イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
煽てられて~その気になって?
2022年05月28日 18:21



今日は、土曜日ですが、
我が家の将軍さまと娘、出勤しました。
こんな日は、タマ親父がご飯炊きします?
もっとも
お米を研いで、水を入れてスイッチ入れるだけだが~
たったそれだけですが、炊きあがったご飯
タマ親父がやったのが美味しいと言ってくれます?
正直
自分的にも将軍さまや娘が炊くより美味しいと自負しています。(笑)
今日は、将軍さまの岩手産米を炊きました。
今迄青森産のブランド米ですが、
どっちが美味しいか?
と言うことで食べ比べですが、自分はやっぱり青森産米だと思うんですが?
写真 1枚目 津軽 鶴の舞橋から津軽富士を望む
2枚目 太宰治の生家(五所川原市金木)
3枚目 釜石観音(岩手)
我が家の将軍さまと娘、出勤しました。
こんな日は、タマ親父がご飯炊きします?
もっとも
お米を研いで、水を入れてスイッチ入れるだけだが~
たったそれだけですが、炊きあがったご飯
タマ親父がやったのが美味しいと言ってくれます?
正直
自分的にも将軍さまや娘が炊くより美味しいと自負しています。(笑)
今日は、将軍さまの岩手産米を炊きました。
今迄青森産のブランド米ですが、
どっちが美味しいか?
と言うことで食べ比べですが、自分はやっぱり青森産米だと思うんですが?
写真 1枚目 津軽 鶴の舞橋から津軽富士を望む
2枚目 太宰治の生家(五所川原市金木)
3枚目 釜石観音(岩手)
おはようございます
イチヨウライフクさん
やっぱり青森産米が美味しかった。
故郷の想いでなく、実際に味が少し違いました。
自分は、
ご飯炊きとお風呂の浴槽掃除だけ、手伝い出来ます。
後は全く役立たずで、
敵も期待しないです!(笑)
娘と二人
時々ご飯作りたくない症候群に~
おのずと外食が多くなり、家で食べることが少ないこともあります!
それでも良いのですが、支払いが回って来るのが困る?(笑)
イチヨウライフクさん
やっぱり青森産米が美味しかった。
故郷の想いでなく、実際に味が少し違いました。
自分は、
ご飯炊きとお風呂の浴槽掃除だけ、手伝い出来ます。
後は全く役立たずで、
敵も期待しないです!(笑)
娘と二人
時々ご飯作りたくない症候群に~
おのずと外食が多くなり、家で食べることが少ないこともあります!
それでも良いのですが、支払いが回って来るのが困る?(笑)
みみちゃん
おはようございます
何にも役立たないタマ親父、
唯一ご飯炊きだけは出来ます!
ブランド米に興味あり、お米が無くなったr食べ比べにいろいろ買います?
ご飯は、
とぎ加減や水の量、それとお釜が問題ですよね?
今使っているお釜は、以前のものより美味しく炊きあがる気がします?
銅釜というらしいが、美味しく出来ます?
今回は、青森県産米に軍配が上がりました。
おはようございます
何にも役立たないタマ親父、
唯一ご飯炊きだけは出来ます!
ブランド米に興味あり、お米が無くなったr食べ比べにいろいろ買います?
ご飯は、
とぎ加減や水の量、それとお釜が問題ですよね?
今使っているお釜は、以前のものより美味しく炊きあがる気がします?
銅釜というらしいが、美味しく出来ます?
今回は、青森県産米に軍配が上がりました。
MAXさん
おはようございます
ご主人様は、ご飯炊きしませんか?
そうですよね!
昔は、男が台所になんて絶対無しでしたね!
自分は軟弱なので、将軍さまの顔を見ながら~(笑)
青森県産米今食べているのが、ステービア米で特別です。
比べたら可哀そうでした。
今日の女子ゴルフ、
我が丸山ゴルフセンターで練習しているプロ
小祝さくら、吉田優利、松森彩夏、阿部未悠、永井花奈など揃って優勝争いです。
ご主人さまにお伝えください。
関係ないか~
応援の押し売りでした。ごめんなさい!(笑)
おはようございます
ご主人様は、ご飯炊きしませんか?
そうですよね!
昔は、男が台所になんて絶対無しでしたね!
自分は軟弱なので、将軍さまの顔を見ながら~(笑)
青森県産米今食べているのが、ステービア米で特別です。
比べたら可哀そうでした。
今日の女子ゴルフ、
我が丸山ゴルフセンターで練習しているプロ
小祝さくら、吉田優利、松森彩夏、阿部未悠、永井花奈など揃って優勝争いです。
ご主人さまにお伝えください。
関係ないか~
応援の押し売りでした。ごめんなさい!(笑)
Aoyamaさん
おはようございます
ご飯を炊くのは、最近始まった訳じゃないです。
家族が留守の時は、時々やります。
水加減と研ぎ方が問題ですが、
いろいろ試してやっているので、将軍さまから上手と煽てられています?
今度食べた岩手県産米、
ヤッパリ青森県産のブランド米には、及びませんでした。
岩手県産米、もう少しあるので、
美味しく食べられるように工夫します。
おはようございます
ご飯を炊くのは、最近始まった訳じゃないです。
家族が留守の時は、時々やります。
水加減と研ぎ方が問題ですが、
いろいろ試してやっているので、将軍さまから上手と煽てられています?
今度食べた岩手県産米、
ヤッパリ青森県産のブランド米には、及びませんでした。
岩手県産米、もう少しあるので、
美味しく食べられるように工夫します。
おはようございます
みやびさん
その通りで
自分は、青森産米が美味しいと~
将軍さまは、どう思っているか?
岩手県産米は、戴いたものなので未だ味わったことないのです?
みやびさん
やっぱり東京が一番でしょう!
何でもあるし文化、経済、産業すべて中心。
姪っ子夫婦みたいに岩手の不便な里山に引っ越すのも居ますが?(笑)
自分は、都会が近く、里山も近い船橋が気に入っています。(笑)
田舎育ちだから、緑がある方が和むのです!
みやびさん
その通りで
自分は、青森産米が美味しいと~
将軍さまは、どう思っているか?
岩手県産米は、戴いたものなので未だ味わったことないのです?
みやびさん
やっぱり東京が一番でしょう!
何でもあるし文化、経済、産業すべて中心。
姪っ子夫婦みたいに岩手の不便な里山に引っ越すのも居ますが?(笑)
自分は、都会が近く、里山も近い船橋が気に入っています。(笑)
田舎育ちだから、緑がある方が和むのです!
yuhaさん
おはようございます
昔は男は台所に入るなんて~でした。
自分の場合、サンディ毎日になってしまって、
役立たずなのでこの位は~(笑)
米のとぎ具合やお水の量で
ご飯の炊きあがりが微妙に違います。
炊きあがったご飯
立ち上がって白く光り、いい香りがすると美味しく感じますよね?
そんな時は、おかず無しでお塩だけで食べたくなります!
昨日の岩手県産米は、
残念ながら青森県産のステービア米の軍門に屈しました?(笑)
おはようございます
昔は男は台所に入るなんて~でした。
自分の場合、サンディ毎日になってしまって、
役立たずなのでこの位は~(笑)
米のとぎ具合やお水の量で
ご飯の炊きあがりが微妙に違います。
炊きあがったご飯
立ち上がって白く光り、いい香りがすると美味しく感じますよね?
そんな時は、おかず無しでお塩だけで食べたくなります!
昨日の岩手県産米は、
残念ながら青森県産のステービア米の軍門に屈しました?(笑)
おはようございます
夕日さん
”つや姫”は、
山形の有名ブランド米
今回の岩手産米は、?分かりません。
青森産米は、ステービア米で従弟が推奨米です。
昨日は、岩手産米を炊いたが、初めてなので水加減など分かりません?
炊きあがってかき混ぜたら、いくらか軟らかめだった?
香りやご飯のつやなど見たが、
青森産米に軍配が~
これは郷土愛でなく、正しい評価です!(笑)
夕日さん
”つや姫”は、
山形の有名ブランド米
今回の岩手産米は、?分かりません。
青森産米は、ステービア米で従弟が推奨米です。
昨日は、岩手産米を炊いたが、初めてなので水加減など分かりません?
炊きあがってかき混ぜたら、いくらか軟らかめだった?
香りやご飯のつやなど見たが、
青森産米に軍配が~
これは郷土愛でなく、正しい評価です!(笑)
おはようございます
タマサンさん
偉いですね~
お米を研いでセットできたのですね
予期せぬことに将軍様は喜んだことでしょう~
外食ではない?おうちごはんでしたか?
津軽平野の青森米が美味しいと思いますが将軍様も岩手米をと?
ふるさと愛からどちらも美味しい事にしましょう
タマサンさん
偉いですね~
お米を研いでセットできたのですね
予期せぬことに将軍様は喜んだことでしょう~
外食ではない?おうちごはんでしたか?
津軽平野の青森米が美味しいと思いますが将軍様も岩手米をと?
ふるさと愛からどちらも美味しい事にしましょう
タマサン こんばんは。
タマサンがご飯を炊いたのですね。
偉〜い!!
炊飯器のご飯は目盛りまで水を入れればと一口に言いますが、お米によって水加減が難しいですよ。
スイッチを入れるだけと言いますが、我が家の旦那様はそれさえも出来ません(笑)
ご飯は座っていれば出て来るものだと思っていますから〜
ぎっくり腰の私に平気で「お腹すいたな〜」って言いますからね〜(怒)
自分が何かするという考えは全くありません。
だからタマサンが欲しい〜(笑)
将軍様もタマサンもご自分の故郷のお米は美味しいですよね。
タマサンがご飯を炊いたのですね。
偉〜い!!
炊飯器のご飯は目盛りまで水を入れればと一口に言いますが、お米によって水加減が難しいですよ。
スイッチを入れるだけと言いますが、我が家の旦那様はそれさえも出来ません(笑)
ご飯は座っていれば出て来るものだと思っていますから〜
ぎっくり腰の私に平気で「お腹すいたな〜」って言いますからね〜(怒)
自分が何かするという考えは全くありません。
だからタマサンが欲しい〜(笑)
将軍様もタマサンもご自分の故郷のお米は美味しいですよね。
タマサン こんばんは
今日も忙しかった私です
タマサンはご自分でご飯を炊かれたのですね
でも大丈夫ですよ
ご飯は炊飯器が美味しく炊いてくれます 昔のように釜と違います
お米の研ぎ方は人それぞれ違うと思います
私はあまり力強く研がず、栄養分保身に留意しています
お米比べですか・・タマサン・将軍様共に故郷のお米が良いのですね
米どころのお国自慢は良いですね
今日も忙しかった私です
タマサンはご自分でご飯を炊かれたのですね
でも大丈夫ですよ
ご飯は炊飯器が美味しく炊いてくれます 昔のように釜と違います
お米の研ぎ方は人それぞれ違うと思います
私はあまり力強く研がず、栄養分保身に留意しています
お米比べですか・・タマサン・将軍様共に故郷のお米が良いのですね
米どころのお国自慢は良いですね
親父さんブログにはご無沙汰した居ました、将軍さん、娘さん、吃驚したでしょう、それは間違いなく
夕食では美味しかったと思いますよ、余り何もしない親父さんが、研いで水を入れてスイチを入れるだけでも、女性軍には美味しいと思いますよ、
お米は青森産か岩手産、どちらも米処ですよね、私は色々と主食しましたが今は(ゆめぴりか)に
落ち着いて居ますよ、姉などは滋賀県の(近江米)が美味しいと、人それぞれですね。
夕食では美味しかったと思いますよ、余り何もしない親父さんが、研いで水を入れてスイチを入れるだけでも、女性軍には美味しいと思いますよ、
お米は青森産か岩手産、どちらも米処ですよね、私は色々と主食しましたが今は(ゆめぴりか)に
落ち着いて居ますよ、姉などは滋賀県の(近江米)が美味しいと、人それぞれですね。
タマサン~ 今晩は!(^^)!
誰がやっても同じに思えるお米研ぎだけど、それが違うのよね?
体の大きな人が、力任せにお米をぎゅうぎゅう押して研ぐとお米は
欠けたり割れをもするのよ。優しく米と米で糠を取るのが美味しい
ご飯の出来上がりにつながると思うわよ。多分煽てるのではなく
事実 タマサンが研いで炊いた方が、美味しいと思えるもの。
ウフフ タマサンは、青森産が美味しいと思うでしょうし、奥様は
岩手産が美味しいと言うのでは? 誰もが故郷贔屓は仕方が無いこと。
コロナの感染者が多くて、物価は高いし人は多いが それでも東京が
一番すきなのよ。 お米は自慢出来ないが、便利なのは一番よ。
誰がやっても同じに思えるお米研ぎだけど、それが違うのよね?
体の大きな人が、力任せにお米をぎゅうぎゅう押して研ぐとお米は
欠けたり割れをもするのよ。優しく米と米で糠を取るのが美味しい
ご飯の出来上がりにつながると思うわよ。多分煽てるのではなく
事実 タマサンが研いで炊いた方が、美味しいと思えるもの。
ウフフ タマサンは、青森産が美味しいと思うでしょうし、奥様は
岩手産が美味しいと言うのでは? 誰もが故郷贔屓は仕方が無いこと。
コロナの感染者が多くて、物価は高いし人は多いが それでも東京が
一番すきなのよ。 お米は自慢出来ないが、便利なのは一番よ。
タマサンさん
こんばんは♫
お米研ぎをするだけと言いますがそれが人によって違うんですよね。
チェーン店でもお料理の味が違ったりするようにちょっとした加減があるのだと思います。
愛情もあるのですよね。お嬢様も将軍様もお幸せですね♪
私はこの時間(ブライダルの現場後に電車でくつろぐ時間)にタマサンさんのお話を聞くと癒されます♪
釜石観音は、大きくてすごい迫力のお姿ですね
こんばんは♫
お米研ぎをするだけと言いますがそれが人によって違うんですよね。
チェーン店でもお料理の味が違ったりするようにちょっとした加減があるのだと思います。
愛情もあるのですよね。お嬢様も将軍様もお幸せですね♪
私はこの時間(ブライダルの現場後に電車でくつろぐ時間)にタマサンさんのお話を聞くと癒されます♪
釜石観音は、大きくてすごい迫力のお姿ですね
タマサン 今晩は〜♫
将軍さまと娘さんがお仕事の日は
タマちゃんがご飯を炊いているのですか~
微笑ましいですね♪♫
お米を研いで
水を入れて
スイッチを入れるだけでも
ちょっと水の量を間違えちゃうと
美味しいご飯が炊けないのですよ
難しいのですよ~
自慢して下さいネ♡〜
岩手産米と青森産米
さて どっちが美味しいでしょうね♪ ?
将軍さまと娘さんがお仕事の日は
タマちゃんがご飯を炊いているのですか~
微笑ましいですね♪♫
お米を研いで
水を入れて
スイッチを入れるだけでも
ちょっと水の量を間違えちゃうと
美味しいご飯が炊けないのですよ
難しいのですよ~
自慢して下さいネ♡〜
岩手産米と青森産米
さて どっちが美味しいでしょうね♪ ?
コメント
14 件