パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り279

 2021年02月26日 13:11
こんにちは!
今日は、また冬に逆戻りですね。
栃木県の山火事大変なことになっていますね。
コロナ騒動も収束していないのに、何か不安を感じてしまいます(≧◇≦)

今日は、お散歩コースからのご紹介です!

「クマザサ=隈笹」 イネ科 ササ属。

冬になると葉のふちが枯れ、白く隈どったようになるのでこの名がある。
観賞用に広く植えられているが、京都の鞍馬山や大原などには自生している。
根元までまばらに枝分かれして、高さ1~1.5mになる。
枝は節から1個ずつ出る。
葉は、枝先に4~7個ずつつき、長さ10~25㎝の長楕円形で、先は急に尖り、基部は丸い。
「熊笹」と思っている人が多いが、正しくは「隈笹」
コメント
 4 件
 2021年02月28日 11:07  瀬谷教室  みすてる さん
ひげたつさん こんにちは!

全体が白い隈笹は流石に見たことないです!

笹団子よく食べました。
笹団子と野沢菜漬け、懐かしい!!
 2021年02月27日 23:00  瀬谷教室  ひげたつ さん
みすてるさん
こんばんは。

隈笹、上高地でもよく見ました。
冬になると根雪に埋もれて春を待ちます。
雪が少ないと埋もれなかった部分が寒風にやられ、葉の全てが白くなってしまいます。
2・3年前に上高地でも雪が少なく、全体が白くなった隈笹を多く見ました。

若い頃上越にスキーに行って笹団子を土産に買ったのを思い出しました。

ひげたつ
 2021年02月27日 11:40  瀬谷教室  みすてる さん
トクマスさん こんにちは!

実は、私も初めて知ったんです(*^^*)

山火事の原因はハイカーの火の不始末ではないかと言われていますが、我が家の前にも必ずと言っていいほど、タバコの吸い殻が落ちています(>_<)
散歩をしていても、道路に沢山のゴミや空き缶などが捨てられていて、悲しい気持ちになります。
 2021年02月26日 14:35  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
みすてるさんこんにちは!

私は熊笹だと思っていました。

隅笹とは知りませんでした。
ありがとうございます。

栃木の火事は心配ですね。
私は勝手に中国人が火をつけたのではと思ったりしています。
これ言ってはいけないネ

この雨で火が消えたら良いけど!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座