瀬谷教室
みすてる さん
花便り308
2021年03月27日 14:36



こんにちは!
午前中、お散歩に行って来ました。
暖かくて、桜は満開綺麗でした(^_-)-☆
今日は、我が家の庭からのご紹介です!
「タチツボスミレ=立坪菫」 スミレ科 スミレ属。
最も普通のスミレの一つ。
人家付近から山地まで、いたるところに見られる。
茎の高さは20~30㎝。
葉は、互生し、形は心臓型で柄は長い。
花期は、3~5月、根元や葉のわきからの柄につく。
花の大きさは1.5~2㎝、花びらは5枚、花色は淡紫色。
午前中、お散歩に行って来ました。
暖かくて、桜は満開綺麗でした(^_-)-☆
今日は、我が家の庭からのご紹介です!
「タチツボスミレ=立坪菫」 スミレ科 スミレ属。
最も普通のスミレの一つ。
人家付近から山地まで、いたるところに見られる。
茎の高さは20~30㎝。
葉は、互生し、形は心臓型で柄は長い。
花期は、3~5月、根元や葉のわきからの柄につく。
花の大きさは1.5~2㎝、花びらは5枚、花色は淡紫色。
インビスさん
こんにちは!
本当に一斉に春の花が咲きだして、散策も楽しいですよね(^_-)-☆
植物園がお散歩コースなんて、羨ましい限りです!
私は、もっぱら畑の縁や川べりをウロウロしています。
こんにちは!
本当に一斉に春の花が咲きだして、散策も楽しいですよね(^_-)-☆
植物園がお散歩コースなんて、羨ましい限りです!
私は、もっぱら畑の縁や川べりをウロウロしています。
みすてるさん こんばんは☆彡☆彡☆彡
タチツボスミレ(立坪菫)、群生して綺麗ですね。
お庭にあるなんて羨ましいです。
私は、相変わらず植物園で見ています。植物園では他に、ニオイタチツボスミレ、
フモトスミレが咲いています。
植物園では色々な花が咲きだしたので散策も楽しいです。
タチツボスミレ(立坪菫)、群生して綺麗ですね。
お庭にあるなんて羨ましいです。
私は、相変わらず植物園で見ています。植物園では他に、ニオイタチツボスミレ、
フモトスミレが咲いています。
植物園では色々な花が咲きだしたので散策も楽しいです。
コメント
2 件