瀬谷教室
みすてる さん
花便り523
2021年11月21日 13:05



こんにちは!
今日は、寒いです。
朝より気温が下がっていくような気がします。
今日は、いつもの散歩コースにある「瀬谷本郷公園」から「秋の百合」をご紹介します。
冷凍百合と呼ばれるもので、球根自体を冷凍して、地温や気候を踏まえて発芽出来る温度になった段階で植えるという。
色の濃い方が「ザネラ」、ピンクの方が「ティレノ」という品種で1800個の球根が植えられています。
今日は、寒いです。
朝より気温が下がっていくような気がします。
今日は、いつもの散歩コースにある「瀬谷本郷公園」から「秋の百合」をご紹介します。
冷凍百合と呼ばれるもので、球根自体を冷凍して、地温や気候を踏まえて発芽出来る温度になった段階で植えるという。
色の濃い方が「ザネラ」、ピンクの方が「ティレノ」という品種で1800個の球根が植えられています。
みすてるさん
こんばんは。
写真を撮って、後で見ると、見た時の色が再現されていないことはよくありますね。
一番の原因はカメラの絞りですね、明るいと認識して絞られると、白っぽくなります。
そういう時は、暗い部分で測光し、絞りを固定したまま、撮りたいところに向けてシャッターを切るのですが、スマホでは無理な操作カモ。
(朝焼けの富士山を撮る時は、デジカメを空に向けて、シャッターのハーフボタンで測光、そのまま富士山に向けて更にシャッターを押します)
フォト、ペイント、Fotor等のソフトで色調の変更(フィルタ)をすれば、補正することもできますね。
ひげたつ
こんばんは。
写真を撮って、後で見ると、見た時の色が再現されていないことはよくありますね。
一番の原因はカメラの絞りですね、明るいと認識して絞られると、白っぽくなります。
そういう時は、暗い部分で測光し、絞りを固定したまま、撮りたいところに向けてシャッターを切るのですが、スマホでは無理な操作カモ。
(朝焼けの富士山を撮る時は、デジカメを空に向けて、シャッターのハーフボタンで測光、そのまま富士山に向けて更にシャッターを押します)
フォト、ペイント、Fotor等のソフトで色調の変更(フィルタ)をすれば、補正することもできますね。
ひげたつ
マコさん
こんにちは!
遅くなりました。
仰せの通り自分でも納得がいかないのです。
シャッターを押した瞬間に赤からピンクに変わってしまうのです。
それでもパソコンの写真はもう少し赤いのですが、ブログにアップされると、ピンクですよね~
1枚目が「ザネラ」です。
本郷公園は大きいです!
ナイター照明のある野球場、テニスコートがあり、中央は広い芝生広場になっていて、小山が作って在り、段ボール滑り?なども出来、親子連れには絶好の広場です!
周囲には四季の花や樹木が植えられ、ゆったり歩ける遊歩道も作られています!
こんにちは!
遅くなりました。
仰せの通り自分でも納得がいかないのです。
シャッターを押した瞬間に赤からピンクに変わってしまうのです。
それでもパソコンの写真はもう少し赤いのですが、ブログにアップされると、ピンクですよね~
1枚目が「ザネラ」です。
本郷公園は大きいです!
ナイター照明のある野球場、テニスコートがあり、中央は広い芝生広場になっていて、小山が作って在り、段ボール滑り?なども出来、親子連れには絶好の広場です!
周囲には四季の花や樹木が植えられ、ゆったり歩ける遊歩道も作られています!
みすてるさん
こんにちは~♪
百合の花が沢山 植えて有るのですね~瀬谷本郷公園は
広いところですか? 1枚目が「ザネラ」と言うのですか?
両方ピンク系なので写真の撮りかたなのかと思いました。
綺麗ですね~
こんにちは~♪
百合の花が沢山 植えて有るのですね~瀬谷本郷公園は
広いところですか? 1枚目が「ザネラ」と言うのですか?
両方ピンク系なので写真の撮りかたなのかと思いました。
綺麗ですね~
コメント
3 件