パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り340

 2021年04月28日 13:15
こんにちは!
今日は、曇り空、寒い1日になりそうです。

今日は、お散歩コースからのご紹介です!

「ソラマメ=空豆」 マメ科 ソラマメ属。

豆果が上向きにつくのでこの名があるという。
原産地は西アジアから北アフリカで、日本には中国から入り、暖地で秋まきの越年草として栽培されている。
中国名は蚕豆。
高さは50~80㎝。
茎は四角形で中空。
葉は、小葉が2~3対ある偶数羽状複葉で白緑色。
花期は、4月。
葉の付け根に直径3㎝ほどの蝶形花が3~4個ずつつく。
翼弁の黒い斑点が目玉のように見える。
豆果は長さ10㎝ほどで、中には2~3個の種子がある。
若い種子はつまみとして好まれる。
コメント
 2 件
 2021年04月30日 13:58  瀬谷教室  みすてる さん
インビスさん
こんにちは!

今日は、お天気が良いので、気持ちも明るくなりますよね(^_-)-☆
ソラマメ私も大好きです!
でも、ぜんざいは食べたことありません(>_<)
もっぱらビールのつまみです。
ゴールデンウイーク明けには、新物が出回りますね。
楽しみです。
ニュースで感染者の人数は発表されるけど、どんな環境で、どんな風に感染したのかが知りたいと思います。
 2021年04月28日 16:31  メッツ大曽根教室  インビス さん
みすてるさん こんにちは^_^

 今日は天気が悪く、気温も低めです。

  そら豆 懐かしいです。小さい頃、母が、そら豆を使って、豆ごはんやぜんざいを
 作ってくれていました。その為か今でもそら豆は大好きです。

  最近変異株のコロナが猛威をふるいだしたようです、お気を付けください。

 今はブログアップはお休み中です(気が乗らないので)、コメントのみにしています。
 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座