イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
病気をしてみて感じること?
2025年08月17日 18:29
14日のお盆の期間に
大腸がんの検査入院。
健康診査で便に出血が見られるからと~
検査に行っても行かなくてもという感じだったが、
周りがやった方が良いというので~
食事制限と絶食、下剤を飲んでトイレに駆け込み~
2日間やったが、下剤を飲むのが苦痛
そしてトイレに駆け込むこと数知れない?
そんなこんなで
辛い4日間だったが、放免された。
退院するにあたって、病院のいろんなことのアンケートを依頼された。
病院の施設、清掃管理、院内の対応などいろいろ質問された。
受付から医師、看護師などの皆さん
それぞれその日の気持ちの浮き沈みあるだろうと思っている!
”対応が良くない”、”こうあるべき”と聞くことあるが、
相手は、自分を映す鏡だと思っている!
自分のあるべき論を持って、相手を批判することなどよく耳にする!
自分が、相手の立場や思いを感じて対応することによって
全然対応が違って来る?
清掃してくれる方に
”綺麗にして頂いてありがとう”
感謝の声を掛けると表情が全く変わって来る。
また
このような検査であっても、大変な苦痛になる。
なので
普通に出来ていることどれだけ、有難いことかを再認識する。
つまり感謝のこころを忘れてはいけないということです。
大腸がんの検査入院。
健康診査で便に出血が見られるからと~
検査に行っても行かなくてもという感じだったが、
周りがやった方が良いというので~
食事制限と絶食、下剤を飲んでトイレに駆け込み~
2日間やったが、下剤を飲むのが苦痛
そしてトイレに駆け込むこと数知れない?
そんなこんなで
辛い4日間だったが、放免された。
退院するにあたって、病院のいろんなことのアンケートを依頼された。
病院の施設、清掃管理、院内の対応などいろいろ質問された。
受付から医師、看護師などの皆さん
それぞれその日の気持ちの浮き沈みあるだろうと思っている!
”対応が良くない”、”こうあるべき”と聞くことあるが、
相手は、自分を映す鏡だと思っている!
自分のあるべき論を持って、相手を批判することなどよく耳にする!
自分が、相手の立場や思いを感じて対応することによって
全然対応が違って来る?
清掃してくれる方に
”綺麗にして頂いてありがとう”
感謝の声を掛けると表情が全く変わって来る。
また
このような検査であっても、大変な苦痛になる。
なので
普通に出来ていることどれだけ、有難いことかを再認識する。
つまり感謝のこころを忘れてはいけないということです。
