瀬谷教室
みすてる さん
花便り383
2021年06月12日 10:09



こんにちは!
今日は、コンサートに行って来ます(^_-)-☆
主催者側の感染症拡大防止への取り組みを遵守して、感謝しながら楽しんでくるつもりです!
今日は、お散歩コースからご紹介します。
「タチアオイ=立葵」 アオイ科 タチアオイ属。
中国あるいは小アジア原産と考えられている2年草。
古くから庭の草花として栽培されてきた。
茎は2mほどに伸びる。
葉は、互生し、掌状に切れ込み、基部はハート形。
花期は、6~7月。
茎の上部に直径6㎝ほどの花が穂になってつき、下から上へと咲き進む。
本来は一重咲きの5弁花だが、八重咲きや、花弁に細かい切れ込みが入るものなど、色々な改良品が出来ている。
花の色は黄、ピンク、赤、白、クリームなどがあり、群生すると壮観である。
今日は、コンサートに行って来ます(^_-)-☆
主催者側の感染症拡大防止への取り組みを遵守して、感謝しながら楽しんでくるつもりです!
今日は、お散歩コースからご紹介します。
「タチアオイ=立葵」 アオイ科 タチアオイ属。
中国あるいは小アジア原産と考えられている2年草。
古くから庭の草花として栽培されてきた。
茎は2mほどに伸びる。
葉は、互生し、掌状に切れ込み、基部はハート形。
花期は、6~7月。
茎の上部に直径6㎝ほどの花が穂になってつき、下から上へと咲き進む。
本来は一重咲きの5弁花だが、八重咲きや、花弁に細かい切れ込みが入るものなど、色々な改良品が出来ている。
花の色は黄、ピンク、赤、白、クリームなどがあり、群生すると壮観である。
マコさん
こんにちは!
コンサートめっちゃ楽しかったです(^_-)-☆
川口までの、長い道のりもなんのそのです!
タチアオイは子供のころに、庭にあって馴染みのある花ですが、凄く素朴な花だったように思います。
今の改良された花も綺麗だけどね~
こんにちは!
コンサートめっちゃ楽しかったです(^_-)-☆
川口までの、長い道のりもなんのそのです!
タチアオイは子供のころに、庭にあって馴染みのある花ですが、凄く素朴な花だったように思います。
今の改良された花も綺麗だけどね~
インビスさん
こんにちは!
めっちゃ楽しかったです(^_-)-☆
通常なら3時間コースなのですが、短縮モードで2時間(-_-;)
その分思い切り吸収してきました!
年々季節がおかしくなっていると思うのですが、今年は特に1か月は早くなっていると思います。
気温の変化についていくのが大変です。
こんにちは!
めっちゃ楽しかったです(^_-)-☆
通常なら3時間コースなのですが、短縮モードで2時間(-_-;)
その分思い切り吸収してきました!
年々季節がおかしくなっていると思うのですが、今年は特に1か月は早くなっていると思います。
気温の変化についていくのが大変です。
みすてるさん こんばんは☆彡☆彡☆彡
コンサート楽しめましたか!!!!!
タチアオイ 綺麗ですね
梅雨明けの兆し を感じさせる花らしいですね。
下から順に上の蕾を咲かせるので、上まで咲いたら
そろそろ梅雨の終わりらしいとのことですが、
最近の異常気象だと当たらないかもですね。
因みに前々回の栗の花は、栗の花が咲くころに
梅雨入りとなると言われているようですが、やはり
最近の気象とは合っていないように思われますが
自然界の移ろいを感じたいものですね。
コンサート楽しめましたか!!!!!
タチアオイ 綺麗ですね
梅雨明けの兆し を感じさせる花らしいですね。
下から順に上の蕾を咲かせるので、上まで咲いたら
そろそろ梅雨の終わりらしいとのことですが、
最近の異常気象だと当たらないかもですね。
因みに前々回の栗の花は、栗の花が咲くころに
梅雨入りとなると言われているようですが、やはり
最近の気象とは合っていないように思われますが
自然界の移ろいを感じたいものですね。
みすてるさん
こんには~♪
コンサート如何でしたか?趣味が色々有って良いですね~
タチアオイ八重を見つけた時と色が沢山あってビックリしました。
2~3年前に赤レンガの近くの広場に何色もの八重のタチアオイを
見つけて 次の日も行って来ました、大森海岸の方に友達と行き
沢山写真を撮った覚えがあります。
こんには~♪
コンサート如何でしたか?趣味が色々有って良いですね~
タチアオイ八重を見つけた時と色が沢山あってビックリしました。
2~3年前に赤レンガの近くの広場に何色もの八重のタチアオイを
見つけて 次の日も行って来ました、大森海岸の方に友達と行き
沢山写真を撮った覚えがあります。
コメント
4 件