パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り578

 2022年05月11日 13:46
こんにちは!
今日は、曇り空、明日も雨の心配はなさそうです。
腰痛が直らないのがチョット心配です。

先日、「深見歴史の森」からの帰り道、白藤を見つけました。
森の存在を知る前から、大和市の住宅街を歩いていて、立派な邸宅が多いな~と思っていたのですが、武家屋敷の名残だったのですね。

畑の縁には、母子草の群落がありました。
コメント
 6 件
 2022年05月12日 11:38  瀬谷教室  みすてる さん
インビスさん
こんにちは!

腰痛ご心配いただきありがとうございます。
年には勝てず、無理は禁物ですね。

写真お褒め頂きありがとうございます。
スマホ歴、2~3年、まだまだ上手に撮れませんが、いつも持ち歩けるのが便利だな~と思います。

ここ何日かは庭の花に慰められています。
 2022年05月12日 11:24  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんにちは!

相変わらずパワフルに活動されてますね!
港の見える丘公園、私も、大好きです。
と言いつつ、しばらく言ってません。
高台からの海の風景も素敵ですよね。
久々に行って見たくなりました。
行きたいところ沢山あって、大変!
早く腰痛直さなくちゃ。
ご心配ありがとうございます。
 2022年05月12日 11:17  瀬谷教室  みすてる さん
lemonさん
こんにちは!

私も、個人のお宅でこんな立派な白藤を見たのは初めてです。
お庭の中を、あまり覗くのは、不審者に思われるのではと心配しながらも、お家の方に出会えたら嬉しいなとも思いつつ、失礼します と つぶやきながらシャッターを押します。

母子草も、いつも1本、2本と淋しく咲いて居るので、こんなに大勢で咲いていたのには、一瞬感動しました。

腰痛ご心配いただきありがとうございます。
 2022年05月11日 22:27  二俣川教室  lemon さん
みすてるさん こんばんは!

わぁ~白い藤の花が見事です。
大和市の住宅街の武家屋敷のなごりのところに咲いていたのですね。

母子草は群生で咲くのですね。黄色くて小さな花が可愛いです。
アップで撮られた母子草の写真は綺麗です。アリさんも一緒に写っていますね。

腰の痛みが続いていて辛いことでしょう。
どうぞ無理なさらずにお大事なさってください。
 2022年05月11日 18:25  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
みすてるさん こんにちは(^^)/

庭の草取りで腰を痛くされたの?お大事にして下さいね!
昨日 1人で「港の見える丘公園」から「山下公園」に
薔薇の咲き具合を見てきました 綺麗に咲いて見頃でした。

白い藤 見事ですね~ お屋敷らしい所に咲いて居たの?
黄色い花は「母子草(ハハコグサ)」ですか?ハハコグサって
言うのは良く聞きますが この花がそうですか知りませんでした。 
 2022年05月11日 16:56  メッツ大曽根教室  インビス さん
みすてるさん こんにちは

 腰痛が続いておられるようですが あまり無理をされませんように
 この時期は気候の変化が体調に影響するようですので うまく付き合って
 やり過ごしましょう

 深見歴史の森 野草がいっぱいの森のようですね 自然を満喫し 散策には
 もってこいの森でしょうね

 自然の中で出会う草花たち 魅入られたり、癒されたり、可憐な様子に
 心が洗われるようですね

 森林公園内植物園もそんな感じの所です

 若葉が映える白藤とても素敵です 何かおとぎの国みたいです
 白藤の素晴らしさが伝わってきます カメラアングル、構図です
 母子草も群生していると綺麗ですね 輝いています
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座