西友山科教室
ツクシイバラ さん
雨…上がりましたが…(・・?
2021年05月21日 14:51
お昼前に カーブスに行ってきました
何時も少しは待つのですが、今日は空いてて
すんなりは入れ、外に出たら雨あがってましたヽ(^o^)丿
昨夜は凄い雨で、最近は恐怖さえ覚えます(’;’)
TV見てると、又!故郷の 球磨川が氾濫水位とか
出てました!! 昨年の光景を思い出します
梅雨から秋までは 風水害、地震もですが、コロナ
異常気象、内戦とか…この先どうなるんやろう
って不安満杯です(;゚Д゚) 季節柄気持ちも
湿っぽくマイナス思考になってるかもしれませんが。
今年は 茱萸がGW過ぎ頃から熟れてきました
直ぐに鳥に食べられてしまいます!!
よく知ってますよねー 茱萸もブラシの木も
雨の重みでしなってます このブラシの木は20年位
前に、福井県の三方五湖の近くの民家で剪定されてた
のを、挿し木でも着くよって聞いて小枝拾ってきたものが
こんなになりました。
何時も少しは待つのですが、今日は空いてて
すんなりは入れ、外に出たら雨あがってましたヽ(^o^)丿
昨夜は凄い雨で、最近は恐怖さえ覚えます(’;’)
TV見てると、又!故郷の 球磨川が氾濫水位とか
出てました!! 昨年の光景を思い出します
梅雨から秋までは 風水害、地震もですが、コロナ
異常気象、内戦とか…この先どうなるんやろう
って不安満杯です(;゚Д゚) 季節柄気持ちも
湿っぽくマイナス思考になってるかもしれませんが。
今年は 茱萸がGW過ぎ頃から熟れてきました
直ぐに鳥に食べられてしまいます!!
よく知ってますよねー 茱萸もブラシの木も
雨の重みでしなってます このブラシの木は20年位
前に、福井県の三方五湖の近くの民家で剪定されてた
のを、挿し木でも着くよって聞いて小枝拾ってきたものが
こんなになりました。
みささぎ小町さん こんにちは
コメント有難うございます。 毎日毎日うっとーしい天気で
怖いし、気が滅入りますね~ 洗濯物は乾かないし、何日も干したままです
太陽が恋し~いです♡ これから数ヶ月 こんな状態続くかと思うと
イヤになりますねー(ーー;)
花とか植物の漢字って難しいですよね!
私なんか知らない字が多くて、へぇーこんな字なんだと思って
書いてみても なかなか覚えられません、そして 直ぐに忘れます(;^ω^)
コメント有難うございます。 毎日毎日うっとーしい天気で
怖いし、気が滅入りますね~ 洗濯物は乾かないし、何日も干したままです
太陽が恋し~いです♡ これから数ヶ月 こんな状態続くかと思うと
イヤになりますねー(ーー;)
花とか植物の漢字って難しいですよね!
私なんか知らない字が多くて、へぇーこんな字なんだと思って
書いてみても なかなか覚えられません、そして 直ぐに忘れます(;^ω^)
せいちゃんさん コメント有難うございます
18日教室で ちょこっとお会いしましたね
お元気そうで何よりでした(^_^)v
温暖化で地球環境も昔とは全く違ってきましたね~
昔は”雨”をロマンチックに音楽、映画ありましたですね(^^♪
月並みですが、”昔はよかった”…です!
現在は ”豪雨!ゲリラ雨”…安全な場所?何処でしょう!?ですね
18日教室で ちょこっとお会いしましたね
お元気そうで何よりでした(^_^)v
温暖化で地球環境も昔とは全く違ってきましたね~
昔は”雨”をロマンチックに音楽、映画ありましたですね(^^♪
月並みですが、”昔はよかった”…です!
現在は ”豪雨!ゲリラ雨”…安全な場所?何処でしょう!?ですね
だしまきまついさん こんにちは
コメントありがとうございます
ブラシの木知らなくて、枝拾った時初めて見たんですよ
ここ数年は毎年どこかで風水害 自然の猛威には敵いませんね!!
私も 歳の精か(?)心配事増えてきました(>_<)
「ポツンと一軒家」私もよく見てますよ 大好きです(#^^#)
何でわざわざ山奥にと、あんな時、こんな時どうするの???って
思いますが、なんか……いいなぁ~と思う面もあります
一人暮らしで、逞しいお年寄りもいらして 凄いなぁ~と
私も、ポツンと1軒家に一人暮らしは絶対無理ですよ!!
コメントありがとうございます
ブラシの木知らなくて、枝拾った時初めて見たんですよ
ここ数年は毎年どこかで風水害 自然の猛威には敵いませんね!!
私も 歳の精か(?)心配事増えてきました(>_<)
「ポツンと一軒家」私もよく見てますよ 大好きです(#^^#)
何でわざわざ山奥にと、あんな時、こんな時どうするの???って
思いますが、なんか……いいなぁ~と思う面もあります
一人暮らしで、逞しいお年寄りもいらして 凄いなぁ~と
私も、ポツンと1軒家に一人暮らしは絶対無理ですよ!!
みすちゃん こんにちは
リモート授業で久し振りにお顔拝見しました(^_^)
スマホだから 顔写るとは思ってなくて、髪も顔も起きがけの
ままでいたら、エッ!!顔がバッチリ慌ててマスクしました(^▽^;)
ブラシの木、挿し木で付きましたよ ほんの30cm位のを拾って来たんです
内のは 真っ赤で花も大ぶりですが、お向かいのお宅のは ピンクで花もこじんまり
種類もいろいろあるんですね 上に上に伸びるので、これからの台風の時期は
折れるんではないかと気になります。
リモート授業で久し振りにお顔拝見しました(^_^)
スマホだから 顔写るとは思ってなくて、髪も顔も起きがけの
ままでいたら、エッ!!顔がバッチリ慌ててマスクしました(^▽^;)
ブラシの木、挿し木で付きましたよ ほんの30cm位のを拾って来たんです
内のは 真っ赤で花も大ぶりですが、お向かいのお宅のは ピンクで花もこじんまり
種類もいろいろあるんですね 上に上に伸びるので、これからの台風の時期は
折れるんではないかと気になります。
ツクシイバラさん こんばんは
リモート授業以来よ!
お話出来ずじまいでしたね~ 残念!
昨夜の豪雨は酷かった!
枝の折れたものや花弁が彼方此方落ちてる。
朝から雨の中 掃除で大変でしたよ
ブラシノキ 挿し木で着くの?
真っ赤なお花が気持ちいい位大きくて見事です。
カーブスの近くのお花屋さんにあったのが 上の部分を刈り取られ
すっかりブラシノキの赤い花が見られなくなって寂しいわ
暫くは楽しめますね
リモート授業以来よ!
お話出来ずじまいでしたね~ 残念!
昨夜の豪雨は酷かった!
枝の折れたものや花弁が彼方此方落ちてる。
朝から雨の中 掃除で大変でしたよ
ブラシノキ 挿し木で着くの?
真っ赤なお花が気持ちいい位大きくて見事です。
カーブスの近くのお花屋さんにあったのが 上の部分を刈り取られ
すっかりブラシノキの赤い花が見られなくなって寂しいわ
暫くは楽しめますね
ツクシイバラさん、こんばんは(^^)
確かに 強い風も すごい雨も 怖いです(T_T)
私なんか ポツンとした1件家には 到底住めません。
ブラシの木 2メートルくらいあるのでしょうか?
拾ってこられた小枝とは・・・思えないですね。
確かに 強い風も すごい雨も 怖いです(T_T)
私なんか ポツンとした1件家には 到底住めません。
ブラシの木 2メートルくらいあるのでしょうか?
拾ってこられた小枝とは・・・思えないですね。
ツクシイバラさんこんばんは( ◠‿◠ )
ほんと降り方が昔とは全然違いますね、球磨川も氾濫水位とかニュースで
見ていました、京都も二万二千人以上避難指示が出たとかで以前の職場の同僚
が左京区に住んでいるので先程電話したら非難する程ではなかったとの事
で一安心しました、雨に唄えば♫のようには気持ちがいかないですね
ほんと降り方が昔とは全然違いますね、球磨川も氾濫水位とかニュースで
見ていました、京都も二万二千人以上避難指示が出たとかで以前の職場の同僚
が左京区に住んでいるので先程電話したら非難する程ではなかったとの事
で一安心しました、雨に唄えば♫のようには気持ちがいかないですね
ツクシイバラさん、こんにちは。
昨夜の雨、本当に怖かったです。
何度も激しい雨音がして。風も強かったし。
メールの防災お知らせ情報が何通も届きました。
土砂災害警報はまだ継続中ですね。
この状態でまた雨が降ると。。。と思うと怖くなります。
あ~、イヤなことは考えないようにしようっと。
グミ・・・漢字では「茱萸」と書くのですね。
読めませんでした。さらに、もちろん書けません 恥ずかしっ(≧▽≦)
勉強します( ..)φメモメモ
昨夜の雨、本当に怖かったです。
何度も激しい雨音がして。風も強かったし。
メールの防災お知らせ情報が何通も届きました。
土砂災害警報はまだ継続中ですね。
この状態でまた雨が降ると。。。と思うと怖くなります。
あ~、イヤなことは考えないようにしようっと。
グミ・・・漢字では「茱萸」と書くのですね。
読めませんでした。さらに、もちろん書けません 恥ずかしっ(≧▽≦)
勉強します( ..)φメモメモ
コメント
8 件