茅ヶ崎教室
ぷー さん
良いものを観せて貰いました!
2019年10月11日 16:01


クルーズ3日目です。
今日は秋田港に8時に入港し、19時の出港の予定です。
その間はフリータイム、オプショナルツアーを申し込んだ
人達は入港すると直ぐに出かけて行きましたが、我々は
のんびり朝食の後、10分おきに出ている無料シャトルバス
でちょろっと県立美術館など散歩がてら出かけて来ました。
秋田県立美術館は2013年に安藤忠雄設計の建物に移転し、
藤田嗣治の作品が常設展示されています。
私のお目当ては、初期の美術館の壁画《秋の行事》です。
縦365センチ、横2050センチの大壁画で観る者を圧倒します。
撮影禁止なのでその迫力をお伝え出来ませんがそのうち
足を運んでみて下さい。
素晴らしい作品を観せて貰いました!
今日は秋田港に8時に入港し、19時の出港の予定です。
その間はフリータイム、オプショナルツアーを申し込んだ
人達は入港すると直ぐに出かけて行きましたが、我々は
のんびり朝食の後、10分おきに出ている無料シャトルバス
でちょろっと県立美術館など散歩がてら出かけて来ました。
秋田県立美術館は2013年に安藤忠雄設計の建物に移転し、
藤田嗣治の作品が常設展示されています。
私のお目当ては、初期の美術館の壁画《秋の行事》です。
縦365センチ、横2050センチの大壁画で観る者を圧倒します。
撮影禁止なのでその迫力をお伝え出来ませんがそのうち
足を運んでみて下さい。
素晴らしい作品を観せて貰いました!
ららさん、こんにちは!
台風被害はありませんでしたか?
航海中、船内ではネットもつかえずテレビも
外国放送で映らず情報が全くありません。
クルーズは台風避けて進路変更して、秋田から
函館、金沢を飛ばして大回りして下関に今朝
寄港した所です。
ご迷惑をかけたとの事で一人50ドルのオンボード
クレジットの提供がありました。
台風被害はありませんでしたか?
航海中、船内ではネットもつかえずテレビも
外国放送で映らず情報が全くありません。
クルーズは台風避けて進路変更して、秋田から
函館、金沢を飛ばして大回りして下関に今朝
寄港した所です。
ご迷惑をかけたとの事で一人50ドルのオンボード
クレジットの提供がありました。
コスモスさん、こんにちは〜
クルーズ、全然優雅で無いですよ〜
食事ももう飽きて来ましたよ!
感心したのは1日に何度もベッドメイクや部屋の
掃除をしてくれます
今朝ももう2回も!しかも必ず部屋に居ない時を
見計らって…
藤田嗣治の大壁画は二階から全体を観れる
ように展示されていて近くからと全体的に
と両方から堪能して来ました。
情報殆ど無いのですが、タイガース一勝だけで
勘弁して欲しい!
クルーズ、全然優雅で無いですよ〜
食事ももう飽きて来ましたよ!
感心したのは1日に何度もベッドメイクや部屋の
掃除をしてくれます
今朝ももう2回も!しかも必ず部屋に居ない時を
見計らって…
藤田嗣治の大壁画は二階から全体を観れる
ように展示されていて近くからと全体的に
と両方から堪能して来ました。
情報殆ど無いのですが、タイガース一勝だけで
勘弁して欲しい!
バイカーさん、こんにちは!
台風避難で秋田から函館.金沢飛ばして終日
下関に向け航海です。
テレビもネットも繋がらないので情報が
さっぱりありません!
台風被害は?
ジャイアンツはもうワンゲームですね!
台風避難で秋田から函館.金沢飛ばして終日
下関に向け航海です。
テレビもネットも繋がらないので情報が
さっぱりありません!
台風被害は?
ジャイアンツはもうワンゲームですね!
lionkingさん、こんにちは!
台風避けて進路変更、昨日は終日航海し今朝
下関に入りました。
台風の被害状況が分からず心配しています。
湘南は大丈夫ですか?
明日は釜山、上陸するつもりはないのですが
ネットダメですね。
後ほど下関、唐戸市場でものぞいてくる積もるです。
台風避けて進路変更、昨日は終日航海し今朝
下関に入りました。
台風の被害状況が分からず心配しています。
湘南は大丈夫ですか?
明日は釜山、上陸するつもりはないのですが
ネットダメですね。
後ほど下関、唐戸市場でものぞいてくる積もるです。
いちみさん、こんにちは。
フォトは秋田沖の朝陽です。
横浜港から秋田に行き函館〜金沢の予定
でしたが進路変更し台風避けて進路変更、
終日航海し今朝下関に入りました!
先程から皆さん上陸してシャトルバスに乗り込み
市内探訪に出かけたようです。
大壁画、見応えありましたよ!
フォトは秋田沖の朝陽です。
横浜港から秋田に行き函館〜金沢の予定
でしたが進路変更し台風避けて進路変更、
終日航海し今朝下関に入りました!
先程から皆さん上陸してシャトルバスに乗り込み
市内探訪に出かけたようです。
大壁画、見応えありましたよ!
やっちゃん、こんにちは。
台風避けて進路変更し、函館・金沢寄港せず
昨日は終日航海しました。
大きな船なので大きな揺れも感じる事無く順調
です。
CS見れないのは残念ですが、日本シリーズ迄には
帰れそうなのでジャイアンツに頑張ってもらわな
ければいけません。
昨夜のドレスコードはイタリアン、緑・赤・白の
衣装で楽しみました。
台風避けて進路変更し、函館・金沢寄港せず
昨日は終日航海しました。
大きな船なので大きな揺れも感じる事無く順調
です。
CS見れないのは残念ですが、日本シリーズ迄には
帰れそうなのでジャイアンツに頑張ってもらわな
ければいけません。
昨夜のドレスコードはイタリアン、緑・赤・白の
衣装で楽しみました。
雅さん、おはようございます。
昨日は台風避難で進路変更し終日航海、函館・金沢を
回避してぐるっと大回りし今朝下関に着きました。
それほど揺れませんでしたが飲みっぱなし!
藤田嗣治の大壁画は感動しましたよ!
普通はどうして秋田?と思いますよね、ネットで調べて
くれたのですね。これは貸し出し出来ないと思いますので
秋田迄足を運んでくるしか無さそうです。
昨日は台風避難で進路変更し終日航海、函館・金沢を
回避してぐるっと大回りし今朝下関に着きました。
それほど揺れませんでしたが飲みっぱなし!
藤田嗣治の大壁画は感動しましたよ!
普通はどうして秋田?と思いますよね、ネットで調べて
くれたのですね。これは貸し出し出来ないと思いますので
秋田迄足を運んでくるしか無さそうです。
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)
7時に秋田から出向され、次は何方へ向かって
居られるのですか~
秋田の美術館で、藤田嗣治の大壁画を観る事が
出来たのですね。
凄い迫力だったでしょう~
私も一度は観てみたいと思っていますが、
まだ秋田には一度も行った事ないんです。
横浜は今、凄い雨と強い風が吹き、台風もピークの
ようです。
早く去ってくれるのを願っています。
こんばんは(*^_^*)
7時に秋田から出向され、次は何方へ向かって
居られるのですか~
秋田の美術館で、藤田嗣治の大壁画を観る事が
出来たのですね。
凄い迫力だったでしょう~
私も一度は観てみたいと思っていますが、
まだ秋田には一度も行った事ないんです。
横浜は今、凄い雨と強い風が吹き、台風もピークの
ようです。
早く去ってくれるのを願っています。
ぷーさん、こんばんは。
優雅に巡る日本一周クルーズ、横浜を出港して最初の寄港地が秋田ですか。
美術館では藤田嗣治の「秋の行事」の大壁画に圧倒されたと!
幅が20メートルを超えていると全体を一目で鑑賞するのも中々ですね。
機会があればと思います。
14万トンに近い大型客船、14層ともなればまるでビルディングですね。
飛行機と同じでどうしてこんなものが海に浮かぶのかと
物理に弱い自分は不思議でなりません。
(またまたノーベル賞受賞、日本人凄い!)
揺れは全く感じませんか?(あれはサンフラワー号での話)
スプレンディダ号に乗船されているのですよね?
阪神一矢報いました。
どうぞ素敵な船旅を!
優雅に巡る日本一周クルーズ、横浜を出港して最初の寄港地が秋田ですか。
美術館では藤田嗣治の「秋の行事」の大壁画に圧倒されたと!
幅が20メートルを超えていると全体を一目で鑑賞するのも中々ですね。
機会があればと思います。
14万トンに近い大型客船、14層ともなればまるでビルディングですね。
飛行機と同じでどうしてこんなものが海に浮かぶのかと
物理に弱い自分は不思議でなりません。
(またまたノーベル賞受賞、日本人凄い!)
揺れは全く感じませんか?(あれはサンフラワー号での話)
スプレンディダ号に乗船されているのですよね?
阪神一矢報いました。
どうぞ素敵な船旅を!
こんばんは ぷーさん
日本海を航行中ですか?
どえらくデカイ台風みたですよ
明日から明後日がピークみたいです
航海に影響がなければいいけど・・・
ジャインツ負けました!
虎も一つぐらい勝ったんとね
まぁ!ジャイアンツの日本シリーズ進出は間違いありません
日本海を航行中ですか?
どえらくデカイ台風みたですよ
明日から明後日がピークみたいです
航海に影響がなければいいけど・・・
ジャインツ負けました!
虎も一つぐらい勝ったんとね
まぁ!ジャイアンツの日本シリーズ進出は間違いありません
ぷーさん 今晩は!
無事に秋田港接岸ですね。久保田藩時代から城下町で栄え、秋田港がある士崎地区は北前船の寄港地としても栄えたようですよ。
私が乗った飛鳥Ⅱクルーズでも沢山のオプショナル・ツアーが用意されおり、田沢湖観光と秋田料理を堪能しました。
ぷーさんは国内を良く知っておられるので、秋田県立美術館「藤田嗣治の作品」の鑑賞はグット・チョイスでしたね。
私のカカさんも大好きな画家でもあり、東京都美術館でも足を運んでいます。
今の時間は秋田港を出港して金沢に向かっているのですね・・・
巨人8回迄6対6でしたが、9回阪神大山ソロ・ホームランで最終的には7対6で負けてしまいました。残念
無事に秋田港接岸ですね。久保田藩時代から城下町で栄え、秋田港がある士崎地区は北前船の寄港地としても栄えたようですよ。
私が乗った飛鳥Ⅱクルーズでも沢山のオプショナル・ツアーが用意されおり、田沢湖観光と秋田料理を堪能しました。
ぷーさんは国内を良く知っておられるので、秋田県立美術館「藤田嗣治の作品」の鑑賞はグット・チョイスでしたね。
私のカカさんも大好きな画家でもあり、東京都美術館でも足を運んでいます。
今の時間は秋田港を出港して金沢に向かっているのですね・・・
巨人8回迄6対6でしたが、9回阪神大山ソロ・ホームランで最終的には7対6で負けてしまいました。残念
ぷーさま こんばんは〜〜 ( ^∀^)
秋田で3日目…って日本海側を航行しているのですか?
今のところの海の様子は?
今回の台風の暴風雨圏は直感600k以上あるとかって言っています
日本海側と言っても油断は出来ないですよね
でっ秋田では 美術館に行かれたのですね
豪商が財を投じたへきは素晴らしいです
この常時展示の藤田嗣治はこの豪商のコレクションなのですね
今、ジャイアンツは最終回1点を追っていますよ
普通なら見ないプロ野球を見ています
ウチの親分さんに報告しないとね〜〜
2枚目の写真は秋田出航前の夕日?
次の停泊地はどこかな……
秋田で3日目…って日本海側を航行しているのですか?
今のところの海の様子は?
今回の台風の暴風雨圏は直感600k以上あるとかって言っています
日本海側と言っても油断は出来ないですよね
でっ秋田では 美術館に行かれたのですね
豪商が財を投じたへきは素晴らしいです
この常時展示の藤田嗣治はこの豪商のコレクションなのですね
今、ジャイアンツは最終回1点を追っていますよ
普通なら見ないプロ野球を見ています
ウチの親分さんに報告しないとね〜〜
2枚目の写真は秋田出航前の夕日?
次の停泊地はどこかな……
ぷーさん こんばんは
テレビでは台風19号の話題ばかりです。(昨日までは
ノーベル賞の吉野さん)関東地方を直撃しそうです。
今は秋田港を出港して南下している最中ですかね。
秋田県立美術館の壁画と藤田嗣治の作品見たいです。
前々から酒田市、秋田市に行ってみたいと思っています。
②の写真は夕日ですか朝日ですか。幻想的でキレイです。
5000人も乗れるのは相当大きな船ですね。なんといっても
アルコール飲み放題がいいですね。
巨人は強いですね〜。今7回で6:6です。
テレビでは台風19号の話題ばかりです。(昨日までは
ノーベル賞の吉野さん)関東地方を直撃しそうです。
今は秋田港を出港して南下している最中ですかね。
秋田県立美術館の壁画と藤田嗣治の作品見たいです。
前々から酒田市、秋田市に行ってみたいと思っています。
②の写真は夕日ですか朝日ですか。幻想的でキレイです。
5000人も乗れるのは相当大きな船ですね。なんといっても
アルコール飲み放題がいいですね。
巨人は強いですね〜。今7回で6:6です。
ぷーさん~ 今晩は !(^^)!
藤田嗣治展は、去年トビカンで見たけど、ぷーさんは見たいけど
日程が合わないと言われたのよね? 東京で生まれフランスで82年の
人生のうち、半分以上を過ごし、最後はフランス国籍も習得して土に
帰ったと記憶しているが、秋田に何故嗣治の美術館があるのか不思議に思い
ネットで検索したのよ。 成程!秋田の資産家の招集のお陰だったのね?
ぷーさんが絶賛の壁画が見たくて、ネットで見て来たわよ。
大きさにも驚くけど、秋田を代表する鎌倉の中に人が入っているし
細かく描かれた作品だものね。機会があったら秋田にも行きたいわね。
そうだ! 50年近く前に秋田には行った事があり。
藤田嗣治展は、去年トビカンで見たけど、ぷーさんは見たいけど
日程が合わないと言われたのよね? 東京で生まれフランスで82年の
人生のうち、半分以上を過ごし、最後はフランス国籍も習得して土に
帰ったと記憶しているが、秋田に何故嗣治の美術館があるのか不思議に思い
ネットで検索したのよ。 成程!秋田の資産家の招集のお陰だったのね?
ぷーさんが絶賛の壁画が見たくて、ネットで見て来たわよ。
大きさにも驚くけど、秋田を代表する鎌倉の中に人が入っているし
細かく描かれた作品だものね。機会があったら秋田にも行きたいわね。
そうだ! 50年近く前に秋田には行った事があり。
コメント
14 件