パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り530

 2021年12月26日 12:51
こんにちは!
2021年も残すところ1週間になりました。
後、もう1日教室があります。

今日は、横浜動物園「ズーラシア」からのご紹介です。

「カミヤツデ=紙八手」 ウコギ科 カミヤツデ属
 
台湾、中国南部原産の常緑低木。
茎の髄で水中花などの材料にする通草紙を作ることからこの名がある。
葉は、長さも幅も50~75㎝と大形で、掌状に大きく切れ込み、裏面には白い綿毛が密生する。
花期は、10~11月。
緑白色の小さな花がボール状に集まった散形花序を多数つける。
花弁は4個。
果実は、直径約4㎜の球形で、黒く熟す。
ヤツデに似ているが、葉は、ヤツデより薄くて光沢が無い。
コメント
 4 件
 2021年12月28日 21:14  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんばんは!

昨日、お返事を入力していたら、突然の切断で今日になってしまいました。
木はそんなに大きくなくて、2メートルくらいでしょうか?
ズーラシアは良いところですね。
里山公園の大花壇は閉鎖されていました。
来年は是非いきたいと思っています。
マコさんは行かれましたか?
本当に寒いので風邪などひかれぬよう、元気で良いお年をお迎えください。
 2021年12月28日 21:07  瀬谷教室  みすてる さん
インビスさん
こんばんは!

昨日、お返事を入力していたら、突然切断してしまい、今晩になりました。
教室をやめられたのですか?

カミヤツデ そんなに大きな木ではありませんが、葉っぱの大きさに驚きました。
ズーラシアは、今、一部が改築中で
全部を見ることはできませんでしたが、自然が多く、勉強になります。
近いので、季節を変えて訪れたいと思っています。

日本中が寒波ですね。
健康に注意されて、良いお年をお迎えください。
 2021年12月26日 21:56  メッツ大曽根教室  インビス さん
みすてるさん こんばんは

 とっても寒くなりましたね

 カミヤツデ 初めて見ました 大きな樹木みたいですね
 ヤツデは花のつき方は放射状の丸い花序ですが
 カミヤツデは散形花序で違っていますね
 葉っぱも大きいみたいですね 見たらすぐ分かると思います

 動物園の虎 良い写真ですね 年賀状にピッタリです
 私は教室が無くなりましたので 自力で年賀状は作りました
 うっかり図柄入りを購入しましたので調整に大変でした

 寒くなりましたので お体に気を付けてお過ごしください
 2021年12月26日 16:24  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
 みすてるさん こんにちは(^^)/

 寒いですね~ コタツが嫌いとか言って 今まで
 あまり入らなかったのですが,今年は時々入って
 出るのに勇気がいります,年のせいにはしたくない
 けど.....

 説明を読むまではヤツデに似ているけど花が違うと
 思いました,凄く大きな木ですか?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座