パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ジャンボニンニクの花が咲いた。
    • 年の半分がやって来た!水無月!
    • EXPO2025
    • 「卯の花のに匂う垣根に」
    • カズサンさんの追っかけで三室戸寺
    • 「カズサン」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「雅」さん より

私のプレミアブログ

 イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん

日本三大渓谷 清津峡

 2019年07月09日 23:49
京都からサンダーバードに乗って金沢に行き新幹線で富山を超えて上越妙高駅からバスで清津峡に行ってきました。
(三大渓谷に入るそうです)

50年程前には落石があり人身事故があり、トンネルを掘って途中に外が見えるように穴を開けています。

客が減ったのでリユニアルしてお客が増えたみたいです。

中国人がいないので静寂さを感じて嬉しかったです。
コメント
 28 件
 2019年08月19日 12:21  茅ヶ崎教室  ぷー さん
トクマスさん、こんにちは〜

清津峡、絵になりますね〜
私も昨年行って来ました。

透明のトイレもはいってみましたか?
 2019年07月25日 21:34  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
Fujii先生こんばんは!

私は団体旅行でした。
計画を立てていないので楽でした。

清津峡は三大渓谷って私も知りませんでした。
でもやっぱり凄い鋭い荒げズリの渓谷でした。

新潟は佐渡以外いった事ないので嬉しかったです。
 2019年07月17日 15:19  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん
トクマスさん、こんにちは。

清津峡は知らなかったです。
日本三大渓谷とあるだけに雄大ですね。
涼を感じられそうです。

列車の旅はのんびりできますし、景色が見れていいですね。

Fujii
 2019年07月12日 17:46  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
雅さんこんにちは!

小松空港から金沢に行きましたか!
今、金沢は観光客でごった返しています。
北陸では一番雅だと思います。
昔とは良い悪いを超えて変わっていますよ!

濃溝の滝行きました。
良かったです。

自然を見るために人工のトンネルを掘っているのはよく似ていますよね!
日本はいい所たくさんありますね!
 2019年07月11日 22:11  亀有駅前教室  雅 さん
トクマスさん~ 今晩は!(^^)! 

もう何年も前になるが、飛行機で小松空港まで行き、金沢に行ったことがあります。
今は 北陸新幹線が通り、随分と短時間で行かれるようになったと聞くが、開通して
からは行った事がないのよ。特に3枚目が私が好きな写真です。素敵だわね~

自然が作り出す姿は凄いわよね。圧倒されちゃいますよ。吹き割の滝を見に行った時
川の側面は、般若の形をした岩なのよ。人工的に作られたのではなく水の浸食丹に因って
出来上がったと聞き、驚きました。自然の芸術は素晴らしいものよね。

千葉県にも、濃溝の滝が人気があるので、一度行きたいのよ。

 2019年07月11日 09:25  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
カズサンさんおはようございます。

私も清津峡に行くまでパンフレットの写真が何を表しているとか分かりませんでした。
理解できませんよね。
観光の為のトンネルの言うのが理解し難いですね。

黒部も大杉谷も険しくて、ちよって近寄り難いですね。
やっぱり
清津峡も険しいです。
トンネルは入場料が500円程かかりました。
当たり前だと思います。
きっと赤字だと思います。

大杉谷は私には無理ですから写真だけ見ました。
 2019年07月10日 22:53  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
トクマスさん、こんばんは

新潟方面に行かれてたんですね。

清津峡のV字渓谷すごいですね、中国みたいです。

3枚目のトンネルの写真は、水鏡がいいですね人もいないですね。
パンフレットでよく見ますがどうなっているのか理解できません?

昨年は、妙高高原や苗名の滝に行きましたが、清津峡には行ったことがありません、
最近は、清津峡がよく宣伝されてますね。

日本3大渓谷ですか、知りませんでした。
大杉谷は、大台ケ原から三重県の宮沢湖に行く縦走コースです
山小屋で一泊しないと行けません、
30代の時にワンゲル部で行きました。

清津峡・紅葉の時期に行きたいです。
 2019年07月10日 17:46  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
whiteさんこんにちは!

金沢周りだとそんなに時間はかかりませんよ。
私はJTBの団体旅行で行きましたけど2泊3日で湯沢、新潟に泊まっていきました。
又いきたいと思います。
新潟の人は優しくてありがたかったです。

新潟のお米は美味しかつたです。
 2019年07月10日 17:35  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
やっちゃんさんこんにちは!

清津峡はバスで行ったのですけど歩いたのは500m程です。
入場料が500円程かかりました。

観光の為だけにトンネルを掘っているので当たり前だと思いました。

三大渓谷って私も知りませんでした。
黒部渓谷、清津峡、大杉谷(三重県)らしいです。
 2019年07月10日 17:25  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
shimaさんこんにちは!

そうですねー
日本はいいですねー
日本人は安心できます。

食よしです。
秋は紅葉がきっと素敵だと思います。
日本は本当にいい所ですねー
 2019年07月10日 17:18  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
おとちゃんさんこんにちは!

関西からは新潟は遠いです。
静岡からも新潟は遠いですか?

日本にはいい所が多いですねー

やっぱり国内旅行が良いですね。
又新潟に行ってみたいです。

食よし。
お湯よし。
景色よしと思いました。
 2019年07月10日 17:11  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
もみじマークさんこんにちは!

清津峡は良かったです。
湯沢にも泊まりました。
新潟は良かったです。
又行きたいです。

新潟は食よし
お湯よし
景色よし
中国人無しです。

人が良くてなぜか親戚に行ったような気がしました。
又行きたいです。
ありがとう新潟!
 2019年07月10日 17:04  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
umihotaruさんこんにちは!

去年にリニアルしたみたいです。
現代アートですよねー

これからの観光地も現代アートを取り入れないと客が来ないかもしれないと感じました。
何か新しいことをしないとすぐ客は逃げるのですね!
経済は難しいですねー

目新しいのも要素かもしれません。
なかなかついていけません。

でも新しい事は見てみたいと思ったりしています。
 2019年07月10日 16:27  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
みみちゃんさんこんにちは!

旅行ってなかなか行けませんよね。
エイと頑張らないと!

そうですよねー
行かなくてもどうゆう事も無いしね。

行きたくなったら行けばいいだけですねー
 2019年07月10日 16:20  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
michanさんこんにちは!

返事遅くなってごめんなさい。

大腸検査の為絶食したり、その後お腹が少し痛くて力入らなくてすぐ疲れます。
でも時が経てば良くなるでしよう。

日本はいい所ありますね!

新潟の人は人が良くて安心できます。
お湯よし、景色よし、食よし、人よし、中国人無しです。
 2019年07月10日 16:12  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ユウさんこんにちは!

お返事遅くなってごめんなさい。
私も行くまでは知りませんでした。
清津峡は良かったですね。
日本はいい所多いですね。
新潟の方は人が良いですね。
お米は美味しいし、景色は良いし。

日本人
 2019年07月10日 15:28  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
トクマスさん こんにちは

清津峡は初めて知りました。三大渓谷だけあって
切り立った崖の景色もスゴイです。

2番目の写真の天井は賑やかでUFOが飛んでいるような
感じですか?

トンネルから見る景色は素晴らしいです。秋の紅葉も
キレイでしょうね〜。

行きたいけど、沢山歩くのでしょうか。
 2019年07月10日 15:12  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
トクマスさん、こんにちは

素敵な景色に見入っています
本当に日本には良いところが沢山ですね
そして、
行きたいところも増えて行きます(*^^*)
こちらは、未だ海外の方には知られていないのでしょうか

賑やかな中国の方がいなかったのは何よりでしたね
 2019年07月10日 13:18  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
maxさんこんにちは!

しばらく休んでいました。

お孫さんは良くなられましたか?

出雲大社は良かったですか?
日本は良いものがいっぱいありますねー
本当に日本はいい所でですよね。
私は次は瀬戸内に旅行したいと思ったりしています。
 2019年07月10日 12:52  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ムーミンさんこんにちは!

新潟は良かったです。

味よし。(お米以外も美味しい)
お湯良し。
景色よし。
人よし。

中国人なし。
私は東京から湯沢に行ったぐらいで新潟に行った事はありませんでした。
新潟の方は人がよく、旅館の方は何故か親戚に行った様に感じました。
又行きたいと思いました。
 2019年07月10日 12:44  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
およよんさんこんにちは!

しばらく休んでいました。
大腸検査のため絶食していました。
あと調子が悪くて食事が入らなくて何もしたくありませんでした。
でも今日はカットに行ったりして良くなりました。
少し少食にして体の負担を減らしたいと考えています。

黒部渓谷、大谷渓、大杉谷とどこも美しいですねー

今は日本旅行に興味があります。

今度は瀬戸内を計画するつもりです。
コメントありがとうございます。
 2019年07月10日 07:01  エコール・マミ教室  umihotaru さん
トクマスさん おはようございます

2枚目のトンネルの写真は

異次元の世界の様で一度は行って見てみたい気になります

素敵な写真ありがとうございました!(^^)!
 2019年07月10日 06:05  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
トクマスさん おはようございます。

余りに素敵な写真に魅入ってしまいました。
素敵な所ですね〜

私は今まで余り旅行に行く事がなかったので、これからは色々な所に行ってみたいです。
私も静かにゆっくり巡りたいですね〜
 2019年07月10日 05:39  遠鉄百貨店教室  michan さん
トクマスさん〜

おはようございます(^O^)

ま〜素晴らしい景色に見入っています。
黒部を思い出す景色ですね。

息の飲む静けさだったでしょうか?
気持ち良くスッキリされたでしょうね。

うふふ。。。。中国人ね、賑やかなところ好きだからね〜
TPOわきまえた行動ができない国民のようですね。
静かな場所では静かに鑑賞したいって思う私も苦手です。

 2019年07月10日 03:58  京橋教室  ユウ さん
トクマスさん こんばんは

清津峡! 知りませんでした。いいところですね。
空気が 美味しそう。 トンネル -アニメに出てきそうです。
面白い!
3枚目 の風景 空が 川の様に 映って見え 顔を 、 覗き込んでしまいました。
静寂さが 身にしみる様ですね。
行ってみたいです。
 2019年07月10日 00:34  メッツ大曽根教室  max さん
トクマスさん
  
 今晩は
 そして、お久しぶりりです

 清津峡は、清々しい景観ですね
 深呼吸を何度もされたことでしょう・・

 大古の様子や地形に興味がわきます
 どの様な装いだったですか??

 お天気や気温は、如何でしたか?
 私も出雲へ行って来ました

 宿泊先で、孫の入院報が、入り慌てましたよ
 
 2019年07月10日 00:11  ダイエー北野田教室  ムーミン さん
トクマスさん、こんばんは。お久しぶりです。

相変わらずお元気であちこちお出かけされていらっしゃる

のですね。久々に中国人の方、いなくてよかったですね。

騒々しくてマナーが悪いので私は苦手です。この前、龍神に

行った時も、温泉いっしょだったのですが湯舟にタオルを

つけていて辟易しました。
 2019年07月10日 00:10  イオン吹田教室  およよん さん
トクマスさん、今晩は!

お久し振りです。お元気にお出かけされてる様ですね。

清津峡、素晴らしい所ですね。
3枚目のお写真、何方かのブログで見た様な--。
三大渓谷ですか、知りませんでした。少し遠い気がします。(笑)

中国人、確かに賑やかですよね。
今日、難波八阪神社に立ち寄ったのですが、平日の午後の為か、日本人は少なく
外国人(欧米人)が多いと感じました。何処も同じですね!(笑)

因みに調べたら、三大渓谷とは、清津峡、黒部峡、大杉谷で、ご紹介頂いたこの
清津峡は、V字形の大渓谷を作り、国の名勝・天然記念物にも指定されてるとか。
遠くても、俄然行ってみたくなりました。(笑)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座