ダイエー北野田教室
cocoa さん
ほしだ園地&磐船神社&石切神社
2011年12月09日 23:38



4日
ほしだ園地へ行って来ました。
この園地は金剛生駒紀泉国立公園に属しています。
駐車場まで行くと道まで車が並んでいて入れそうにもありません。
しかたなく磐船神社(いわふねじんじゃ)の近くに車を置いて上ることに。
枯葉がいっぱい敷き詰められた坂道を綺麗な紅葉を見ながらハイキングです。
真っ青の空に木々の紅葉が映えて美しかったです。
小春日和のポカポカ陽気、のどかな気分です。
ヤブムラサキやアキノキリンソウなどがまだ咲いていました。
20~30分上ったところに展望台がありました。
ここからの景色は抜群で、遠く大阪市内や兵庫県、京都辺りまで見渡す事ができました。
京都タワーも肉眼で遠くに見えましたよ。
さらに上って行くと星のブランコと言う吊り橋のところへ到着です。
この吊り橋は全長280メートル、最大地上高50メートルで人道吊り橋では全国でも最大級とのことです。
360度の大パノラマで見事な山々の紅葉を楽しむ事ができました。
橋の真ん中辺りは揺れて怖いほどでした。
少し風があったのでしょうか?
その後ピトンの小屋で一服。
この近くにはクライミングウォールがあり、人々が楽しんでいました。
森林鉄道風歩道橋を通り降りて来ました。
そして天の川沿いの磐船街道を歩いて磐船神社へ。
以前来た時、岩窟めぐりをしなかったので、して見ようとシロタスキをして入りました。
簡単に岩窟めぐりが出来ると思って入ったのですが、それがそれが思いもかけないほど私には大変でした。
後に引けない、前へ進むのみ、すごい岩場と細い丸太の橋(下は大きな岩がゴロゴロ、結構高さがあり、飛び越えながら進みます)を渡らないとダメで、怖かったですね。
やっと抜けて神主さんに聞くと橋が怖くて引き返す人が多いとのことでした。
その後、車で石切神社へ。
石切神社の参道の商店街を抜け、坂道を上り、石切神社の上の宮を訪ねてみました。
長い参道には占いの看板があちこちに。
昔は石切神社、上の宮のところにあったそうですよ。
11月27日、金剛山の帰り道、和泉環境公園に立ち寄りました。
水仙や菜の花、バラなどが咲いてきれいでした。
銀杏と菜の花を同時に見ましたよ。
ほしだ園地へ行って来ました。
この園地は金剛生駒紀泉国立公園に属しています。
駐車場まで行くと道まで車が並んでいて入れそうにもありません。
しかたなく磐船神社(いわふねじんじゃ)の近くに車を置いて上ることに。
枯葉がいっぱい敷き詰められた坂道を綺麗な紅葉を見ながらハイキングです。
真っ青の空に木々の紅葉が映えて美しかったです。
小春日和のポカポカ陽気、のどかな気分です。
ヤブムラサキやアキノキリンソウなどがまだ咲いていました。
20~30分上ったところに展望台がありました。
ここからの景色は抜群で、遠く大阪市内や兵庫県、京都辺りまで見渡す事ができました。
京都タワーも肉眼で遠くに見えましたよ。
さらに上って行くと星のブランコと言う吊り橋のところへ到着です。
この吊り橋は全長280メートル、最大地上高50メートルで人道吊り橋では全国でも最大級とのことです。
360度の大パノラマで見事な山々の紅葉を楽しむ事ができました。
橋の真ん中辺りは揺れて怖いほどでした。
少し風があったのでしょうか?
その後ピトンの小屋で一服。
この近くにはクライミングウォールがあり、人々が楽しんでいました。
森林鉄道風歩道橋を通り降りて来ました。
そして天の川沿いの磐船街道を歩いて磐船神社へ。
以前来た時、岩窟めぐりをしなかったので、して見ようとシロタスキをして入りました。
簡単に岩窟めぐりが出来ると思って入ったのですが、それがそれが思いもかけないほど私には大変でした。
後に引けない、前へ進むのみ、すごい岩場と細い丸太の橋(下は大きな岩がゴロゴロ、結構高さがあり、飛び越えながら進みます)を渡らないとダメで、怖かったですね。
やっと抜けて神主さんに聞くと橋が怖くて引き返す人が多いとのことでした。
その後、車で石切神社へ。
石切神社の参道の商店街を抜け、坂道を上り、石切神社の上の宮を訪ねてみました。
長い参道には占いの看板があちこちに。
昔は石切神社、上の宮のところにあったそうですよ。
11月27日、金剛山の帰り道、和泉環境公園に立ち寄りました。
水仙や菜の花、バラなどが咲いてきれいでした。
銀杏と菜の花を同時に見ましたよ。
cocoaさん こんばんは
ほしだ園地は金剛生駒紀泉国立公園にあるんですね。
そこから京都タワーまで見えたなんてよっぽど
空気が澄んでお天気が良かったんですね。
写真で見ると紅葉もきれいだったみたいで
楽しい一日を過ごせましたね。(●^o^●)
ほしだ園地は金剛生駒紀泉国立公園にあるんですね。
そこから京都タワーまで見えたなんてよっぽど
空気が澄んでお天気が良かったんですね。
写真で見ると紅葉もきれいだったみたいで
楽しい一日を過ごせましたね。(●^o^●)
cocoaさん〜こんばんは
ご無沙汰していましたいつも教室の方々のブログは拝見していますが訪問が出来なくて〜〜〜
石切神社の参道にある占いは良く当たるそうですよ!
いつもながら凄いの一言綺麗ですね♪お陰で綺麗な所が見られて幸せな気分に
させて貰っています。金剛山も雪が降ったみたいで楽しみが出来ましたね
景色が楽しみです待ってるからね気をつけて楽しんでね♪
ご無沙汰していましたいつも教室の方々のブログは拝見していますが訪問が出来なくて〜〜〜
石切神社の参道にある占いは良く当たるそうですよ!
いつもながら凄いの一言綺麗ですね♪お陰で綺麗な所が見られて幸せな気分に
させて貰っています。金剛山も雪が降ったみたいで楽しみが出来ましたね
景色が楽しみです待ってるからね気をつけて楽しんでね♪
cocoaさん こんばんは(*^_^*)
紅葉が、綺麗に撮られていますね(^^♪
ほしだ園地の吊り橋、凄いですね(@_@)
真ん中は揺れて、いたんですか(*_*)
cocoaさんは、無事に岩場と丸太の橋を通り抜けられたんですね。
凄いです!!
石切神社も、沢山の人が来られていましたか?
金剛山も行かれて、泉環境公園に✿
綺麗な公園ですね。
菜の花と銀杏、同時に見られて良かったですね(^_-)-☆
紅葉が、綺麗に撮られていますね(^^♪
ほしだ園地の吊り橋、凄いですね(@_@)
真ん中は揺れて、いたんですか(*_*)
cocoaさんは、無事に岩場と丸太の橋を通り抜けられたんですね。
凄いです!!
石切神社も、沢山の人が来られていましたか?
金剛山も行かれて、泉環境公園に✿
綺麗な公園ですね。
菜の花と銀杏、同時に見られて良かったですね(^_-)-☆
cocoaさん こんにちは§^。^§
”ほしだ”って交野市有る星田でしょうか?
主人の兄が星田にいますが また違う所ですかね
素晴らしい景色ですね
写真で楽しませてもらえて 行った気分になりますね
有難うございます
”ほしだ”って交野市有る星田でしょうか?
主人の兄が星田にいますが また違う所ですかね
素晴らしい景色ですね
写真で楽しませてもらえて 行った気分になりますね
有難うございます
cocoaさん、こんにちは。
cocoaさんも、いろんな所ご存じなんですね。とってもきれいです。
私も、高所恐怖症なので、だめですね。
わたしも、一度、山に登ってみたいと思い始めています。
春にでもなったら、御一緒してください。みさちゃんでも、誘ってみようかなぁ?(#^.^#)
cocoaさんも、いろんな所ご存じなんですね。とってもきれいです。
私も、高所恐怖症なので、だめですね。
わたしも、一度、山に登ってみたいと思い始めています。
春にでもなったら、御一緒してください。みさちゃんでも、誘ってみようかなぁ?(#^.^#)
コメント
5 件