パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り226

 2020年12月14日 09:35
おはようございます!
今日は、晴天、風も無く良いお天気です(*^^*)

本日はお散歩コースからご紹介します。
とても不思議な植物に出会いました!

「フィカス・ベンジャミン・バロック」 クワ科 フィカス属 

東南アジア、インド原産の常緑高木。
高さは20メートルほどになる。
「ベンジャミン」「ベンジャミンゴムの木」などとも呼ばれる、定番の観葉植物。
鉢植えで、室内で楽しむことが多い。
その特徴は、何と言っても葉がすべてくるくるカールしている、ユニークでキュートな姿にある
葉色は濃い緑色だが新芽はライトグリーン。

コメント
 2 件
 2020年12月18日 17:16  瀬谷教室  みすてる さん
みすちゃんさんこんにちは!

鋭い指摘です!
花は、花嚢と呼ばれる袋状の中に、咲くそうですが、なかなか開花しないので、花を見られたら非常にレアなケースだそうです(>_<)

自宅から近いお宅にあるので、春になったら、花を探しに行ってみましょうかね~
 2020年12月16日 17:59  西友山科教室  みすちゃん さん
みすてるさん こんにちは

フィカス・ベンジャミン・バロックという観葉植物は
初めてです。
東南アジアの熱帯雨林が原産地なんですね
葉っぱから水分が蒸発しないように丸まってるのかしらね~
いやはや面白い形です。
ついでに花は咲かないの?

珍しいものは 見るのも楽しみですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座