イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
未だに気になる元会社の業績~
2022年04月08日 16:36


元会社2月決算で
今日新聞に2021年度の業績が出ていた。
営業利益が
昨年比6%増とのことで、良かった!
昨年アメリカの企業を2兆円超で買収して、その金利や返済が
大変なので密かに心配していた。
こんな高齢親父が、心配してもどうにもなることじゃないが?
流通業で一般的には、厳しい業界!
しかし課題は、
これからもいっぱいあって、今期業績上がったからいいという訳に行かなない?
あれだけの大きな買い物して、厳しい環境の中で増収増益は、
現場の社員皆さんの頑張りの成果だ!
会社を辞めて18年、まだまだ愛社精神が途切れないようだ?
今日新聞に2021年度の業績が出ていた。
営業利益が
昨年比6%増とのことで、良かった!
昨年アメリカの企業を2兆円超で買収して、その金利や返済が
大変なので密かに心配していた。
こんな高齢親父が、心配してもどうにもなることじゃないが?
流通業で一般的には、厳しい業界!
しかし課題は、
これからもいっぱいあって、今期業績上がったからいいという訳に行かなない?
あれだけの大きな買い物して、厳しい環境の中で増収増益は、
現場の社員皆さんの頑張りの成果だ!
会社を辞めて18年、まだまだ愛社精神が途切れないようだ?
おはようございます
みみちゃん
還暦で退職して約19年たってしまいます?
その後も自由業として、業界に居させていただいているので、
元会社、何かと気になります?
自分が在籍していた頃と違って、今は当時子会社だったのが巨大になって~
主役が交代しています。
昨年2兆2000億円でアメリカの企業買収
心配しましたが、もう業績に大きく貢献しているようです?
いづれにしても
勤めていた会社が、発展してくれることは、嬉しいです!
後輩たちに感謝です!
みみちゃん
還暦で退職して約19年たってしまいます?
その後も自由業として、業界に居させていただいているので、
元会社、何かと気になります?
自分が在籍していた頃と違って、今は当時子会社だったのが巨大になって~
主役が交代しています。
昨年2兆2000億円でアメリカの企業買収
心配しましたが、もう業績に大きく貢献しているようです?
いづれにしても
勤めていた会社が、発展してくれることは、嬉しいです!
後輩たちに感謝です!
おはようございます
みやびさん
新聞で元会社の業績向上を見て、
ヤッパリ嬉しかったです!
自分は、元会社に育てていただいて、
今こうして”言いたいこと言って”好きなことをやってられるのは、在籍していたからです!
地味な会社で、自分なんかは、どちらかと言うと異端児かも?(笑)
会社の創業者、その後の中興の祖のリーダーが素晴らしかった。
同じ社員でも怒られた、虐められたと言う思いの社員も居ました。
利益になることは何でもやれとか、
そんな指導は一切なく、まさに王道を歩けでした!
そんなことだから今でも
大いに気になる会社の動きです?(笑)
みやびさん
新聞で元会社の業績向上を見て、
ヤッパリ嬉しかったです!
自分は、元会社に育てていただいて、
今こうして”言いたいこと言って”好きなことをやってられるのは、在籍していたからです!
地味な会社で、自分なんかは、どちらかと言うと異端児かも?(笑)
会社の創業者、その後の中興の祖のリーダーが素晴らしかった。
同じ社員でも怒られた、虐められたと言う思いの社員も居ました。
利益になることは何でもやれとか、
そんな指導は一切なく、まさに王道を歩けでした!
そんなことだから今でも
大いに気になる会社の動きです?(笑)
MAXさん
こんにちは
昨日の日経新聞で業績を見ました。
その他会社だよりとか、業界のいろんな記事を見ます。
日経新聞は、読みでがあってしっかり見るとかなりな時間が掛かりますよね?
自分が中途入社の時、5000億円位の売り上げでした。
今はグループで約9兆円の売り上げを作っています。
それにして
2兆2000億円の投資は、大きな決断です?
国内の人口減なども含めて、市場が萎んできていることも囁かれる中で、
アメリカに活路を見い出して~
アメリカの事業が、国内と同じくらいになれば、もっともっと発展する可能性あります。
何はともあれ、業績の向上は、一ОBとしてもうれしいことです!
こんにちは
昨日の日経新聞で業績を見ました。
その他会社だよりとか、業界のいろんな記事を見ます。
日経新聞は、読みでがあってしっかり見るとかなりな時間が掛かりますよね?
自分が中途入社の時、5000億円位の売り上げでした。
今はグループで約9兆円の売り上げを作っています。
それにして
2兆2000億円の投資は、大きな決断です?
国内の人口減なども含めて、市場が萎んできていることも囁かれる中で、
アメリカに活路を見い出して~
アメリカの事業が、国内と同じくらいになれば、もっともっと発展する可能性あります。
何はともあれ、業績の向上は、一ОBとしてもうれしいことです!
126ジュンコさん
おはようございます
昨年
2兆2000億円でアメリカの企業買収と報道され
極めて大きな投資なので、一抹の不安もありました?
自分が心配しても
どうにもならないことですが?
しかも国内の事業が少し頭打ちになって来ている矢先でもあり~
そんなこともあり
リスクを思いつつも大きな投資に踏み切った。
首脳陣の大いなる決断だったと認識します。
早速その効果が出て、増収増益と言うのは、結果を出したと言うことですね!
おはようございます
昨年
2兆2000億円でアメリカの企業買収と報道され
極めて大きな投資なので、一抹の不安もありました?
自分が心配しても
どうにもならないことですが?
しかも国内の事業が少し頭打ちになって来ている矢先でもあり~
そんなこともあり
リスクを思いつつも大きな投資に踏み切った。
首脳陣の大いなる決断だったと認識します。
早速その効果が出て、増収増益と言うのは、結果を出したと言うことですね!
おはようございます
Aoyamaさん
元会社が、増収増益の発表
ОBとして嬉しいし、頼もしい限りです!
デパートの衰退を見るにつけ
世の中の変わりようが、めまぐるしい?
それこそ
生き残るために、お客さんの生活や行動の変遷をしっかり理解して対応しないと
その存在すら危うい時代です?
自分達の時は、まだまだイケイケドンドンだったかも?
そんな業界で生きて来たので、
やっぱり気になるし、時代対応して成長してと思います!
Aoyamaさん
元会社が、増収増益の発表
ОBとして嬉しいし、頼もしい限りです!
デパートの衰退を見るにつけ
世の中の変わりようが、めまぐるしい?
それこそ
生き残るために、お客さんの生活や行動の変遷をしっかり理解して対応しないと
その存在すら危うい時代です?
自分達の時は、まだまだイケイケドンドンだったかも?
そんな業界で生きて来たので、
やっぱり気になるし、時代対応して成長してと思います!
Yuhaさん
おはようございます
自分が元在籍していた会社が、
ますます発展をしていることは、大変うれしいことです。
併せて
時代変遷する中で、その存在価値を認められる会社を評価しています!
自分の仕事柄、企業が産業がどう変わって生きていくかに想いがあって?
国内の市場がしぼんでいる部分もある中で、
敢えて2兆円強の投資をして、企業を買収は、一抹の不安もあったと思う?
しかしその投資により、もう効果が出ていると言う情報があり、
首脳陣の舵取りが上手く行っているのだと頼もしい思いです!
地味な体質の会社で、石橋を叩いて渡る”タイプですが、
先見性があったと言うことですね!
おはようございます
自分が元在籍していた会社が、
ますます発展をしていることは、大変うれしいことです。
併せて
時代変遷する中で、その存在価値を認められる会社を評価しています!
自分の仕事柄、企業が産業がどう変わって生きていくかに想いがあって?
国内の市場がしぼんでいる部分もある中で、
敢えて2兆円強の投資をして、企業を買収は、一抹の不安もあったと思う?
しかしその投資により、もう効果が出ていると言う情報があり、
首脳陣の舵取りが上手く行っているのだと頼もしい思いです!
地味な体質の会社で、石橋を叩いて渡る”タイプですが、
先見性があったと言うことですね!
タマサン 今晩は。
退職して18年経ってもやっぱり気になる存在なんですね。
私も退職しても気になりますから・・
辞めて10年ですが、私が新人を担当した時の子達が今でも連絡してくれます。
タマサンのようなズゴイところではありませんが(笑)
こんな状況下でも皆さん頑張っているんですものね。
外からでも、応援してあげてくださいね。
退職して18年経ってもやっぱり気になる存在なんですね。
私も退職しても気になりますから・・
辞めて10年ですが、私が新人を担当した時の子達が今でも連絡してくれます。
タマサンのようなズゴイところではありませんが(笑)
こんな状況下でも皆さん頑張っているんですものね。
外からでも、応援してあげてくださいね。
タマサン~ 今晩は!(^^)!
会社を退社されて、18年が経つというけれど、今でもお中元やお歳暮の
時期には、必ず届くのですもの、繋がっている証拠ですよ。長年勤めた
会社には、タマサンも愛着があるので、業績が気になって当然でしょう?
コロナ禍で、大手でも倒産する時代ですよ。それが幾らかでもプラスは
素晴らしいこと。タマサンも嬉しいでしょうね~
水鏡のように、綺麗な桜が水に写っているのは素敵よ。私も水鏡が
大好きで、池のある公園に 良く足を向けるからね。
会社を退社されて、18年が経つというけれど、今でもお中元やお歳暮の
時期には、必ず届くのですもの、繋がっている証拠ですよ。長年勤めた
会社には、タマサンも愛着があるので、業績が気になって当然でしょう?
コロナ禍で、大手でも倒産する時代ですよ。それが幾らかでもプラスは
素晴らしいこと。タマサンも嬉しいでしょうね~
水鏡のように、綺麗な桜が水に写っているのは素敵よ。私も水鏡が
大好きで、池のある公園に 良く足を向けるからね。
タマサン こんばんは
元職場の記事は気になる処です
ひょっとしたら日経新聞をご覧になってみえるのでしょうか
経済の動きは今の日本を映し出していますので、細かい上下が見てとれます
タマサンは年度末2021年度の業績から感じ取られたのですね
コロナ禍での業績UPはタマサンにとって嬉しいものでしょう
私も同様です 特に新聞記事に載ると影響が大に思います
お勤め先の詳細が分かりませんが、タマサンが応援されているのを伺うと、これからも成長株の会社でしょうね
元職場の記事は気になる処です
ひょっとしたら日経新聞をご覧になってみえるのでしょうか
経済の動きは今の日本を映し出していますので、細かい上下が見てとれます
タマサンは年度末2021年度の業績から感じ取られたのですね
コロナ禍での業績UPはタマサンにとって嬉しいものでしょう
私も同様です 特に新聞記事に載ると影響が大に思います
お勤め先の詳細が分かりませんが、タマサンが応援されているのを伺うと、これからも成長株の会社でしょうね
タマサンさん
今晩は
元会社の昨年比6%増は嬉しいですね
この不況の時期ですから〜
昨年アメリカの企業を2兆円超えで買収したのですね
会社を辞めて18年経つのですか?
愛社精神お偉いです
これからも見守ってあげたいですね
今晩は
元会社の昨年比6%増は嬉しいですね
この不況の時期ですから〜
昨年アメリカの企業を2兆円超えで買収したのですね
会社を辞めて18年経つのですか?
愛社精神お偉いです
これからも見守ってあげたいですね
親父さん今晩は、元の会社はコロナの厳しい時期に頑張って業績を上げてることは親父さんのコメントに有る様に
社員の皆さんの頑張りが有るからですよね、親父さん達が残してきた足跡も継がれて頑張って居る様で安心ですよね、
2枚目の写真は解りますよ、苦悩カントリー俱楽部のですよね、今は懐かしく感じる様になりました。
社員の皆さんの頑張りが有るからですよね、親父さん達が残してきた足跡も継がれて頑張って居る様で安心ですよね、
2枚目の写真は解りますよ、苦悩カントリー俱楽部のですよね、今は懐かしく感じる様になりました。
タマサンさん
こんにちは!
元会社のご心配や活躍を見守っていらっしゃるのですね。アメリカの企業を2兆円超で買収したんですか、ハイリスクハイリターンの取引もあったのでしょうか。
ずっと歩み続けてきて同僚の方やお仲間との日々も充実されて、繁忙の歴史をみてこられたのですから、タマサンさんのような方は貴重な存在なのではないでしょうか。
これからも応援してさしあげてくださいね♪
こんにちは!
元会社のご心配や活躍を見守っていらっしゃるのですね。アメリカの企業を2兆円超で買収したんですか、ハイリスクハイリターンの取引もあったのでしょうか。
ずっと歩み続けてきて同僚の方やお仲間との日々も充実されて、繁忙の歴史をみてこられたのですから、タマサンさんのような方は貴重な存在なのではないでしょうか。
これからも応援してさしあげてくださいね♪
コメント
12 件