茅ヶ崎教室
ぷー さん
インフルエンザ対策は済みましたか?
2019年11月06日 22:33



巷ではすでにインフルエンザが流行っており、今年は例年よりも
早い様ですね。
例年12月〜3月頃に流行し、1月〜2月頃にピークを迎える様ですが
台風シーズンが終わったと思ったらもうインフルエンザか〜〜
わたしの場合、毎日キチンとアルコールのうがいを励行しているので
安心はしているのですが寄る年波には勝てず電車の中などでゴホゴホ
咳き込む声を聞くとやはり気になるものです。
特に基礎疾患のある人や高齢者は重症化する確率が高いんだとか。
インフルエンザワクチンの最大の効果は重症化を予防する効果なん
ですね。
成人の一回の接種では50%程度が有効と言われているらしいですが
確たるデータはないそうです。(半分は無駄?)
効果があらわれるのは接種後2週間後から5ヶ月程度であり、その
シーズンに流行が予想されるウイルスに合わせて製造されている
ワクチンを打つので予想が外れたらあまり意味がない様ですね。
さりはさりとて高齢者・基礎疾患、いずれにもはてはまるので
数年振りに今日予防接種を受けてきました。
病気でないので健康保険は適用にならず自由診療、何年か前の時は
確か3,000円だと思いましたが、ここ藤沢市では65歳以上は1,600円
だそうでラッキーでした。
インフルエンザもですが、風邪をひかないワクチンを誰か発明して
くれないでしょうか?
昨年はコスモスさんに教えていただいた赤唐辛子をぶら下げても
しっかり貰ってしまったし・・・
早い様ですね。
例年12月〜3月頃に流行し、1月〜2月頃にピークを迎える様ですが
台風シーズンが終わったと思ったらもうインフルエンザか〜〜
わたしの場合、毎日キチンとアルコールのうがいを励行しているので
安心はしているのですが寄る年波には勝てず電車の中などでゴホゴホ
咳き込む声を聞くとやはり気になるものです。
特に基礎疾患のある人や高齢者は重症化する確率が高いんだとか。
インフルエンザワクチンの最大の効果は重症化を予防する効果なん
ですね。
成人の一回の接種では50%程度が有効と言われているらしいですが
確たるデータはないそうです。(半分は無駄?)
効果があらわれるのは接種後2週間後から5ヶ月程度であり、その
シーズンに流行が予想されるウイルスに合わせて製造されている
ワクチンを打つので予想が外れたらあまり意味がない様ですね。
さりはさりとて高齢者・基礎疾患、いずれにもはてはまるので
数年振りに今日予防接種を受けてきました。
病気でないので健康保険は適用にならず自由診療、何年か前の時は
確か3,000円だと思いましたが、ここ藤沢市では65歳以上は1,600円
だそうでラッキーでした。
インフルエンザもですが、風邪をひかないワクチンを誰か発明して
くれないでしょうか?
昨年はコスモスさんに教えていただいた赤唐辛子をぶら下げても
しっかり貰ってしまったし・・・
コスモスさん、おはようございます。
ここ数年風邪を引きやすくなり、つれあいが貰ってくると2人して
長い事調子が悪く参っています。
多分素人考えですが加齢により体力が衰えているのでしょうね。
そんな訳で今年は誘われるまま素直にワクチン打って来たのは
良いのですがつれあいがその日から風邪でダウンしちゃいました。
ワクチンによる副作用なのか、珍しくダンスも全てキャンセル
しています。
伊丹市の1,500円は安い!維新の無駄削減効果なんでしょうか?
昨日初めてグランドゴルフに挑戦してきました。
月に2度ほどやっている高齢者学級の企画ですが8人ずつ6チームの
対抗戦で優勝し景品をゲットして来ました。
ここ数年風邪を引きやすくなり、つれあいが貰ってくると2人して
長い事調子が悪く参っています。
多分素人考えですが加齢により体力が衰えているのでしょうね。
そんな訳で今年は誘われるまま素直にワクチン打って来たのは
良いのですがつれあいがその日から風邪でダウンしちゃいました。
ワクチンによる副作用なのか、珍しくダンスも全てキャンセル
しています。
伊丹市の1,500円は安い!維新の無駄削減効果なんでしょうか?
昨日初めてグランドゴルフに挑戦してきました。
月に2度ほどやっている高齢者学級の企画ですが8人ずつ6チームの
対抗戦で優勝し景品をゲットして来ました。
ぷーさん、こんばんは。
感染症には要注意の人と暮しているので、いつもの年に増してインフルエンザには
敏感になっています。
やれマスクだ手洗いだ、予防接種だと口煩くなっています。
先の入院はただの風邪、なので本人は本日の定期診察後に
内科に回り受けました。
65歳以上なので1,500円でした。
私は来週、近所のクリニックで初めて受けることになってます。
赤唐辛子のおまじない、友人から聞いた2〜3年は本当に
引かなかったのです。
きっと体調が良かったのでしょうね。
カプサイシンやイシンの辛み成分は新陳代謝を促し、免疫力アップして
殺菌作用もあるので有効だとは思うのですが食してこそですよね。
感染症には要注意の人と暮しているので、いつもの年に増してインフルエンザには
敏感になっています。
やれマスクだ手洗いだ、予防接種だと口煩くなっています。
先の入院はただの風邪、なので本人は本日の定期診察後に
内科に回り受けました。
65歳以上なので1,500円でした。
私は来週、近所のクリニックで初めて受けることになってます。
赤唐辛子のおまじない、友人から聞いた2〜3年は本当に
引かなかったのです。
きっと体調が良かったのでしょうね。
カプサイシンやイシンの辛み成分は新陳代謝を促し、免疫力アップして
殺菌作用もあるので有効だとは思うのですが食してこそですよね。
やっちゃん、書き漏らしました!
予防接種の後はアルコール禁止なんですか?
私は、朝食抜きで10時半に予防接種してもらいその足で11時予約して
おいたサンマルクで「大人のフレンチフルコース」をいただき、ビールの後
やっぱりワインがいいかと言いながらしっかり飲みましたよ!
その後も夕方から冷酒を美味しくいただきました!
もしかしたらもうワクチンは流されてしまったのかな?
予防接種の後はアルコール禁止なんですか?
私は、朝食抜きで10時半に予防接種してもらいその足で11時予約して
おいたサンマルクで「大人のフレンチフルコース」をいただき、ビールの後
やっぱりワインがいいかと言いながらしっかり飲みましたよ!
その後も夕方から冷酒を美味しくいただきました!
もしかしたらもうワクチンは流されてしまったのかな?
lionkingさん、おはようございます!
合点承知ですよ!
体調整えておきますね〜〜
今日はけやき塾でグランドゴルフに初挑戦して来ます!
ちょっと北風がピューピュー吹いてますね〜〜
合点承知ですよ!
体調整えておきますね〜〜
今日はけやき塾でグランドゴルフに初挑戦して来ます!
ちょっと北風がピューピュー吹いてますね〜〜
まりまりさん、おはようございます。
なんて言ういい加減な耳鼻科の先生なんでしょうね〜
聞いていて本気にしてしまいそうで怖い!
それでもウイルスが撃退されているのなら良しと
しましょうね。
なんでもいいから可笑しなものは近づけないのが一番!
夜の蝶も然りですね〜〜!
なんて言ういい加減な耳鼻科の先生なんでしょうね〜
聞いていて本気にしてしまいそうで怖い!
それでもウイルスが撃退されているのなら良しと
しましょうね。
なんでもいいから可笑しなものは近づけないのが一番!
夜の蝶も然りですね〜〜!
バイカーさん、おはようございます。
なんの防御をしなくてもインフルエンザのウイルスが
人見知りしてバイカーさんに近づかないのかも!
喉が痛くなり罹患した後で焼酎で消毒しても遅いでしょう!
なんの防御をしなくてもインフルエンザのウイルスが
人見知りしてバイカーさんに近づかないのかも!
喉が痛くなり罹患した後で焼酎で消毒しても遅いでしょう!
やっちゃん、おはようございます!
エッ、豊橋は1,500円ですか!
それは安い!私が何年か前に打った時は確か3,000円だと
思いました。
65歳以上になったから安いのかな?
なんでも横浜市は4,000円とか言ってました。
そんなにするのなら打っても50%程度のバリアなら美味い
お酒でも飲んで消毒した方が良いですね〜〜
奥様は羨ましい体質ですね、きっとやっちゃんがウイルスを
一手に引き受けているのかも。
エッ、豊橋は1,500円ですか!
それは安い!私が何年か前に打った時は確か3,000円だと
思いました。
65歳以上になったから安いのかな?
なんでも横浜市は4,000円とか言ってました。
そんなにするのなら打っても50%程度のバリアなら美味い
お酒でも飲んで消毒した方が良いですね〜〜
奥様は羨ましい体質ですね、きっとやっちゃんがウイルスを
一手に引き受けているのかも。
おとちゃん、おはようございます!
偉いですね〜〜注射嫌いの人が人間ドックだ採血だと
年に何度もブスッとやっているんですね。
予防接種に行った時、打ってくれたのが診察してくれた
医師だったんですがまだ若いのにアレ?いつ打ったのと
言うくらい上手いんですよ!
全く痛みのない注射って初めてでした!
そばにいた看護師さんに上手いね〜〜って褒めておきました!
つれあいが行っている近所の内科で私は初めて行ったのですが
2代目の若先生だそうです。
偉いですね〜〜注射嫌いの人が人間ドックだ採血だと
年に何度もブスッとやっているんですね。
予防接種に行った時、打ってくれたのが診察してくれた
医師だったんですがまだ若いのにアレ?いつ打ったのと
言うくらい上手いんですよ!
全く痛みのない注射って初めてでした!
そばにいた看護師さんに上手いね〜〜って褒めておきました!
つれあいが行っている近所の内科で私は初めて行ったのですが
2代目の若先生だそうです。
ぷーさん 今晩は!!
了解です。
アメリカから戻りましたら月末でも陽子ちゃんの店で一杯やりまししょう。
また、連絡を入れますので楽しみにしております。
おやすみなさい!!
了解です。
アメリカから戻りましたら月末でも陽子ちゃんの店で一杯やりまししょう。
また、連絡を入れますので楽しみにしております。
おやすみなさい!!
ぷーさん こんばんは
インフルエンザ、かかったことが無いです。
耳鼻科の先生に聞きました。
私のお鼻のトンネルが曲がっているそうで。
で、そこの曲がっているところに、
ウイルスがくっついてオワリ、ちゃうかな。
この鼻の人。体の中にウイルスがはいらないよ。
でも、鼻炎。蓄膿などと言われる。
耳鼻科の患者です(*^▽^*)
インフルエンザ、かかったことが無いです。
耳鼻科の先生に聞きました。
私のお鼻のトンネルが曲がっているそうで。
で、そこの曲がっているところに、
ウイルスがくっついてオワリ、ちゃうかな。
この鼻の人。体の中にウイルスがはいらないよ。
でも、鼻炎。蓄膿などと言われる。
耳鼻科の患者です(*^▽^*)
こんばんは ぷーさん
インフル注射一度もしたことありません
こないだのフォト散歩の帰りに喉の具合が悪くなったので
焼酎で殺菌したんですが、翌日発熱し仕事休みました
アルコ一ル消毒効き目がありませんわ!
インフル注射一度もしたことありません
こないだのフォト散歩の帰りに喉の具合が悪くなったので
焼酎で殺菌したんですが、翌日発熱し仕事休みました
アルコ一ル消毒効き目がありませんわ!
ぷーさん こんばんは
インフルエンザの予防接種を受けられたとの事。
日頃アルコールで予防していても、やはり心配
ですね。
豊橋市は65才以上は1500円です。それぞれ自治体
によって違うのですね。
私も毎日焼酎とビールでノドの消毒はしていますが、
そろそろ予防接種を受けようと思っています。ただ、
その日はアルコール禁止でしたよね。
最近毎年受けていて、インフルエンザにはかかって
いません。女房は一度も予防接種を受けて無いのに
インフルエンザにもかかっていません。
おまけに、アルコール消毒もしません。どういう
体質なんだろう?
インフルエンザの予防接種を受けられたとの事。
日頃アルコールで予防していても、やはり心配
ですね。
豊橋市は65才以上は1500円です。それぞれ自治体
によって違うのですね。
私も毎日焼酎とビールでノドの消毒はしていますが、
そろそろ予防接種を受けようと思っています。ただ、
その日はアルコール禁止でしたよね。
最近毎年受けていて、インフルエンザにはかかって
いません。女房は一度も予防接種を受けて無いのに
インフルエンザにもかかっていません。
おまけに、アルコール消毒もしません。どういう
体質なんだろう?
ぷーさん
こんばんは〜♪
死ぬほど?嫌いな注射です
人間ドックの採血もドキドキ…
整形とかは別だけど?
ほとんど病院に行かないので
いざという時のためのホームドクターにと…
ここ数年インフルエンザ予防接種に通ってます
11月はもういっぱい〜12月初めに予約してきました
岡崎は1500円で〜〜す
本当は怖くて嫌なんだけど…頑張って今年も打ちます!
こんばんは〜♪
死ぬほど?嫌いな注射です
人間ドックの採血もドキドキ…
整形とかは別だけど?
ほとんど病院に行かないので
いざという時のためのホームドクターにと…
ここ数年インフルエンザ予防接種に通ってます
11月はもういっぱい〜12月初めに予約してきました
岡崎は1500円で〜〜す
本当は怖くて嫌なんだけど…頑張って今年も打ちます!
けいこさんこんばんは〜〜
気休め程度の予防接種ですが50%程度はバリアー出来る
そうですからやっておくに越した事はない様ですね。
アルコール消毒と手洗いとうがい、私もやっているのですが
巷徘徊の回数が足りないのか昨年は何度風邪を引いたことか。
気休め程度の予防接種ですが50%程度はバリアー出来る
そうですからやっておくに越した事はない様ですね。
アルコール消毒と手洗いとうがい、私もやっているのですが
巷徘徊の回数が足りないのか昨年は何度風邪を引いたことか。
lionkingさん、こんばんは〜
そうですか、予防接種をしても罹患してしまいましたか!
それはきっと嫉妬深いメスのウイルスかもしれませんね〜
likinさんの優雅な生活を見て住み着いたのかも・・・
それはジョークとして予防接種をしてもバリアーできる
確率は50%程度とか、これじゃあジャイアンツの勝率と
どっこいどっこいですね〜〜
アメリカから戻ったら忘年会でもやりましょうか?
陽子ちゃんの店にも暫く行ってませんね〜〜!
そうですか、予防接種をしても罹患してしまいましたか!
それはきっと嫉妬深いメスのウイルスかもしれませんね〜
likinさんの優雅な生活を見て住み着いたのかも・・・
それはジョークとして予防接種をしてもバリアーできる
確率は50%程度とか、これじゃあジャイアンツの勝率と
どっこいどっこいですね〜〜
アメリカから戻ったら忘年会でもやりましょうか?
陽子ちゃんの店にも暫く行ってませんね〜〜!
とよちゃん、こんばんは〜
逞しいですね〜〜!
風邪のウイルスも人を選ぶのかな〜?
インフルエンザにはここ数年罹患した事がありませんが
つれあいは年中行事です。
気休め程度の予防接種かもしれませんが、1,600円のおまじないと
思えば安いものです。
とよちゃんには大輔と言う強い味方がついているから安心かな?
逞しいですね〜〜!
風邪のウイルスも人を選ぶのかな〜?
インフルエンザにはここ数年罹患した事がありませんが
つれあいは年中行事です。
気休め程度の予防接種かもしれませんが、1,600円のおまじないと
思えば安いものです。
とよちゃんには大輔と言う強い味方がついているから安心かな?
いちみさん、こんばんは〜
50%の確率でも罹患した時の39度の高熱はやはり辛いもの
でしたよ。
以前正月2日から富士を見に行こうと河口湖畔の温泉を
予約していたのですが元旦からつれあいが発症、それでも
行くというので出掛けたのですが夜通しの看病で何しに
行ったのか分かりませんでした。
帰ってきて5日頃から私もうつってしまいその話をする度に
あの頃は仲が良かったんだねと言われています。
今は昔、今昔物語の世界です!
50%の確率でも罹患した時の39度の高熱はやはり辛いもの
でしたよ。
以前正月2日から富士を見に行こうと河口湖畔の温泉を
予約していたのですが元旦からつれあいが発症、それでも
行くというので出掛けたのですが夜通しの看病で何しに
行ったのか分かりませんでした。
帰ってきて5日頃から私もうつってしまいその話をする度に
あの頃は仲が良かったんだねと言われています。
今は昔、今昔物語の世界です!
ららさん、こんばんは〜
早々と沖縄旅行の前に予防接種を済まされたのですか!
しかしご主人様、なんだかんだ言っても愛妻の助言を聞き入れて
しっかり予防接種をすまされたのですね。
嗚呼!これぞ愛!ご馳走様です!
今日、TBGに行った時に戸塚の人が言ってましたが横浜は予防
接種4,000円とか言ってましたよ。
ちょっと差がありすぎますね〜〜
アルコール消毒は効果大だと思いますね〜と言いたいところですが
我が家に関して言うと殆ど効果はないみたいです。
齢重ねるごとに2人して簡単に風邪を貰ってきています!
早々と沖縄旅行の前に予防接種を済まされたのですか!
しかしご主人様、なんだかんだ言っても愛妻の助言を聞き入れて
しっかり予防接種をすまされたのですね。
嗚呼!これぞ愛!ご馳走様です!
今日、TBGに行った時に戸塚の人が言ってましたが横浜は予防
接種4,000円とか言ってましたよ。
ちょっと差がありすぎますね〜〜
アルコール消毒は効果大だと思いますね〜と言いたいところですが
我が家に関して言うと殆ど効果はないみたいです。
齢重ねるごとに2人して簡単に風邪を貰ってきています!
みやびさん、こんばんは〜
先程神奈川にインフルエンザの緊急情報が出たみたいですね。
おっしゃる通り、わたしも数年前に一度予防接種しただけで
ズッーとやってなかったのですが、近頃参加しているTBGや
陶芸サークルないずれも大半が高齢者です。
つれあいのダンスももっと高齢者が多いようで昨年もインフル
エンザを貰ってきちゃいました。
自分で手洗いうがい励行していてもウイルスの中を漂っている
様で余り良い気持ちがしません。
止む無く今年は50%の確立にかけて柔肌にブスッとやってきました。
先程神奈川にインフルエンザの緊急情報が出たみたいですね。
おっしゃる通り、わたしも数年前に一度予防接種しただけで
ズッーとやってなかったのですが、近頃参加しているTBGや
陶芸サークルないずれも大半が高齢者です。
つれあいのダンスももっと高齢者が多いようで昨年もインフル
エンザを貰ってきちゃいました。
自分で手洗いうがい励行していてもウイルスの中を漂っている
様で余り良い気持ちがしません。
止む無く今年は50%の確立にかけて柔肌にブスッとやってきました。
ぷーさん、インフルエンザの予防接種、毎年してるからか、インフルにはかかった事ナシです。
予防接種してるからよ・・と言われるけれど、そうかも(^_-)・・・
うがい・手洗いはしてますけどネ・・・
予防接種してるからよ・・と言われるけれど、そうかも(^_-)・・・
うがい・手洗いはしてますけどネ・・・
ぷーさん お早うございます!
昨日カカさんが毎月行っているホーム・ドクターでの検診でした。
インフルエンザ予防接種を昨年の同じ頃受けましたが、効果がありませんでしたよ!!
多分「湘南東京ライン」車内で感染したらしく、直るのに1週から10日位掛かりました。
今月中旬からアメリカ行きになるので、帰国後予防接種を受ける予約をして来た様です。
まぁ~感染しても重症化する可能性が低いとの事ですが、今年も懲りずに受けます。
茅ケ崎市は藤沢市と違い400円も高い、2000円も取られる様です・・・ったくねぇ~!!
私もぷーさん同様日本酒でアルコール消毒?途中で焼酎かワインに切り替え有りかなぁ~
昨日カカさんが毎月行っているホーム・ドクターでの検診でした。
インフルエンザ予防接種を昨年の同じ頃受けましたが、効果がありませんでしたよ!!
多分「湘南東京ライン」車内で感染したらしく、直るのに1週から10日位掛かりました。
今月中旬からアメリカ行きになるので、帰国後予防接種を受ける予約をして来た様です。
まぁ~感染しても重症化する可能性が低いとの事ですが、今年も懲りずに受けます。
茅ケ崎市は藤沢市と違い400円も高い、2000円も取られる様です・・・ったくねぇ~!!
私もぷーさん同様日本酒でアルコール消毒?途中で焼酎かワインに切り替え有りかなぁ~
湘南のぷーさん おはようございます♪ インフルエンザ予防接種なんて一度もした事ありません
雅さんがお書きのように、過去 現在 未来もね・・ 何より私に寄り付かないんですもの
ひと冬元気に過ごせる事は嬉しいです。 消毒は大好きな「お酒」! ぷーさんらしい!
痛い注射をお金払って受けて、さっそくインフルエンザにかかる人もいっぱいいるとか。
私の風邪予防は簡単! 当たり前の、「手洗いうがい」これだけ♪ そして、あんまり厚着しないこと。 ぷーさん冬の湯めぐりはどちらに♫ 北?南?
雅さんがお書きのように、過去 現在 未来もね・・ 何より私に寄り付かないんですもの
ひと冬元気に過ごせる事は嬉しいです。 消毒は大好きな「お酒」! ぷーさんらしい!
痛い注射をお金払って受けて、さっそくインフルエンザにかかる人もいっぱいいるとか。
私の風邪予防は簡単! 当たり前の、「手洗いうがい」これだけ♪ そして、あんまり厚着しないこと。 ぷーさん冬の湯めぐりはどちらに♫ 北?南?
ぷーさま こんばんは〜〜 ( ^∀^)
やっぱり何と言ってもアルコール消毒が1番!
それも度数の高いアルコールで……???
民間療法は行けません!
以前は私もアルコール消毒で風邪知らずでしたけど
最近は全然効き目無しですから
今日病院に行ったのでチラッと頭をインフルエンザワクチンの事が
横切ったのですけど
絶対かかってはダメな親分さんが居た時でさえ
打った事の無い注射!
今更打っては彼に申し訳無いので止めました
やっぱり何と言ってもアルコール消毒が1番!
それも度数の高いアルコールで……???
民間療法は行けません!
以前は私もアルコール消毒で風邪知らずでしたけど
最近は全然効き目無しですから
今日病院に行ったのでチラッと頭をインフルエンザワクチンの事が
横切ったのですけど
絶対かかってはダメな親分さんが居た時でさえ
打った事の無い注射!
今更打っては彼に申し訳無いので止めました
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
私は10月、沖縄に行く前に早々と打ちました。
主人もぷーさんと同じ、毎日アルコールで消毒してるので、
一度も打った事は無かったけど、沖縄が流行っていると
云われ始めて打ちました。
毎年、私は打っているのに、昨年は罹ってしまい、
病院でお薬を処方して貰いましたが、主人も
私のが移ってしまったけど、薬も飲まず、私より早く治りました。
アルコールが効いたかしら~
幾ら打っても型が違えば掛かってしまうようです。
1600円でワクチンが打てるのですか~
横浜はもっと高かったと思います。
こんばんは(*^_^*)
私は10月、沖縄に行く前に早々と打ちました。
主人もぷーさんと同じ、毎日アルコールで消毒してるので、
一度も打った事は無かったけど、沖縄が流行っていると
云われ始めて打ちました。
毎年、私は打っているのに、昨年は罹ってしまい、
病院でお薬を処方して貰いましたが、主人も
私のが移ってしまったけど、薬も飲まず、私より早く治りました。
アルコールが効いたかしら~
幾ら打っても型が違えば掛かってしまうようです。
1600円でワクチンが打てるのですか~
横浜はもっと高かったと思います。
ぷーさん~ 今晩は !(^^)!
注射が大嫌いな私は、過去現在そして未来も、予防接種を受けません。
人混みに行く時は、必ずマスクをかけるし、家に帰れば手洗いとうがいは
必須条件よ。 数年前に息子がインフルに掛かり、私も移るかな?と思ったが
ウイルスは、私には寄りつかなかったのよ。
そう ぷーさんが書いているが、予防接種をして絶対に掛からないなら受けても良いが
その年に流行る型を予測しての接種だもの、外れる事もあるわよ。でも重症化しないと
聞くので、皆さん受けるのでしょうね? 今年の夏は10年振りに夏風邪を引いたからね
でも熱が出なかったので、寝込まないので10日も居座ったわよ。
注射が大嫌いな私は、過去現在そして未来も、予防接種を受けません。
人混みに行く時は、必ずマスクをかけるし、家に帰れば手洗いとうがいは
必須条件よ。 数年前に息子がインフルに掛かり、私も移るかな?と思ったが
ウイルスは、私には寄りつかなかったのよ。
そう ぷーさんが書いているが、予防接種をして絶対に掛からないなら受けても良いが
その年に流行る型を予測しての接種だもの、外れる事もあるわよ。でも重症化しないと
聞くので、皆さん受けるのでしょうね? 今年の夏は10年振りに夏風邪を引いたからね
でも熱が出なかったので、寝込まないので10日も居座ったわよ。
コメント
25 件