パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り209

 2020年11月27日 09:14
おはようございます!
今日は、ウオーキングに行って来ます!
週間予報でずっと傘マークがついていたので、思案していたのですが、昨日の朝刊では曇りマークになったので、決行を決めたのですが夕刊ではまた、傘マーク(>_<)

本日はお散歩コースからご紹介します!

「キミノセンリョウ」と「私の散歩道」です。

赤い実の「センリョウ」は以前にご紹介したので説明は省略します。
「センリョウ」の果実が黄色のものを「キミノセンリョウ」と言います。

そして「私の散歩道」 神奈川県横浜市と大和市の境界になっている、まさに「境川」
この両岸が私の散歩道のひとつです。
向かって右側は車が通りますが、左側は自転車道路になっていて、歩く人、走る人、一輪車の練習をする子供たちがいます。
両側共に畑のある田舎の風景が残っていて、河岸には四季折々の花が咲いていますし、カモ、カワウ、白鷺、カワセミなどにも出会えます。
あっ、大きな鯉もいます!
ところどころ、階段があって川辺に降りることも出来ます。
「私の散歩道」のご紹介でした(^_-)-☆
コメント
 2 件
 2020年11月28日 11:22  瀬谷教室  みすてる さん
みすちゃんさんこんにちは!

今朝は、気になっていたものがあったので、1時間ほど歩いてきました。
川とは反対側の散歩道ですが、お目当ての花と実が見られて、ご機嫌で帰って来ました(^_-)-☆
これから、おいおいにご紹介しますね!

お天気が良ければ、歩くには良い季節です。
是非お出掛けください!
 2020年11月28日 00:47  西友山科教室  みすちゃん さん
みすてるさん こんばんは

境川って随分と河川敷が綺麗にされてるんですね
雑草なども映えてないし 第一川面が澄み切って綺麗!
川の周りの散歩も又楽しい物です。

話が山科川は土手は土で春には雑草が生い茂ってます。
珍しい花も有って興奮しました。
定期的に刈り取りが行われますが 勿論傾斜専用の乗り物でした。

川床を広げる工事はされたんだけど 台風で土砂が流れてきて溜まってました。
大きな鯉や鮒も居たんだけど今は見られなくなってますね
春には川沿いを散歩したんだけど今は行ってません。
みすてるさんに刺激を受けたので その内覗きに行こうかな?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座