました。
すると…
「ラコリーナ近江八幡は、たねやグループのフラッグシップショップ」となってます。
そして…
たねや:和菓子・洋菓子の製造販売/喫茶・食事
なんですね?
シャトレーゼみたいな企業なのかしら。
なんか良さそうなところですね、ラコリーナ近江八幡。
柳 秀三
1枚目の写真の上の、建物がめっちゃかっこいいですね。
そもそも、「たねや」を知らないので、これがたねやなのかしらと思いました。
なんか牧場のようですね。
なので、ハッキリさせるために、Googleレンズで写真の建物を撮りました。
すると…
「ラコリーナ近江八幡は、たねやグループのフラッグシップショップ」となってます。
そして…
たねや:和菓子・洋菓子の製造販売/喫茶・食事
なんですね?
シャトレーゼみたいな企業なのかしら。
なんか良さそうなところですね、ラコリーナ近江八幡。
柳 秀三
コメント
7 件