パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り84

 2020年07月21日 13:00
こんにちは!
今日は、教室に行って来ました。
今更ですが、タイピング練習をしています。
ブラインドタッチで入力出来るようになりたい(≧◇≦)

ウバユリ が咲きました!

「ウバユリ=姥百合」ウバユリ属。

花の咲く時期には根元の葉が枯れるものが多いので、「葉がない」を「歯がない」にかけたものという。
山野の湿った草地や林の中に生える多年草。
茎は、高さ60~100センチ、茎の上部に緑白色の花が数個横向きにつく。
花は、長さ10センチほどで、先はあまり開かない。
百合のような派手さはないが良い香りがする。

5,6年前に福岡県の能古島から、苗を貰って来て植えたのですが3,4年は葉が出ては枯れ、去年やっと花が咲きました!
でも、去年は3輪咲いたのに、今年は2本茎は出たけど、花は、1輪ずつしか咲きませんでした(*_*;
コメント
 2 件
 2020年07月22日 12:06  瀬谷教室  みすてる さん
みすちゃんさん こんにちは!

やっぱり一言足りませんでした。ごめんなさい(≧◇≦)
後ろに写っているのは茗荷の葉っぱです!

ささゆり は私も大好きです!

コンテストなんてとんでもない!
まだ、始めたばかりです。
でも、挑戦してみようかな~
目的があるっていいことですものね(^_-)-☆


 2020年07月22日 00:39  西友山科教室  みすちゃん さん
みすてるさん こんばんは

ウバユリ! 聞いたことが無い名前ですね~
葉っぱは生姜系の葉に似てますね
花の茎に短い葉が付くのも初めてです
ユリの種類って多いんですね~

高砂百合というのが意外な場所から生えてるところを見ます。
アスファルトなどの割れ目にしっかりと根付いて
花を咲かせたりしてるのよ。風で種が飛んでくるようです
路傍の種を取ってみたけど 植える間も無く どんどん増えると聞いて
諦めました。
儚げな姿の薄ピンク色のササユリが一番お気に入りです。

タイピングコンテスト受けられたの?
私は何時も率先して受けるけどポイント稼ぎだけです(笑)
教室のPC通り合いが悪いのかもね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座