パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り501

 2021年10月21日 16:58
こんにちは!
今日は、動くには丁度良い気候です。
バタバタしているうちにこんな時間になってしまいました。

今日は、いつもの散歩コースからご紹介します。

「バショウ=芭蕉」 バショウ科 バショウ属

中国原産の大形の多年草。
暖地では冬越しが出来る。
庭に植えると、根茎から何枚もの葉鞘が巻きあって太い茎(偽茎)なって立ち上がり、幅の広い長い葉が四方に広がる。
霜にあうと、葉は枯れるが、春にはまた新しい葉を広げる。
株が成熟すると偽茎の中心から花茎がのび、バナナの花に似た黄白色の花が咲く。
果実もバナナ形で、中には黒い種子が多数詰まっている。
コメント
 2 件
 2021年10月22日 17:39  瀬谷教室  みすてる さん
インビスさん
お久しぶりです!

ブログ拝見していますが、インビスさんにはファンが多くて、コメントも多いので遠慮しています。
植物園のお花なので美しいし、紹介もとても優しくて、心が和みます。
私も、最初バナナと思って、帰って調べてみたら違っていました。
バナナの花は、赤紫色で、でも、姿がバショウにそっくりなので「実芭蕉」と呼ばれているそうです。
本当に冬のような気温になってしまいましたので、暖かくしてお過ごしください。
 2021年10月22日 17:02  メッツ大曽根教室  インビス さん
みすてるさん こんにちは

 お久しぶりです

 芭蕉 名前は知っていましたが こんなに鮮明にみるのは初めてです
 バナナとは別物なのでしょうか・・・

 お散歩コースに芭蕉があるのですね 
 勉強になりました ありがとうございます

 暫く寒いようですので お風邪を召さないよう ご自愛ください。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座