メラード大和田教室
aoyama さん
今日のお参りは恥ずかしかった。
2020年08月19日 21:59


今日は猛暑の中京都に月命日のお参りに来ました、地下鉄に並んで居ると、女性占領車両に並んで居る事に気が付いて移動しました吃驚でした、五条駅に着いて五条坂を歩いて居ると少し上がったおでこが痛い暑い、やっぱり京都もまだ観光客が少ない、何時まで続くのか心配ですね、何時もの花屋で久し振りに女将と、遭遇しました女将が(今日みたいに暑い日に来たの、ご苦労さんです、今日はお参りの方は少ないよ)確かにお寺の前の花が少ない様です、帰りには何時ものコース、清水寺も相も変わらずです、高台寺で吃驚しました、苔が夏枯れして居るのに、暑い中女性が3人で雑草取りをして居ました、私達はお陰で、綺麗な苔を見る事が出来るのですね、本当にご苦労さんです、円山公園ではお爺ちゃんがお孫さんと暑い中散歩して居ました、それも2組、どうも知り合いの様です、帰りには宝くじを期待して購入しました、帰りは阪急電鉄で帰りますが・その時に初めてこんな恥ずかしいことに成るとは何時もは
後部車両に乗るのですが、駆け込みで乗って、座りました、スマホで遊んで居ると車掌さんが。、何か言って居る、聞きなおすと(この車両は女性占領車両です)立ち上がって見渡すとお客は少ないが確かに女性だけです、専用車両は昼までと思って居ました、車両を変えてネットで調べると確かに終日専用でいた、おまけに1車両でその1車両に乗ってしまった様です、
恥ずかしかったですね、帰りには友人の所の一心寺にお参りして帰り、直ぐにシャワーをして1時間の睡眠、今日も恥ずかし、疲れました。
一枚目 2組のお爺ちゃん達、
二枚目 高台寺の門前の雑草取りして居る女性達、
三枚目 今日の清水寺、
後部車両に乗るのですが、駆け込みで乗って、座りました、スマホで遊んで居ると車掌さんが。、何か言って居る、聞きなおすと(この車両は女性占領車両です)立ち上がって見渡すとお客は少ないが確かに女性だけです、専用車両は昼までと思って居ました、車両を変えてネットで調べると確かに終日専用でいた、おまけに1車両でその1車両に乗ってしまった様です、
恥ずかしかったですね、帰りには友人の所の一心寺にお参りして帰り、直ぐにシャワーをして1時間の睡眠、今日も恥ずかし、疲れました。
一枚目 2組のお爺ちゃん達、
二枚目 高台寺の門前の雑草取りして居る女性達、
三枚目 今日の清水寺、
旅人さん毎日暑いですね、関西は今日は39度越えですよ、今日は予定も無く1日自宅でごそごそでした、尾張旭の方は如何ですか、間違いなく暑いですよね、旅人さんも同じ経験して居たのですね、
あれは少し恥ずかしいですね、女性専用車両は時間帯が有ったと思って居ました、地下鉄はこれでもかとホームに書いてあるので解りますが、阪急電鉄には気が付きませんでした、
京都ですが観光名所は観光客がまだすくないですね、修学旅行の学生がすこし、町中は人混みで可なり混んで居ますよ、旅人さんも早く仕事に復帰出来れば良いですね。
あれは少し恥ずかしいですね、女性専用車両は時間帯が有ったと思って居ました、地下鉄はこれでもかとホームに書いてあるので解りますが、阪急電鉄には気が付きませんでした、
京都ですが観光名所は観光客がまだすくないですね、修学旅行の学生がすこし、町中は人混みで可なり混んで居ますよ、旅人さんも早く仕事に復帰出来れば良いですね。
aoyamaさんこんばんは~(^^♪
そう言えば僕も添乗員の仕事をしていた時で関西出張した時、神戸電鉄の三田駅でしたか乗ることしか頭になくて、急いで乗って座って落ち着いていたら「ここ女性専用車両ですよ」と声をかけられて恥ずかしかった思い出があります(;^ω^)
この日は月命日のお参りでしたか、それにしても暑かったことでしょう。高台寺の雑草取りの女性もお疲れ様ですね。
清水寺はホント少ないではないですか、でも観光する側にとってはこれぐらい少ない方が気楽で良い気がします。
早くみんなが安心して旅行ができるようになってほしいものです。
そう言えば僕も添乗員の仕事をしていた時で関西出張した時、神戸電鉄の三田駅でしたか乗ることしか頭になくて、急いで乗って座って落ち着いていたら「ここ女性専用車両ですよ」と声をかけられて恥ずかしかった思い出があります(;^ω^)
この日は月命日のお参りでしたか、それにしても暑かったことでしょう。高台寺の雑草取りの女性もお疲れ様ですね。
清水寺はホント少ないではないですか、でも観光する側にとってはこれぐらい少ない方が気楽で良い気がします。
早くみんなが安心して旅行ができるようになってほしいものです。
コメント
2 件