パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り243

 2020年12月31日 13:19
こんにちは!
今日は、暖かな大晦日になりました(^_-)-☆
ラジオを聞いて、急いで西側の雨戸を開けたら、明け始めた空に白い満月が見えました。

本日はお散歩コースからご紹介します。

「キカラスウリ=黄烏瓜」 ウリ科 カラスウリ属 

「カラスウリ」と同じようなところに生えるつる性の多年草。
葉は、「カラスウリ」より黄色みの強い緑色で、比較的すべすべしている。
花期は、8~9月。
「カラスウリ」に比べると花のレース状の広がりが少ない。
果実は長さ約10センチの広楕円形で、「カラスウリ」よりはるかに大きく、黄色に熟す。
芋状に膨らんだ根は多量の澱粉を含み、これから天瓜粉(てんかふん)を作る。


コメント
 1 件
 2020年12月31日 14:06  メッツ大曽根教室  インビス さん
 みすてるさん こんにちは<(_ _)>

 2020年は今日が最後となりました。
 私は8月の下旬ごろから皆さんのブログを拝見し出しました。お花が好き(妻の影響)でお花の写真ばかり見ていました。
 そのうち解説付きの草花・花木をアップされているみすてるさんのブログが気になり、毎日見るようになりました。懐かしい花々、珍しい花々を紹介されるのでとても楽しみでした。心に響く花々に出会えるととても嬉しかったです。
 私の一方的な見方かもしれませんが本当に有り難うございました。来年も色々ご紹介してくださると幸いです。
 では、よいお年をお迎えください。まだまだコロナ禍が続きそうですのでご自愛ください
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座