パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 昨夜は、良く寝た〜
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

那須高原の帰路は、袋田の滝へ~

 2022年07月31日 20:07
肌寒くて目覚めた~
窓を開けているので、夜明け前からうぐいすや小鳥がが騒いでいる?
5時過ぎテラスでくつろぐ将軍さま~
普段味わえない、高原の朝だ~

しばらくして、ヤッパリテラスで朝食だが、
木々の間から木漏れ日が~

その後多少の作業と焚火して、片付け完了した。
帰路業者さんが、袋田の滝”行ったことないというので、
急遽袋田の滝経由常陸大宮の道の駅回りで帰ることにした。

袋田の滝、
ひんやりしたトンネルを抜けて瀑布に~
最盛期ほどのお客さんは来ていないが、
ヤッパリ混み合っている。

それにしても下界の暑いこと、36度だったのでかき氷を~
ついでに瀧見だんごを食べたが、ボリュームいっぱい?

その後で川の郷、道の駅常陸大宮に~
この道の駅、人気で駐車場が見つからないくらいだった?

川沿いにあるので、親子連れなど川遊びで、大賑いだった。
ここはお野菜が新鮮で格安~
その他地元産の物産品が魅力です。

この地域は、このような観光地の他、日帰り温泉が沢山ありますよ!
皆さんどうぞと待って居ますよ!(笑)
コメント
 10 件
 2022年08月01日 12:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
ぷーさん
こんにちは

ドボンが大分増えて来ましたね?
いろんなところを検索したり、
慣れたお好きな温泉に想いを込めて~

伊豆高原にも沢山の素晴らしい施設があるんでしょうね?
檜風呂
香りが良くて、身体にもいいんでしょうね?
先日
八甲田山の田代平で
ヒバチップの枕を買い求めて来ました。
とっても香り良く、
気持ちよく寝られます。

那須高原に早速持って行って、利用しました。

青森の自分の家のヒバ材も利用出来ないかと~
埋もれた森林の活かし方が、あるのではなんて思ったりしています。

伊豆高原
お天気であること祈っています。
 2022年08月01日 10:05  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんにちは〜

肌寒いとは羨ましい!

昨日も今日もクソ暑い!
体力消耗しますよ!

暑くてもドボン!
明日は伊豆高原の「森の泉」温泉に行ってきます。
大好きな総檜の温泉です!
 2022年08月01日 08:41  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Yuhaさん
おはようございます

名瀑”袋田の滝”
この暑い時期でも人気で、混みあっていました。
暑いのでつり橋は、行きませんでしたが、
紅葉の時期は、とってもいい散策道ですよね?

インスタ映えのスポットが沢山あって、
沢山撮りたいが暑くて~(笑)

紅葉シーズン
滝を見て近隣の温泉施設を利用するのもお勧めです。

昨日は暑くて暑くて
かき氷が美味しかった。(笑)
 2022年08月01日 08:34  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みみちゃん

昨日は、久しぶりの那須高原
朝夕涼しくて、肌寒い位でした。
夜明けごろ涼しさと小鳥のさえずりで目覚めた。
テラスでぼお~とくつろぐ将軍さまが居ました?(笑)

日中は、汗をかきながら草取りや片付け~
草が生えるのが早く、手が掛かります!

袋田の滝”
思ったより水量が少なかった?
撮影スポットが沢山ありますよね!

常陸大宮の道の駅
那珂川での水遊びも沢山の親子連れで大賑い~
ここの野菜や物産品、買いたくなるものが沢山あります。

茄子5本入り110円、きうり4本入り120円などお安く新鮮です!
主婦感覚のタマ親父、買ってしまいました。(笑)
 2022年08月01日 08:24  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
おはようございます

標高が高いので
那須高原は、朝夕が特に涼しい。
夜明け時
テラスでぼお~とくつろぐ~
船橋では味わえない、時間帯でした。

業者さんが、袋田の滝”
行ったことないというので、遠回りして行きました。
沢山の観光客が来ていたが、
歩くとやっぱり暑いこと~

名瀑でしばし涼が取れましたが、またまた身体が膨張する思いです。
かき氷が美味しかった。
 2022年08月01日 08:17  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
MAXさん

肌寒くて目が覚めたら
窓の外から小鳥たちの鳴き声~
夏は、ここに限る~
しばし
森の中で至福の時を感じていました。

急遽
袋田の滝”行きになって、約2時間走りました。
名瀑と言うだけあって、3か所から撮りましたが、
それぞれ違うシーンに~

それにしても滝まで歩くのが幾らもないのですが、
暑いのなんの?
かき氷に名物の瀧見だんごを~

川沿いの道の駅、常陸大宮
沢山の親子連れが、那珂川で遊んでいました。
見ている自分たちも、入りたい衝動にかられました?
 2022年08月01日 06:32  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマサン
おはようございます!

袋田の滝素敵ですよね!10年くらい前に偶然連れていってもらったツアーでトンネルをくぐった覚えがあります。
川のせせらぎを楽しめて、渓流散策コースもあり、日本三名瀑で高さは120メートルだとか。
難しい字で瀑(たき)と読むんですね、また一つタマサンさんのおかげで勉強になりました♪
紅葉の頃も絶景だというので秋に期待をして今はYouTubeの映像で我慢します。
ご紹介ありがとうございます。夏のホリデー楽しんでください!

 2022年07月31日 23:34  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

鳥のさえずりで目が覚めるなんてなんて素敵な朝でしょう〜
私は、毎朝蝉の鳴き声を聞いています。
朝から暑さが増しますよ〜(笑)
もうエアコンがない部屋には行かれませんからね〜
袋田の滝にはいつだったか?行ってきました。
もう涼しくて〜天国ですね。
道の駅巡りが好きな私としては、色々なところに行ってみたいです。
「道の駅常陸大宮」チェックしておきますね〜
 2022年07月31日 22:29  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

毎日熱帯夜なので、エアコンを切れないのよ。昼間は猛暑ですからね。
こんな時は、那須高原の別荘は最高でしょう~ 小鳥の鳴き声で目が
冷めるなんて、最高よ。十分に命の洗濯になるのでは?

袋田の滝に寄ったのね? 私は4年前かしら?バスツアーで紅葉の時期に
行ったのよ。滝の両サイドに紅葉したモミジが綺麗だったわね~
気温が多少は低いので、早目の紅葉だったわね。やはり行かれるのは秋が
一番よ。 果物のお土産も美味しいしね。

 2022年07月31日 21:43  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 高原でのお目ざめが、小鳥のさえずりだったのですね
 都会では感じられない自然界の様子が、体感できて良き日でしたね

「袋田の滝」は、日本三名瀑のひとつに数えられるので名所でしょう
 名古屋からもツアーがあり、何時の日かお出掛けをしてみたいです

 道の駅は、今や大人気のスポットです
 産地直送の買い物をされ、明日からの食卓が楽しみですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座