パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り215

 2020年12月03日 12:36
こんにちは!
今朝も冷え込みましたね~午後からは陽射しが期待できるという予報なのですが・・・

本日はお散歩コースからご紹介します。

「ビワ=枇杷」 バラ科 ビワ属。

暖地に自生しているものもあるが、果樹として広く栽培されている常緑高木。
庭などにも良く植えられている。
高さは10メートルほどになる。
葉は枝先に集まって互生し、長さ15~20センチの倒披針形~狭倒卵形で厚く、斜めに綺麗に並んだ側脈が目立つ。
裏面は褐色の綿毛に覆われている。
花期は、10~12月。
枝先に白い花が多数集まって付く。
花は、直径2センチほどで、芳香がある。
果実は、初夏に黄色く熟す。


コメント
 2 件
 2020年12月07日 13:52  瀬谷教室  みすてる さん
ひげたつさん こんにちは!

このところ慌ただしく過ごしており、コメント 見逃しておりました(*_*;
薬草は難しいですね~心掛けてみます。
何事も好奇心旺盛で、チャレンジされているのが、若さの秘訣では?
これからもチャレンジ精神で行きましょう!
 2020年12月04日 23:17  瀬谷教室  ひげたつ さん
みすてるさん、こんばんは。

昔枇杷の葉を煎じて飲むと腫瘍に効くと言われ、数ヶ月飲んだ事がありました。
効果が無かったので止めましたが、現在でも若さは保っているかなと思います。( ^o^)ノ

今後はたまに薬草も加えていただけると嬉しいです。
えっ!若くないて?・・・(^_^;)

ひげたつ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座