茅ヶ崎教室
ぷー さん
宅配BOXがパンクするとは!
2021年01月17日 16:01


遂に我がマンションの宅配BOXがパンクした!
皆さんの所も同じだと思いますが、我が家もこのコロナ禍で外出を
極力控えている事もあり連日のように宅配便が届きます。
昨日二人して筋トレから戻るとメールBOXに不在連絡表が入っていた。
我がマンションは百十数戸、そして宅配BOXは大小合わせて16箇所
あるのだが全て埋まっているので持ち帰りますとの事。
昨日は、つれあいがアマゾンでプリンターのインクを頼んだのだが、
兎に角毎日の様に宅配便が届きます。
配達の人も以前は一目でドライバーと分かるような男性が多かったが、
近頃はグッと若返り昨日は10代と思えるような可愛い女の娘だった!
(今回の話とはなんの関係もありません)
在宅時は玄関先まで配達してくれるのだが、昨日は昼間の気温は18度、
温かく土曜日とあって宅配BOXが満杯になるほど不在者が多くそして
宅配の荷物も多かったのでしょう。
それにしても宅配BOXがパンクするなんて2002年に入居して初めての
事でした!
流通業界が多忙だとは聞いていたがビックリですね。
皆さんの所も同じだと思いますが、我が家もこのコロナ禍で外出を
極力控えている事もあり連日のように宅配便が届きます。
昨日二人して筋トレから戻るとメールBOXに不在連絡表が入っていた。
我がマンションは百十数戸、そして宅配BOXは大小合わせて16箇所
あるのだが全て埋まっているので持ち帰りますとの事。
昨日は、つれあいがアマゾンでプリンターのインクを頼んだのだが、
兎に角毎日の様に宅配便が届きます。
配達の人も以前は一目でドライバーと分かるような男性が多かったが、
近頃はグッと若返り昨日は10代と思えるような可愛い女の娘だった!
(今回の話とはなんの関係もありません)
在宅時は玄関先まで配達してくれるのだが、昨日は昼間の気温は18度、
温かく土曜日とあって宅配BOXが満杯になるほど不在者が多くそして
宅配の荷物も多かったのでしょう。
それにしても宅配BOXがパンクするなんて2002年に入居して初めての
事でした!
流通業界が多忙だとは聞いていたがビックリですね。
ららさん、おはようございます。
宅配BOXは入居者共用です、不在でしたので何番に入れましたと
不在連絡票がメールBOXに入っていますので、予め入居時に貰って
いるカードキーを使って受け取ります。
偶々その時はつれあいと筋トレに出掛けていて不在にしてました。
あまり聞いたことの無い「桃太郎便」と言う会社でした。
コロナ禍は中々収まりそうになく長期戦の様相を呈してきましたね。
ワクチンもロードマップによると早くて3月末頃になりそうですね。
宅配BOXは入居者共用です、不在でしたので何番に入れましたと
不在連絡票がメールBOXに入っていますので、予め入居時に貰って
いるカードキーを使って受け取ります。
偶々その時はつれあいと筋トレに出掛けていて不在にしてました。
あまり聞いたことの無い「桃太郎便」と言う会社でした。
コロナ禍は中々収まりそうになく長期戦の様相を呈してきましたね。
ワクチンもロードマップによると早くて3月末頃になりそうですね。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
マンションの宅配ボックスは、一軒ごとでは
なかったのですね。
知らなかったのですが、其れでは満杯になり
置き切れなかったようですね。
配達に来た時の連絡は、あるのですか~
配達の人も忙しいので、個別の対応も急がないと
間に合いませんしね。
ピンポーンに直ぐ出ないと、いなくなっている事が
多いです。
こんな状態が何時まで続くのでしょう~
安心して、何時でもゆっくり買い物に行かれる時が
早く来てほしいです!
こんばんは(*^_^*)
マンションの宅配ボックスは、一軒ごとでは
なかったのですね。
知らなかったのですが、其れでは満杯になり
置き切れなかったようですね。
配達に来た時の連絡は、あるのですか~
配達の人も忙しいので、個別の対応も急がないと
間に合いませんしね。
ピンポーンに直ぐ出ないと、いなくなっている事が
多いです。
こんな状態が何時まで続くのでしょう~
安心して、何時でもゆっくり買い物に行かれる時が
早く来てほしいです!
lionkingさん、こんばんは〜
私の表現力が拙くてご理解いただけなかった様ですね。
私の所はショボいマンションですが入居時から宅配BOXが
付いていましたね。
それでも全部一杯になることなんか今まで一度も無かったのですが
ビックリです!
ワインや日本酒などケース買いの重たい物は宅配を利用する事が多く
不思議な事にケースで買うと宅配代がサービスになったりして
お得感もありますよ。
神奈川県もコロナ感染者止まらないですね〜
この分で行くとまだ暫くは飲み屋の徘徊も自粛、likinさんとの呑み会も
自重しなければなりませんね。
茅ヶ崎の陽子ちゃんは元気でやっているのでしょうか?
私の表現力が拙くてご理解いただけなかった様ですね。
私の所はショボいマンションですが入居時から宅配BOXが
付いていましたね。
それでも全部一杯になることなんか今まで一度も無かったのですが
ビックリです!
ワインや日本酒などケース買いの重たい物は宅配を利用する事が多く
不思議な事にケースで買うと宅配代がサービスになったりして
お得感もありますよ。
神奈川県もコロナ感染者止まらないですね〜
この分で行くとまだ暫くは飲み屋の徘徊も自粛、likinさんとの呑み会も
自重しなければなりませんね。
茅ヶ崎の陽子ちゃんは元気でやっているのでしょうか?
とよちゃん、こんばんは〜
そうなんですよ!コロナ禍で宅配利用者が増えたんでしょうね。
我が家でも暇に任せてつれあいがネットサーフィンを繰り返して
色々な物を購入しています。
困るのは段ボール、アマゾンは小さな品物に何んな馬鹿でかい
段ボールに入れて来るんだ!
いくら送料無料と言ったって片付けるのが嫌になりますよ。
置き配はトラブルの元なのでダメですと言ってあります。
そうなんですよ!コロナ禍で宅配利用者が増えたんでしょうね。
我が家でも暇に任せてつれあいがネットサーフィンを繰り返して
色々な物を購入しています。
困るのは段ボール、アマゾンは小さな品物に何んな馬鹿でかい
段ボールに入れて来るんだ!
いくら送料無料と言ったって片付けるのが嫌になりますよ。
置き配はトラブルの元なのでダメですと言ってあります。
コスモスさん、こんばんは〜
私の拙い表現力ではいまいちご理解が頂けないようですね。
宅配BOXは入居者共用ですが、フォトのように大小合わせて
16個あります。
私書箱の様なものと考えて頂けるとわかり良いかも知れません。
入居者が不在時に、配達業者がメールBOXに何番の宅配BOXに
インしましたと不在連絡表をインして来れますのでそれを見て
各戸に予め配布されているカードキーを使って宅配BOXを開け
取り出す仕組みです。
受取り印はいりません。
とても便利なんですが、お酒などの重たい物の時は玄関先まで
運んでもらいたいと思ってしまいますね。
私の拙い表現力ではいまいちご理解が頂けないようですね。
宅配BOXは入居者共用ですが、フォトのように大小合わせて
16個あります。
私書箱の様なものと考えて頂けるとわかり良いかも知れません。
入居者が不在時に、配達業者がメールBOXに何番の宅配BOXに
インしましたと不在連絡表をインして来れますのでそれを見て
各戸に予め配布されているカードキーを使って宅配BOXを開け
取り出す仕組みです。
受取り印はいりません。
とても便利なんですが、お酒などの重たい物の時は玄関先まで
運んでもらいたいと思ってしまいますね。
やっちゃん、こんばんは〜
入居者百十数戸でフォトのような宅配BOXが16箇所入居時から
備え付けられています。
通常在宅時はマンション入り口で部屋番号を鳴らしてもらい
ロビーのキーを解除すると玄関先まで運んできてくれます。
普段はそんなに宅配BOXが満杯になる事ないのですが、今の時期
宅配利用者が多くなったのだと思います。
我が家は普段の買い物は配達を頼まず自分で買い出しに行きますが
お取り寄せの栃木の甘酢ガリや神津島の黒潮のり、大分の豆銘や
年間契約の定期購読誌やお酒などの他にネットサーフィンで見つけた
スィーツや酒のつまみなど頼む事が多いですね。
入居者百十数戸でフォトのような宅配BOXが16箇所入居時から
備え付けられています。
通常在宅時はマンション入り口で部屋番号を鳴らしてもらい
ロビーのキーを解除すると玄関先まで運んできてくれます。
普段はそんなに宅配BOXが満杯になる事ないのですが、今の時期
宅配利用者が多くなったのだと思います。
我が家は普段の買い物は配達を頼まず自分で買い出しに行きますが
お取り寄せの栃木の甘酢ガリや神津島の黒潮のり、大分の豆銘や
年間契約の定期購読誌やお酒などの他にネットサーフィンで見つけた
スィーツや酒のつまみなど頼む事が多いですね。
イロンさん、こんばんは〜
重たい買い物、特に瓶類やお米などかさばる物は配達してもらえると
便利なようですね。
近頃は配達を売りにしている店も良く見かけますね。
置き配はやりません。
マンションの9Fで、入居者以外は玄関ドア以外もロックされているので
入ってこれませんがクロネコヤマトや佐川急便など置配は不可と登録して
います。
マンション内で無くなっても入居者同士嫌な思いしかねないですからね。
重たい買い物、特に瓶類やお米などかさばる物は配達してもらえると
便利なようですね。
近頃は配達を売りにしている店も良く見かけますね。
置き配はやりません。
マンションの9Fで、入居者以外は玄関ドア以外もロックされているので
入ってこれませんがクロネコヤマトや佐川急便など置配は不可と登録して
います。
マンション内で無くなっても入居者同士嫌な思いしかねないですからね。
タマさん、こんばんは〜
宅配BOXはマンション居住者の共同使用です。
不在の時、宅配業者が何番の宅配BOXに入れた旨メールBOXに
連絡票が入っていますので、各自のカードキーで受け取る事が
出来、とても便利なんですよ。
買い物は近頃は週一程度に自粛していますが出かけますよ。
自分の食べたい物や頭の中でメニュー考えておいてそれに合わせて
食材を買い付けます。
美味しいアイスクリームがある店にも週一でかけた折に寄って
補給しています。
酒飲みが・・・と言われそうですが、両刀使いなんですよ!
宅配BOXはマンション居住者の共同使用です。
不在の時、宅配業者が何番の宅配BOXに入れた旨メールBOXに
連絡票が入っていますので、各自のカードキーで受け取る事が
出来、とても便利なんですよ。
買い物は近頃は週一程度に自粛していますが出かけますよ。
自分の食べたい物や頭の中でメニュー考えておいてそれに合わせて
食材を買い付けます。
美味しいアイスクリームがある店にも週一でかけた折に寄って
補給しています。
酒飲みが・・・と言われそうですが、両刀使いなんですよ!
まりまりさん、こんばんは〜
ズーパーで大型の買い物をすると届けてくれるサービスの
お店が増えたようですね。
私はまだそこまで行ってませんが、つれあいと行く時は
荷物持ち要員です。
まりまりさんはウサギの食材も準備が大変ですね。
宅配BOXは入居時からありましたが、一杯で入らない
などという事は初めての経験です。
コロナ禍でそれだけ宅配の需要が増していると言う事
何でしょうね。
ズーパーで大型の買い物をすると届けてくれるサービスの
お店が増えたようですね。
私はまだそこまで行ってませんが、つれあいと行く時は
荷物持ち要員です。
まりまりさんはウサギの食材も準備が大変ですね。
宅配BOXは入居時からありましたが、一杯で入らない
などという事は初めての経験です。
コロナ禍でそれだけ宅配の需要が増していると言う事
何でしょうね。
ぷーさん お早う!
一戸建て住宅の皆さんは理解度は今一の様ですね。我々M/Sにある郵便受けとは別に、大型宅配用のボックスが大小合わせて設置してあるのが宅配ボックスですね。(コスモスさん・お解り!!=美川談)(笑)
「ぷーさん宅」は入居時に設置してあったのですか。我がM/Sは200世帯入居していますが宅配BOXは付いていないのですよ。・・・ったくねぇ~!
以前いた娘宅ゲート・ハウスは大小合わせて宅配ボックスが沢山あり、郵便受けに其れ様のカギが入っており、自分のカギ+宅配鍵とコード入力して開きます。宅配用鍵は其れ様BOXに戻す。
宅配BOXがパンクする位流通が変化しているのですか・・・
一戸建て住宅の皆さんは理解度は今一の様ですね。我々M/Sにある郵便受けとは別に、大型宅配用のボックスが大小合わせて設置してあるのが宅配ボックスですね。(コスモスさん・お解り!!=美川談)(笑)
「ぷーさん宅」は入居時に設置してあったのですか。我がM/Sは200世帯入居していますが宅配BOXは付いていないのですよ。・・・ったくねぇ~!
以前いた娘宅ゲート・ハウスは大小合わせて宅配ボックスが沢山あり、郵便受けに其れ様のカギが入っており、自分のカギ+宅配鍵とコード入力して開きます。宅配用鍵は其れ様BOXに戻す。
宅配BOXがパンクする位流通が変化しているのですか・・・
湘南のプーさん おはようございます♪ そんな大変な事に
なってるんですか! あらまぁ
私は郵便局の配達員に、「うちが留守でも持ち帰らないで! そこらに
置いてって」 とね、置く場所も決めたんですよ。それでも不在票が突っ込
まれてる事が多くて・・・
前は海老名の人は海老名郵便局に取りに行けば済んだのに、綾瀬郵便局
に行くみたい?なんですよ。(そこら辺の事がうとくて・・)
私ね、短気だから郵便局員に言うだけ言いまくったですよ
なってるんですか! あらまぁ
私は郵便局の配達員に、「うちが留守でも持ち帰らないで! そこらに
置いてって」 とね、置く場所も決めたんですよ。それでも不在票が突っ込
まれてる事が多くて・・・
前は海老名の人は海老名郵便局に取りに行けば済んだのに、綾瀬郵便局
に行くみたい?なんですよ。(そこら辺の事がうとくて・・)
私ね、短気だから郵便局員に言うだけ言いまくったですよ
ぷーさん こんばんは。
マンションで共同で使用する宅配BOXが今一つ理解できません。
6~7戸で一つを利用するとして、中はどうなっているのでしょうか?
戸数分区分けしてあるのですか?
受け取りのサインは?
わが家は大人数ですから宅配便が一日に何度も届く日があり、頭にくることもしばしば。
本人が配達時間を指定していても、ピンポ~ン二つあっても配達の人はしっかり見ていません。
鳴ればつい応対してしまいます。
居留守を使う訳にも行かず、孫のアマゾンとかの買い物にうんざりです。
マンションで共同で使用する宅配BOXが今一つ理解できません。
6~7戸で一つを利用するとして、中はどうなっているのでしょうか?
戸数分区分けしてあるのですか?
受け取りのサインは?
わが家は大人数ですから宅配便が一日に何度も届く日があり、頭にくることもしばしば。
本人が配達時間を指定していても、ピンポ~ン二つあっても配達の人はしっかり見ていません。
鳴ればつい応対してしまいます。
居留守を使う訳にも行かず、孫のアマゾンとかの買い物にうんざりです。
ぷーさん こんばんは
宅配BOXがパンク?イマイチ理解できません。
百十数戸で宅配BOXが16箇所。これは少ないのですか、
多いのですか?
ぷーさん家は買い物に行かないで、全て宅配便ですか。
我が家の娘の所には毎日のようにアマゾンとか色々の宅配便が
来ます。何を買っているのだろうと思います。
私達はコロナでも余り関係なく買物に行っています。
最近は郵便局も若い女性が配達してきます。
先日も寒い夜に書留を配達してきました。本当にご苦労様でした。
宅配BOXがパンク?イマイチ理解できません。
百十数戸で宅配BOXが16箇所。これは少ないのですか、
多いのですか?
ぷーさん家は買い物に行かないで、全て宅配便ですか。
我が家の娘の所には毎日のようにアマゾンとか色々の宅配便が
来ます。何を買っているのだろうと思います。
私達はコロナでも余り関係なく買物に行っています。
最近は郵便局も若い女性が配達してきます。
先日も寒い夜に書留を配達してきました。本当にご苦労様でした。
ぷーさん こんにちは〜
私も 生協の個配を取っていますので
コロナ禍の中
注文が増えてるのが事実です
特に重たい水とかは
1ケースで購入してますので
スーパーへ行こうにも
2Lを1本とか2本持って帰るのも やはり重くてね〜
有り難いですよ
殆どスーパーで買い物しなくなりました
家に戻ってら ドアの横に食材が届いているのですから
便利で 帰りの遅い私には 感謝しかないのです
私も 生協の個配を取っていますので
コロナ禍の中
注文が増えてるのが事実です
特に重たい水とかは
1ケースで購入してますので
スーパーへ行こうにも
2Lを1本とか2本持って帰るのも やはり重くてね〜
有り難いですよ
殆どスーパーで買い物しなくなりました
家に戻ってら ドアの横に食材が届いているのですから
便利で 帰りの遅い私には 感謝しかないのです
こんばんは
ぷーさん
宅配ボックスは、
共同使用なんですか?
この頃自粛で買い出しにも行かないのでしょうね?
それと通販で慣れた人は、とにかく毎日宅急便が来ますね?
我が家なんかも、娘がアマゾン、楽天から毎日のように届きます?
ぷーさんは、買い物には行きませんか?
我が家は、毎週買い出しに行きますよ!(笑)
ぷーさん
宅配ボックスは、
共同使用なんですか?
この頃自粛で買い出しにも行かないのでしょうね?
それと通販で慣れた人は、とにかく毎日宅急便が来ますね?
我が家なんかも、娘がアマゾン、楽天から毎日のように届きます?
ぷーさんは、買い物には行きませんか?
我が家は、毎週買い出しに行きますよ!(笑)
ぷーさん こんにちは
わぁ。
えらいことになっていますね。
スーパーで買物をしたら「宅配」してもらいます。
帰りが楽です。特に雨の日。
うさぎを飼っていますので、毎日野菜を買います。
手に持つ物が増えると、忘れ物の心配もあります。
なるべくエコバックにまとめるようにしています。
今は、お家で「ぽちっ」みたいで。
お店に行き、売り場で目的のモノを探すのも、
時間がもったいないし。
コロナが心配。って事みたいで。
宅配ボックス、大活躍ですね。
わぁ。
えらいことになっていますね。
スーパーで買物をしたら「宅配」してもらいます。
帰りが楽です。特に雨の日。
うさぎを飼っていますので、毎日野菜を買います。
手に持つ物が増えると、忘れ物の心配もあります。
なるべくエコバックにまとめるようにしています。
今は、お家で「ぽちっ」みたいで。
お店に行き、売り場で目的のモノを探すのも、
時間がもったいないし。
コロナが心配。って事みたいで。
宅配ボックス、大活躍ですね。
コメント
16 件