メラード大和田教室
aoyama さん
どうしてこんな事をするのかな?。
2022年04月18日 21:03
今日は朝早く起床して20日がゴルフの予定なので下手は下手なり
練習だけはしないと落ち着きませんね、月曜日なのに待ち時間がありました、結果も出ずに納得もしないで自宅に帰り何時もの
散歩コースに出掛けました、道中には先急ぐツツジが咲いて来ていました、少し早いと思うのですが慌て者のツツジですね、
週末には満開を迎えると思われますね、
足を進めて久し振りに、淀川の先端にある人工の「矢倉海岸」に足を伸ばす事に、久し振りですがやっぱり釣り人が来ていました、
知り合いにも出会い少し立ち話、この方は熟年離婚(65歳)で
独りマンション暮らし、私より2歳上の74歳です、奥さんは別棟のマンションで娘さん夫婦と生活をしてると、私に「一人が気楽でいいで~~」時々に娘さんが様子を見に来ると、
話を終えて足を進めると敷石の水たまりで猫が水を飲んで居ましたこの猫は矢倉海岸に住み着いている猫で以前と比べると少し肥満になって居る様ですね、釣り人が釣った魚を挙げるそうです、
海岸の小さい林を抜けるとこんな事に、小さい公園ですが桜の花見客の忘れ物のゴミが溜まって居ました、公園の立て看板には(犬、猫、ウンチは持ち帰り下さい、ゴミも自分の責任で持ち帰りください)どうしてこんな事をするのか?、本当に最近は
散歩道も生活ゴミが、定期的に公園管理の方が清掃に来ますが悲しい事ですね、それにボランティアで高齢者の方がかたずけています、その方達を見るとゴミは捨てる事は出来ませんよね。
1枚目 咲き急ぐツツジ。
2枚目 たまり水を飲む猫。
3枚目 花見客の忘れ物のゴミ。
練習だけはしないと落ち着きませんね、月曜日なのに待ち時間がありました、結果も出ずに納得もしないで自宅に帰り何時もの
散歩コースに出掛けました、道中には先急ぐツツジが咲いて来ていました、少し早いと思うのですが慌て者のツツジですね、
週末には満開を迎えると思われますね、
足を進めて久し振りに、淀川の先端にある人工の「矢倉海岸」に足を伸ばす事に、久し振りですがやっぱり釣り人が来ていました、
知り合いにも出会い少し立ち話、この方は熟年離婚(65歳)で
独りマンション暮らし、私より2歳上の74歳です、奥さんは別棟のマンションで娘さん夫婦と生活をしてると、私に「一人が気楽でいいで~~」時々に娘さんが様子を見に来ると、
話を終えて足を進めると敷石の水たまりで猫が水を飲んで居ましたこの猫は矢倉海岸に住み着いている猫で以前と比べると少し肥満になって居る様ですね、釣り人が釣った魚を挙げるそうです、
海岸の小さい林を抜けるとこんな事に、小さい公園ですが桜の花見客の忘れ物のゴミが溜まって居ました、公園の立て看板には(犬、猫、ウンチは持ち帰り下さい、ゴミも自分の責任で持ち帰りください)どうしてこんな事をするのか?、本当に最近は
散歩道も生活ゴミが、定期的に公園管理の方が清掃に来ますが悲しい事ですね、それにボランティアで高齢者の方がかたずけています、その方達を見るとゴミは捨てる事は出来ませんよね。
1枚目 咲き急ぐツツジ。
2枚目 たまり水を飲む猫。
3枚目 花見客の忘れ物のゴミ。
