パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 疲れた疲れた〜
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「夕日」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「max」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

こんな桜もある?

 2023年03月27日 17:22
何時も通りかかる公園の桜のことです。

昨年の年末近くだと思ったが、
この桜の木はじめ、欅の木など枝落としをされていた。

その切り方が、かなり太い部分から落とされて、
まるで5分刈りの様な木になっていた。
その様を見て違和感を覚えていた~

そして桜が咲く頃になって、見上げたら写真の様に小枝に
パラパラと花を付けているのが見て取れる。

花びらがいっぱいに対して
これはパラパラ~
なんか自分の少ない頭髪を見ているようだ!(笑)

写真 1枚目
   2枚目 近所の公園の桜の木
   3枚目 弘前城公園の桜
コメント
 16 件
 2023年03月28日 15:55  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

銀座のすずめ”
ぷーさんからのご推薦があって探しました。
大分なので別府の杉乃井ホテルならと思ったが、
あのセットしか販売されていませんでした?
自分は飲めないので、どうなのか分かりませんが、喜んでくれて良かった。

弘前城の桜の木は、
ちゃんと学者さんが付いて居て、しっかり管理しているので
樹木も元気ですよね!
今年の弘前どうかな?
 2023年03月28日 11:43  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

銀座のすずめ✨✨✨
娘と二人でカクカクのロックアイスを入れ感激しながらいただきました
余りの美味しさにほっぺが落ちるほどです
いつものんでいる缶酎ハイとは比べ物にならない格があります
アマゾンで探してみました

写真を見たとたん我がふるさと弘前と~
そうですよね
桜専門の樹木医がついているのですからね
リンゴの剪定からヒントを得たのだそうです

老木の桜伐られても頑張って咲いて来年はきっと元気に咲いてくれるでしょう~
 2023年03月28日 10:13  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
ぷーさん

銀座のすずめ”
一生懸命探しましたが、杉乃井ホテルでやっと~
でも焼酎本来のもので無くて、残念でした。
買えて良かったです!
アドバイスありがとうございました。

木の剪定は、分かりますがもっと太い部分から切られています?
どういう意味なのか分からないが、
それでも花が咲く?
生命力みたいなものでしょうか?

TBGは、どういうものか見たこと無いですが、
ゴルフに似ているんでしょうね?
お天気が悪いと気乗りしませんね!
 2023年03月28日 10:00  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
おはようございます

公園の桜の木
見事に5分刈りにされて、桜の花咲かないのではと思っていた?
しかしパラパラですが、花を付けています!
これはこれで可愛いが~

桜は、満開になっていますが、
自分達も満開の花を咲かせたいですね?
もう無理か~(笑)
 2023年03月28日 09:55  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
MAXさん
おはようございます

この桜の木は、老木ではなかった!
これをバツバツ切って、どうしたのかと思っていました?
枝に葉っぱが多かったので、枝折れなど心配してのことか?

5分刈りの状態に桜が咲いて、ビックリしています?
生命力でしょうかね?

老木も捨てたもんじゃない?
自分達も何か出来ることしなければね?

MAXさんは、十分貢献していますよ!
 2023年03月28日 09:28  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
エリカさん

今日も雨から
曇りになってすっきりしない空です?
やっぱり晴れが良いですよね!

かなり太い部分から枝切されて
桜咲くのかと思いきや咲いていました?
見ることの無い、パラパラの桜でした!
 2023年03月28日 09:25  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
おはようございます

今日も雨のち曇り
スッキリしないお天気ですね?

公園の木々の枝
年末にバツバツと切られ、5分刈りの木になっていました?
桜の花も例外でなく、今年は咲くんだろうかと思っていた?
しかし
小さな枝からちらほら咲いているんです?
それはそれで可愛いもんだと思います!

でもあの状態から咲く桜
びっくりしています?

雨が桜を散らすのが気になっています!
 2023年03月28日 09:12  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
Yuhaさん

桜の木もきちんと管理されているかどうかで、
花の付き方が全然違いますね!
弘前城公園は、桜の名所で有名ですが、
市役所がきちんと管理していて、手入れをしています。
従って同じソメイヨシノでも花びらが多く、
木の下から空が見えないほどです。
機会があったら、ぜひご覧ください!

近所の公園の桜
パラパラで自分のお頭を連想してしまいます!(笑)
 2023年03月28日 09:04  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
Norikoさん

昨年年末ごろ
公演の木々がばっさばさと切られていました?
桜の木も例外でありませんでした。
葉っぱが多すぎて、枝が折れなど心配してのことでしょうか?
その様は、まるで5分刈りの木々と言う感じでした?

Norikoさんの吉野桜ですか?
咲いてくれて良かったですね!

自分は、花桃を植えましたが、さっぱりで
業煮やして切ってしまいました?
気が短いですね!(笑)
 2023年03月28日 08:36  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、おはようございます!

銀座のすすめ、旅行中にわざわざお買い求めいただき
ありがとうございます!

私が飲んでいるのは25度でしした。

老木は去りゆくのみ、、、、
梅の木も大胆に剪定をしないと大きな実がならない
様ですね、

今朝はTBGに行くつもりで玄関まででましたが、
雨のため中止しました!
 2023年03月27日 23:52  メラード大和田教室  aoyama さん
タマサン今晩は、満開には見えませんね何か寂しさを感じます、
此方でも遊歩道も同じですよ、花びらが少なく感じます、枝垂れ桜も皆さん同じことを感じている様です、
剪定する目的が何なのかは解りませんが来年には素晴らしい満開になる事とを願いますね。
 2023年03月27日 23:16  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ということわざがあります
 タマサンのお近くの公園でしょうか?

 昨年末に桜の枝を伐採してしまい、この様に咲くのが奇跡に思えます
 立派な意気込みを感じました

 世の中、老桜木も捨てたものではないですね
 この様に我々も社会に貢献できたならば良いと思います

 健康な心と体があれば、何とかなるものですね・・
 2023年03月27日 22:15  京橋教室  エリカ さん
タマサンさん、こんばんは!(^^)!

素敵な写真ですね!(^^)!

『桜』が綺麗に咲いていますね(^^♪
 2023年03月27日 21:58  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

今日は見事に天気予報が外れました。晴れの予報だったので
太陽の顔を期待して起きると、明るい空だが太陽は見えず。
その後は、もうグレーの曇天のまま日没でしたね。しかも夕方は
北風が吹き、寒くなったのよ。前日程の寒さでは無かったけどね。
道路の百日紅も、大きく剪定されて今年は咲かないのでは?と思えるわよ。
確かに剪定は必要でしょうが、限度を超えている様に思える物・・・
コロナの前は、赤坂に三春の桜の子孫が植えられているのを見に行ったが
大きな枝垂れ桜は綺麗よ~ 今年はお花見の時期に雨が多くてもう葉桜だもの。
 2023年03月27日 20:57  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサンさん
こんばんは♪

今日は雨が上がりましたね~ぼんやりサクラを眺めて楽しかったです。そして眠ってしまい話がわからなくなった先日の映画をもう一度見てきて納得です♡
弘前城公園の桜が綺麗ですね~
街路樹や通りの木は専門知識と特殊機材を使って木を切ると聞きますが、何か寂しさを感じることもありますね。
違和感をお感じになりましたか。

タマサンさん♪もうご自分の頭皮をご覧になるなんて~笑ってしまいました!
お小さい時は利発なお子さんでいらしたことでしょうね。今は聡明な雰囲気が続いています♪
 2023年03月27日 18:19  茅ヶ崎教室  Noriko さん
タマサンさん、こんばんは!!

そうなんですよね〜

桜であっても、切ってはいけないと

いう訳ではないですよね!

ウチの庭に、桜を植えるにあたり、

茅ヶ崎市内の植木屋さんに行って、

ぐるりと、たくさんの木を見て周りました。

当時、私も若くて、予算の関係から、

値札を見て、吉野桜が、980円だったので

迷わず選んだのですよ!!(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座