パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り450

 2021年08月21日 13:54
こんにちは!
今日も、室温は30℃、でも風が通り抜けていくので、涼しさを感じます。
でも、まだこれから気温は上がりますね(~_~;)

今日は、お散歩コースからのご紹介です!

「モロコシ=唐黍」 イネ科 モロコシ属。

アフリカ原産の1年草。
アフリカでは最も重要な穀物で、紀元前4000~3000年にはすでに栽培されていたと考えられている。
中国で生まれた「コ―リャン」などいくつかの系統がある。
日本にも古い時代に入り、食用として栽培されていたが、現在では少なく、わずかに飼料用に栽培されている。
花期は、8~10月。
花穂は直立する。
コメント
 3 件
 2021年08月24日 14:00  瀬谷教室  みすてる さん
インビスさん
マコさん
こんにちは!

何だか、自分で忙しくしているようで、落ち着かない日々です(-_-;)
昔からの農家さんあり、新しく建ったお宅では、新種の園芸植物を上手に育てていらっしゃいます。
そうそう、造園屋さんも多いのです!
恩恵に預かっています。
 2021年08月21日 16:53  メッツ大曽根教室  インビス さん
みすてるさん こんにちは ^_^

 やっと長雨の出口が見えてきましたが、今度は残暑が
 待ち構えています。
 新型コロナ感染者が急増していますが これからどうなって
 行くのでしょうか・・・?

 ゴマの花やモロコシなど懐かしいお写真でほっこりしています。
 今は私の周りではお目にかかれません。

 お花などを見ていると 平穏な日々が早くきてくれること
 願わずには居られません。

 十分にお気をつけてお過ごしください。

 
 2021年08月21日 15:59  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
 みすてるさん
    こんにちは~(^^)/

 暑いですね~ ここの所パソコンのインターネットが
 上手く繫がらなくて、コメントが途中で飛んでいったり
 思う様には出来ず、ご無沙汰です。

 散歩の途中に、幼稚園が有り まめな人が居られる様で
 トウモロコシや、サツマイモやナスなど作って居られます
 東神奈川駅の車道のすぐ側で、野菜が可哀想~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座