パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 間に合うか~エントリー?
    • 風邪の後遺症が〜
    • 「れおん」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「max」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

九州に線状降水帯が発生して、洪水被害が?

 2023年07月03日 17:42
昨日から今日にかけて
九州地方に線状降水帯が発生して~

九州各地に洪水被害と土砂崩れが発生とのこと!

1時間に100ミリ以上の豪雨
土砂崩れ、河川堤防の決壊のど生じている様子だ?

今年3月
自分たち家族が、旅行で行った想い出の地も多い様だ?

熊本、高千穂峡、湯布院など
災害発生しているようで、心が痛む~

早くこの線状降水帯抜けて欲しいと祈るばかりだ!

そして明日は、我が身で
備えねばと思うが、果て何をしたらいいのか?
コメント
 14 件
 2023年07月04日 08:02  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
toshikoさん
おはようございます

連日の線状降水帯の発生
九州全域で
洪水災害や土砂崩れが心配されます?

せっかく植えたばかりの田圃が、
水浸しで海のようです!
今年の収穫は、難しいと言っておられて
本当にお気の毒です。

線状降水帯まだまだ、九州南部に居座って
更に災害が心配です?

とにかく1日も早く収束祈るしかないですね!

線状降水帯
どこで起きるか分からないので、心配ですね?
 2023年07月04日 07:56  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みすちゃん

いつか
テレビで京都嵐山の渡月橋の下の川が
濁流になっているのを見ました!

本当に恐ろしいですよね?

九州の線状降水帯で
各地に洪水被害と土砂崩れが報道されています。

3月九州旅行に行った湯布院、高千穂なども被害が出ていて心配です。
連日の線状降水多
本当に被害が出ないこと願うしかありません!

此の頃は、いつ発生するか分かりません?
他人事では無いですよね!
 2023年07月04日 07:27  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん

おはようございます


九州全域に線状降水帯が発生して
大きな災害が心配されます。

せっかく植えたばかりの田圃が、海のようになって
農家の方は、今年はもう駄目だろうと嘆く姿が出ていました。

自分も昨年、帰省した時
宮城県古川市辺りが洪水で高速道路通行止めに~
一般道に降りても、行きようがなかった経験しました。

本当に恐ろしい経験しました。

この九州の洪水早く収まって欲しいと願うのみです!
 2023年07月04日 07:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
エリカさん
おはようございます

九州全域に線状降水帯が~

熊本、宮崎、鹿児島は連日の線状降水帯が発生しています。

早く抜けてくれないかと祈るのみです!

これはいつどこで発生するか、分からないので心配しますよね?

災害が少ないこと願うのみです。
 2023年07月04日 07:17  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
MAXさん

自分と同じ時期とその後も九州に行かれて
想い出の地が数多く心配ですよね?

九州全県に跨っているんでしょうか?
昨日に続いて
今日も線状降水帯が発生する心配が~

とにかく早く収まって、災害少ないこと祈るしかないです。

我が家は、戸建てですが、少し高台なので
洪水災害は、あまり心配ありませんが~

それにしても
いつこういう災害が起こるか分からなく心配ですね?

名古屋も洪水災害は、心配ですね!
 2023年07月04日 07:09  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みみちゃん
おはようございます

線状降水帯
九州の熊本や宮崎、鹿児島に掛かっていますね?

1日だけでなく、2日も居座っているようです。

自分も経験ありますが、
車が全く進めません!

恐ろしい経験だった。

昨日は、大田原市や那珂川などでも異常気象だったようです?

災害が少ないこと願うしかないですね!
 2023年07月04日 07:03  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Yuhaさん
おはようございます

九州に居座った線状降水帯
熊本や宮崎、鹿児島など土砂崩れや洪水が脅威ですね?

自分たちが、春に訪れた観光地も~

自然の災害は、本当に怖いですね?

いつ自分たちの上に来るかも分からない?
備えようにも
どうしたらいいものか?

我が家は、少し高台なので洪水被害は無いと思うが~

日が良いの少ないこと願うしかないですね!
 2023年07月03日 23:40  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

明石は、昨日も今日も、晴れて良いお天気ですか・・・
九州っ地方は、線状降水帯が発生して、お気の毒に
大変な被害が出ていますね‼

春に、九州地方を旅行されたので、余計、気になって
ご心配でしょうね‼、早く治まってくれることを
願うばかりです.m(__)m
 2023年07月03日 22:45  西友山科教室  みすちゃん さん
タマさん  こんばんは

昨日から近畿は降雨から逃れて 曇りから晴れてきました
蒸し蒸しと暑さが身体にこたえます

線上降水帯って 半端じゃ無いくらい降水量ですね
折角の田植えの終わった田圃が 水に浸かってます
住まいまでも 水に浸かったり土石流に流されたりと
踏んだり蹴ったりですね お気の毒でなりません

自然の力には抗われない 人間の非力さを感じます
 2023年07月03日 22:32  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

1回目の線状降水帯が通過したが、今度は2回目の線状降水帯とは
同じ場所ばかりを痛めつけるのでは、住民は堪らないわね。
テレビでは川が氾濫して、橋が二つに折れ曲がったのを見たし
川の氾濫で、住宅の周りが水田と化したのを見たわよ。怖いわよ!
それに 熱海の人災と言えるような、土砂災害からも2年が経つのよね。

例年だと、雷が鳴ると 梅雨明けになると聞くが、連日雷が鳴るが
大気の状態が不安定なのが原因では、梅雨明けは何時になるか解らないわね。
災害は何時 我が身に降りかかるか解らないもの。9月1日の防災の日になると
避難具の点検をするけどね。 

 2023年07月03日 22:23  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは!

九州地方、線状降水帯が発生しているみたいですね。

早く、治まって欲しいですね…

此方は、ただただ祈るばかりですね…
 2023年07月03日 21:58  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 私も今年の100名城巡りで探索をした人吉城付近が線状降水帯に襲われ、心配しています
 佐賀県・鹿児島県・熊本県・宮崎県・大分県もです

 書くと九州全てになりますが、懐かしい風景が水難で、私も心が痛みます
 被害がこれ以上広がらないことを祈るばかりです

 タマサン宅はマンションと伺っております
 川の氾濫の心配はないと思います

 線状降水帯に陥ったせんじつの名古屋は、尋常でない降水量で、飛び起きました
 非常時を考えたくらいです

 履き物・非常持ち出しリュックなど、点検は多いですね・・
 2023年07月03日 20:01  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

本当ですよね。
最近は雨が降ると直ぐ「線状降水帯」ってことになっている気がします。
それほど凄い雨が・・
九州の方は大丈夫ですかね?
こちらはただただ祈るばかりですね。
 2023年07月03日 19:47  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんばんは♫

梅雨は明けることに大漁の雨が降るのが普通と思っていましたが最近は線状降水帯って怖いです。何日も雨が降り続くなんて耐えられませんよね。土に水がたくさん溜まっていつかあふれ出すのも災害をひきおこしますね。

3月に九州旅行行かれてましたね。湯布院温泉郷や金鱗湖、由布岳など、まだ何も起こってない時でしたね。

備えはスーパーで特集を組んでくれてる時は立ち寄りますがわざわざ上の階に足を伸ばさないので今度災害時の事確認してみます。
現金を持ち歩かないのも善し悪しですよね?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座