パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り250

 2021年01月07日 12:48
こんにちは!!
今日は、晴天! だけど物凄い風で怖いようです(>_<)
出掛ける予定でなくて良かった(*^^*)

本日は旅のおもいでからのご紹介です!
冬に咲くという桜が見たくて沖縄へ行きました!

「カンヒザクラ=寒緋桜」 バラ科 サクラ属。

早春に開花し、花が濃い紅紫色なので、この名がある。
「ヒカンザクラ=緋寒桜」とも言う。
中国南部、台湾原産の落葉小高木。
高さは5~6メートルになる。
花期は、沖縄などでは1~2月、関東地方などでは2~3月。
葉が開く前に直径2.5センチほどの緋色の花が下向きに開く。
花弁はあまり開かず、花が鐘形になっているのが特徴。
また、花弁が散るとき、他の桜のように1個ずつバラバラにならないで、花弁と雄しべがくっついたまま、一緒にポトリと落ちる。
花には蜜が多く、メジロがよくやって来る。

コメント
 2 件
 2021年01月08日 13:17  瀬谷教室  みすてる さん
ひげたつさん
こんにちは!

ありがとうございます(^_-)-☆

正直言って、今の時期チョット苦労しています(&gt;_&lt;)
昔の旅の写真を掘り起こしています。

通院も東京まで行くのは一仕事ですよねぇ
お大事になさってください。
 2021年01月07日 20:39  瀬谷教室  ひげたつ さん
みすてるさん

花便り250号達成、おめでとうございます。
ヒカンザクラ:ずーっと「彼岸桜」と思っていました。緋寒桜なのですね。(^_^;)

今日は本当に風が強く、お昼前に帰宅する時は、土埃も舞い上がり、マスクは付けっぱなしでした。
明日は通院で東京まで行きます。
コロナの緊急事態宣言が出ましたが、投薬がありますので、休む訳にも行きません。
特に診察することも無く、「調子はどうですか」、「まあボチボチでんなぁ」くらいの会話で、処方箋を頂いて終わりです。(^_^;)

また寒くなるようですので、暖かくしてお過ごしください。

ひげたつ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座