メラード大和田教室
aoyama さん
帰りの船室で反省会。
2020年11月06日 22:25


9時にチェックアウトしてホテルの玄関に出ると男性スタッフ5人が見送りに出て居ました、、車を取りに行ってる間に、スタッフの方が義理兄と何か会話をして居るのを聞き耳建てると、「今回の宿泊は如何でしたか?何かお気づきの点でも有りましたか?」義理兄が「再上階の角部屋は素晴らしくて満足でした、お酒の(東洋の美人)は大変、美味しくて料理にも合って居たので飲み過ぎて酔い潰れました、飲み過ぎた朝は檜風呂でスッキリしましたので、星5ツです」スタッフ一同笑顔で有難う御座います、気持よく見送られて、秋吉台に向かってドライブコース、秋吉台は紅葉にはまだ早い様でした、ドライブウェイで車を止めて記念撮影、珍しく義理兄も姉も感動して居ました、姉は少し歩きたいと言って居ましたが義理兄に直ぐに却下、観光スポットで姉と私で少し観光をしました、今度の目的地は唐戸市場、お土産を予約して居るので引き取りに、ここでも市場のモニュメントで記念撮影、市場ではイベントの寿司店が有り、夕食をフェリーで頂くのでお寿司を買いました、少し時間が有るので、海峡大橋を渡り門司の九州鉄道記念館に寄り道しました、姉夫婦は蒸気機関車を近くで見て車輪の大きいのに吃驚、私も、姉が「結婚して新婚旅行の時に蒸気機関車に乗った時を思い出すねお父さん」寄り道も終わり帰りの船室では義理兄も反省の一言が「少し調子に乗って、ホテルでは少し飲み過ぎたな~、今は酔いも冷めて居るから、(ひやおろし)をふぐのテッサで飲んでねるわ~、次は2年前に中止になった、九州旅行でも行きたいな。お良いしい焼酎が有るやろな」観光よりもお酒ツア~ですね、義理兄も胆石摘出、胆嚢摘出と体調を崩して旅行の自信を無くして居ましたが今回で心配しても仕方が無いと思い旅行に行く決心をしました、どうも自信が付いた様で、次は南九州に行きたいと、又私に時間が出来れば予定計画でもしたいと思います。
1枚目 秋吉台ではしゃぐ姉。
2枚目 鉄道博物館、で少し歩いただけで休憩です。
3枚目 帰りの船室で反省会。
1枚目 秋吉台ではしゃぐ姉。
2枚目 鉄道博物館、で少し歩いただけで休憩です。
3枚目 帰りの船室で反省会。
ライフクさん今晩は、事件も2件ほど有りましたが、何とか帰省しました、義理兄も船室のお風呂では足が滑って力もなく立つことが出来ず、少し焦って居ましたね、上がってからは少しぐったいして居ましたが、直ぐにビールを出すと元気に成りましたよ、私も此れからは風呂釜には気を付けないとと思いました、来年の4~5月ぐらいに又計画をしたいと思います、あくまで予定計画ですけどね、全員が高齢者ですから何が起ころか解りませんからね。
junko さん今晩は、何事もなく帰省出来たことが何よりです、事件も2件ほど有りましたが、義理兄も満足してくれました、姉は新婚旅行を思い出して居た様です、私も姉夫婦も元気な時にもう一度計画を立てたいと思います、そうですねjunkoさんも昨年九州旅行に行かれていましたね、息子さん達と別れて一人旅と思いましたが、間違って居たら御免なさい、同じところを観光して居たのですね、一人旅は心細くて勇気が出ませんjunkoさんは勇気が有りますね、私も一度は一人旅を計画しましたが計画倒れでした。
こんにちは
aoyamaさん
みんなの笑顔で楽しさ伝わってきます
おねえさんも童心に帰ったようなお姿でかわいいです(失礼します)
また計画建てるにも張り合いが出ますね~
やはり私もあの角のお部屋が好きです
皇族にでもなったような気分味わえそうで(*^-^*)
aoyamaさん
みんなの笑顔で楽しさ伝わってきます
おねえさんも童心に帰ったようなお姿でかわいいです(失礼します)
また計画建てるにも張り合いが出ますね~
やはり私もあの角のお部屋が好きです
皇族にでもなったような気分味わえそうで(*^-^*)
aoyamaさん
おはようございます
唐戸市場は懐かしいです
昨年11月に下関に行きました
モニュメントの写真を撮りました
九州鉄道記念館にも行きました
ご兄弟で楽しい旅行を
されましたね
お姉様ご夫妻も満足されていますね
おはようございます
唐戸市場は懐かしいです
昨年11月に下関に行きました
モニュメントの写真を撮りました
九州鉄道記念館にも行きました
ご兄弟で楽しい旅行を
されましたね
お姉様ご夫妻も満足されていますね
旅人さん今晩は、私も頑張った甲斐が有りましたね、南港発の船室は特別室は取れましたが帰りは
2段ベッドの3人部屋しか取れなくて、高齢者はトイレが近いので心配して居ました、4回位キャンセルが出って居ないか連絡しましたが、諦めました最後に当日に連絡を入れると、トイレ付きの3人部屋が空いてると、直ぐに変えて頂きましたので私も安心して熟睡する事が出来ました、姉夫婦も蒸気機関車を見て自分たちの新婚旅行で別府の事を思い出した様ですよ、今度は南九州に行きたいと言って居ましたね、慌てづに又計画でもしてみます、旅人さんも今がチャンスですよ。
2段ベッドの3人部屋しか取れなくて、高齢者はトイレが近いので心配して居ました、4回位キャンセルが出って居ないか連絡しましたが、諦めました最後に当日に連絡を入れると、トイレ付きの3人部屋が空いてると、直ぐに変えて頂きましたので私も安心して熟睡する事が出来ました、姉夫婦も蒸気機関車を見て自分たちの新婚旅行で別府の事を思い出した様ですよ、今度は南九州に行きたいと言って居ましたね、慌てづに又計画でもしてみます、旅人さんも今がチャンスですよ。
aoyamaさんこんばんは~(^^♪
今回は旅行3日目の様子ですね、萩のホテルは凄く眺めが良いお部屋ではないですか(^ω^)
いやぁ~素敵ですね、僕も泊まってみたいものです♪
頼んだお土産も唐戸市場で無事いただいたようですね、門司港まで渡って九州鉄道記念館にも行かれていたとはΣ(・ω・ノ)ノ!
僕九州は学生時代以来足を踏み入れてないから行きたくてしょうがないのです。最近九州を走っている電車はカラフルで特徴的なのでそれもナマでみたいですね~。
思い出深い旅行となったようで何よりです。
次は南九州ですか、やはり美味しい焼酎が多いイメージがあるので酒蔵ツアーになってしまいそうですかね(^^)
今回は旅行3日目の様子ですね、萩のホテルは凄く眺めが良いお部屋ではないですか(^ω^)
いやぁ~素敵ですね、僕も泊まってみたいものです♪
頼んだお土産も唐戸市場で無事いただいたようですね、門司港まで渡って九州鉄道記念館にも行かれていたとはΣ(・ω・ノ)ノ!
僕九州は学生時代以来足を踏み入れてないから行きたくてしょうがないのです。最近九州を走っている電車はカラフルで特徴的なのでそれもナマでみたいですね~。
思い出深い旅行となったようで何よりです。
次は南九州ですか、やはり美味しい焼酎が多いイメージがあるので酒蔵ツアーになってしまいそうですかね(^^)
コメント
6 件