パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「コスモス 」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

こんな時間になってしまった。

 2022年01月02日 01:47
大晦日は姉の家で14人揃っての年越しでした、遅れて私は参加しましたら、男たちはそこそこ出来上がっている様です、私の顔を見ると義理兄が「早くこんかい、お前がおらんから息子が儂を叱ってばっかりや」そんな事を言ってる顔は何か嬉しそうです、
後で気が付きましたら何か一人多いいなと気が付きましたら、
姪っ子の長女が私に紹介したいと「今前提にお付き合いをして居る彼です」義理兄が「来年からはもう一人家族が増えるな嬉しいな~」それからはキッチンで甥っ子が仕切り男ども楽しく飲みかわしましたが残念なことに彼は私以上にお酒は飲めないと、甥っ子が「大丈夫、俺とお爺ちゃんに任せろ此れから鍛えてやる、姉旦那も結婚した時には一緒だった、今見て見ろこの飲みプリを」ここで全員が大笑い、何か甥っ子が脅迫の様な説得をすると、義理兄が「息子よ、やかましいそれは儂がおしえる事や」そんな年越しでしたが元旦の朝1時30分に宴会も終わり、床に入ったのが2時、朝は5時に起きて京都に初詣に、何とか五条坂からの発に日の出には間に合いましたが、京都は雪が積もって居ました、
これには吃驚でした花屋の女将さんと新年の挨拶をして何時ものコースで参拝を済ませて、清水寺~高台寺~円山公園~八坂神社~祇園通り~四条河原町阪急駅~大阪~天王寺一心寺でお参り~メトロ電車で大阪~阪神電鉄姫島駅、まで帰路万歩計は
14,955歩、後どうにかして45歩で15,000歩
でした、夜には大晦日の続きで夜パーティ、息子のお嫁さんが鍋を段取りして居ました、今まで頂いた事の無い鍋でしたが大変、美味しく頂きましたが、何分睡眠が少ない私ですから、9時前には睡魔に襲われて私だけ早く自宅に帰り少し睡眠を取ってからのブログです、
そんな事の今年の年初めでした、
皆さん今年も宜しくお願いします。

1枚目  雪模様の京都清水寺。
2枚目  上、長男嫁とのツーショット。
     右、大きくなった曾孫。
     左、紹介された、長女の彼氏。
コメント
 10 件
 2022年01月03日 01:25  メラード大和田教室  aoyama さん
のぐちゃんこんな時間にコメントです、今日も義理兄に呼び出されて余り飲めない私がお相手でした、
それが丁度いい相手かも知れませんね。飲める相手だと88歳(今年11月)でもゆっくりですが
足も立たなく位飲みますからね、今年も年末のお酒の購入に行きましたが、総額25,000円購入ですよ、、自分が座るテーブルの横には自分酒蔵の様にして、誰かが来るとあれもこれもと。テーブルに並べて、どれから飲むと勧めます、それが楽しみの様です、
14人揃うとキッチンと和室にはいっぱいですね、今年の年越しにはどうするのか心配ですがね、
のぐちゃん今年も気まぐれな私のブログですが宜しくお願いします。
 2022年01月03日 01:13  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今年も宜しくお願いします、毎年年越しはこんな感じですが、今回は2人目の曾孫の報告もあり、孫娘の結婚相手の紹介も有り義理兄も来年の年越しには家族が増えるとご機嫌でした、
甥っ子夫婦も全てを仕切ってくれて、賑やかでしたね、孫娘には私と義理兄には確りと、おねだりをされましたね、年越しに声掛けを頂き有難いと思いますね、
新年は2時間ほどの睡眠で地元の神社にお参りして京都に行きました、何とか五条橋の上で初日の出を拝むことが出来ました、何か御利益が有れば良いですがね、
雪の京都は中々しっとりといい物でしたよ。
 2022年01月03日 00:56  メラード大和田教室  aoyama さん
コスモスさんこんなに遅く訪問です、お目出とう御座います、
新築の正月は如何ですか?、皆さん揃っての新年を迎え今年もきっと良い年になりますよ。
大晦日は良い報告もあり義理兄もご機嫌でしたよ、甥っ子も確りと仕切って 義理兄を叱りながら
楽しく年越しをしました、声を掛けてくれることは有難いと思って居ます、
今年の京都は2年ぶりでした以前は可なり雪が積もり、産年坂では尻餅をついたっ事が有りましたが
今回はそこまで積もって居ませんが。雪の京都も風流ですよ。
 2022年01月03日 00:37  メラード大和田教室  aoyama さん
ライフクさんこんな時間にお邪魔します、今日も姉から電話で「今日は誰も来ないのか、てっちゃんを呼べ」とお父さんが言って居ると、私も今日はゆっくりしたいと思いましたが、長老の呼び出しなら仕方なくスコスコと行きました、2時間の夕食で私もし今が着て自宅に帰り少し寝たのでブログが
こんな時間になりました、
ライフクさんはそうですね長男さんのお嫁さんで。親が健在の時には兄弟も揃っての
新年を迎えますが長男嫁は大変な事は私は良く解りますよ、私も兄の所で居候していて兄嫁さんが
忙しくして居たのを思い出しますね、それが今は寂しく感じているようですね、やっぱり賑やかに年超しをしたいですよね
 2022年01月03日 00:19  メラード大和田教室  aoyama さん
年越しは本当に義理兄も超ご機嫌でしたよ、私がおじ邪魔した時には、今回は早く酔っているなと、
その原因は直ぐに解りましたが、7月に2人目の曾孫が生まれる報告も聞き、29歳の孫娘の結婚相手の紹介でご機嫌でした、孫娘は16日から近くのマンションで先に同棲するそうです、
ちゃっかりと(お爺ちゃん、生活道具を揃えて行かないといけない、祝に電子レンジを買って)とおねだり、私には炊飯器をお願いしますと、取り敢えずは片手の祝い金を渡すつもりです。
 2022年01月02日 22:53  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
aoyamaさん
こんばんは

明けましておめでとうございます

大晦日は14人揃っての年越しでしたか
賑やかに過ごされたのですね

お酒の苦手な彼に甥っ子さんと義理兄さんが
鍛えてやる・・・には笑えました
ユーモアがあって良い雰囲気ですよ

今年も宜しくお願いします
 2022年01月02日 18:06  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
こんばんは

あけましておめでとうございます!
今年も変わらずよろしくお願いいたします。

年越しは、沢山の人人でおお賑いでしたね?
自分はそんなに多くでご飯したことないので
雰囲気が分かりません?
でも皆さん仲良く、楽しそうで良かった!

写真拝見したら、清水寺があり懐かしく思いました。
妹と東本願寺に母の分骨に行った時、ここに行きました。

今年も兄弟仲良く幸せな1年にしてください!
 2022年01月02日 15:02  伊丹駅前教室  コスモス  さん
aoyamaさん こんにちは。

新年おめでとうございます。
本年もどうぞよそしくお願いいたします。

にぎやかな大晦日でしたね。
楽しそうな情景が目に浮かびます。

京都の雪化粧、素敵ですね。
寝不足でもちゃんとお参りされて、ご両親もご先祖さまも
そしてご友人もお喜びでしょうね。

ブログデザイン、変更ですね。
私も一時これにしていたのですが、可愛らしいトラにしました。
コメントを書くの下になっている電車、懐かしいカラーですよね。
今も走っていましたっけ?
それくらいコロナ禍で電車に乗っていないのです。
 2022年01月02日 13:50  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
aoyamaさん

思い出します
楽しかった大勢での新年会?
私も長男の嫁でしたから~
手伝ってはくれるものの段取りは私ですからね~
義父母があちらの世界に行ってからはここ数年ゆっくりできています
何か物足りないですよ~
お参りにも行けてすっきりしたでしょう
本年もよろしくお願いいたします
 2022年01月02日 05:01  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
aoyamaさん
おはようございます

新年明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします


まぁ 大晦日大人数でしたね
年越しも大変でしたね
お義兄様を中心に楽しそうなご様子が
よく分かります

初詣コース
良いですね
京都は雪が降っていたのですね
こちらは良いお天気でした


今年も又宜しくお願いします
⭐︎お教室は確か4日からだったと思いますので
始まりましたらお教室へ行って見たいと思います
ありがとうございました
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座