パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 干支を書こうイベントに参加しました
    • バラの花に見えませんか?
    • キチジョウソウを観てきました
    • ショクダイオオコンニャク観てきました❢
    • 1年ぶりに山に入りました
    • 「せいちゃん」さん より
    • 「みすちゃん」さん より
    • 「西友山科教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「トクマス」さん より

パソコン日記

 西友山科教室  ツクシイバラ さん

3月に入りました

 2021年03月01日 17:24
1日から温かいいい天気になりました
でも、夕方からは下り坂との予報です
あちこちで春の花も咲きだしましたネ
2月最後の昨日、先斗町の歌舞練場に
”新舞踊顔見世公演”に友達が踊るので
観に行きました、舞踊って中腰多いから
年配の方でも優雅に舞って足腰すごいなぁー
って思いました❢❢
私は 精々カーブスで頑張ります(^▽^;)
三条大橋西詰の鴨川べり早咲き桜満開でした
コロナも減少してるとは云え まだまだ
まだまだ気を緩められませんが、人出は
結構多いですね!!!

先週気付いたんですが、家の近くに”土筆”が
いっぱい出てました オオイヌフグリもスミレも!!
タンポポも!下がった口角も一瞬上がりました(^^♪
コメント
 8 件
 2021年03月03日 17:35  西友山科教室  ツクシイバラ さん
ユムママさん こんにちは~☀
今日は 又いい天気になりました
何をするにしても雨降りは大変ですね!
ディケア―の送迎お疲れ様です(*^-^*)
季節にしても気象状況も 年々大変の事になって来て
風雪水害・地震・津波等温かくなるこれからですね
これでもかって 次々と…、そんな中にも束の間の
楽しみに浸れる事も幸せかな~なんて、知識なくて
観るだけでもいいかなって思うようになりました
ユムママさんは バトミントン頑張ってはるし
プレミアクラブでも脳トレ凄いし❕やはり!!!
心身ともに健康でないと楽しめませんよね(^^♪
プレミアクラブでも

 2021年03月03日 05:35  西友山科教室  ユムママ さん
ツクシイバラさん  おはようございます(^-^)

昨日もディケアーの送迎に行ってきましたが
朝から雨降りで風も強くて!
前日とはうって変わった春の嵐、傘をさすのも大変でした!!

先斗町の歌舞練場に行かれたのですね(^^♪
舞踊って中腰多そうですよね⁉
優雅に舞って足腰すごいなぁ~って、私も思います!

お友達、若武者の出で立ちでの踊り・・・
わあ~カッコ良くて素敵ですね~♬

鴨川べりの早咲き桜が満開!
土筆もいっぱい出てきて
そしてスミレも・・・もう春なんですね♪
 2021年03月03日 00:43  西友山科教室  ツクシイバラ さん
せいちゃんさん こんばんは~(*^-^*)
今日は 朝から雨で風も強いし 一日とは
うって変わった春の嵐でしたね!病院行くのに雨の一番
きつい時間帯で 車乗り降りでも結構濡れました
一雨毎に春に近づくのでしょうか?
非常事態も解除されましたが、またまた拡大に繋がるのでは
と心配です! 自身で気を付けるしかないですね

舞踊の事は 分からないけど それなりに楽しめます(^^♪
友達の出番では ワクワクとドキドキしますね
男装というか若武者の出で立ちで”山中鹿之助”の事を謡った
踊りでカッコ良かったです。
 2021年03月03日 00:26  西友山科教室  ツクシイバラ さん
みすちゃん こんばんは
新舞踊ってなってますが、私にも区別は
分かりませんが 歌と曲は入ってました
懐かしいところで、「弁天小僧」の曲もありました
踊りの事は何も知らなくて、鑑賞しても人に説明も
出来ないのですが、自分では一々感心しながら
観てました、女踊りとは別に男の方は動きも大きく
キレがあるというかダイナミックというか
面白かったです(^^♪
 2021年03月03日 00:06  西友山科教室  ツクシイバラ さん
だしまきまついさん こんばんは(*^-^*)
1日はあんなに いい天気でしたのに 今日は特に
午前中は 春の嵐みたいに風雨きつかったですね!
知り合いに 舞踊する人は他にも数人いて、私には
よくわかってないけど 観させて貰うのですが
結構年配の方多いです(踊られる方)中腰とか、座った
姿勢から すくっーと立姿になったり 足腰しっかり
してないとよろけそう…どこ観てんのって云われそうですが
はぁースゴ~イなって思いました(’;’)
 2021年03月02日 07:23  西友山科教室  せいちゃん さん
ツクシイバラさんおはようございます( ◠‿◠ )

今日は雨ですね、もう三月に入りました早いものです。先斗町歌舞練場に

お友達が踊られたんですね♪それは行かなくては駄目ですよね

新舞踏とはどんなものか分からないのですが女性の踊りは確かに腰にきそうです

コロナ京都も解除されて飲食店さんも良かったですがまだまだ手洗いマスク三密

回避ですね。
 2021年03月01日 23:30  西友山科教室  みすちゃん さん
ツクシイバラさん こんばんは

昨日歌舞練場へ行ってこられたんですね
舞子・芸子さん達の踊りかな?とおもったわ
新舞踊と言うのは 歌と曲が入ってるのかしら?
従姉がやってました。
私は見たことがないんだけど 確かに脚腰に来るようですね

歌舞伎の女形役者さんが 「女らしい姿勢と言うのは身体に負担が大きい!」
とか言われてました。それだけ大変な動きなんでしょうね
ツクシイバラさんが目を爛々と輝かせて舞台を眺めておられる姿が
想像出来ますね~ 素敵な一日だったですね
 2021年03月01日 21:49  西友山科教室  だしまきまつい さん
ツクシイバラさん、こんばんは(^^)

先斗町の歌舞練場に行かれたのですね。
そこで、舞踊を見て、「足腰のすごさ」に注目されるところが、面白いですね。
私も、素晴らしい絵画を見て、描かれている物より、その絵の周りの額縁に感動したりするほうです・・・

早咲き桜に土筆にスミレ、もう春ですね♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座