パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「タマサン」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

最近、知らないうちに、老いを感じる。

 2019年06月13日 22:10
今年12月でゴルフの利用税が免除になるのを仲間に言われて喜んでいました(仲間全員免除)。以前はプレー中はなるべく歩く努力をしていましたが、最近は登りのコースはカートに乗っている、
気が付けばフラットなコースでも当たり前の様に乗る事もある、
町中で自転車で信号待ちの時には、電信柱の日陰を探している、
先日の入院でも、昨年は検査室に行くときも,8階から3階までは階段を使って居たのに、今年は、エレベーターを当たり前の様に乗っているでは有りませんか、
特に感じるのは、記憶力の低下ですね、ブログ仲間の皆さんはそんな事に気が付いた事が有りますか、確かに老いは来ています。
コメント
 5 件
 2019年06月14日 22:04  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今晩は、私も以前は同じ様な事に努力していたのですが、病院の会談で築いて、振り返って見ると最近は楽をしていたと思いますね、6歳上の親父さんをお手本に頑張らなければ、
腰は歩いていると痛みは有りませんね、自己診断ですが、背筋痛の様ですね、来週20日に84歳の方と久し振りにゴルフに行きますが、この方の奥さんが、軽い脳梗塞になったので、お誘いを控えていたのですが、誘って下さいと連絡が有り、初めてのコースに行きます、85歳の方に負けない様に頑張らないとね。
 2019年06月14日 19:12  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
Aoyamaさん

親父より6歳もお若いのに
自分を鍛錬しなければ?
確かに
記憶力は確実に悪くなりました。
親父の場合は、年齢の前に飲み込み悪いのですが?(笑)

階段歩いて~エスカレーターは使わない~
ゴルフでも出来るだけ歩く、道路歩く時も坂道を選んで~

他人様に負けない体力を付けたいので、
親父をこれらを励行していますよ!

老いをまだ認めちゃいけません?(笑)
若さを維持するために、努力努力しましょう!
 2019年06月14日 11:34  メラード大和田教室  aoyama さん
コスモスさん今日は、天気が悪くなって来ましたよ、洗濯物は大丈夫ですか、
認知症、アルツハイマー、などは嫌ですね、この病気にだけはなりたくないですが、どのようにして
頑張ったら良いのか、私は折角親に頂いた命、この世に生きてやろうと、思って頑張っていますよ、
コスモスさんも急いでは駄目ですよ頑張りましょう。
 2019年06月14日 11:15  メラード大和田教室  aoyama さん
マホロバさん今日は、マホロバさんの仕事は記憶力は大事なことですよね、学会の講習は録音しながら、メモは無理ですかね、帰宅後のマトメも助かりますよね、記憶力減退を止めるのは何かいい方法は、有りませんかね?。
 2019年06月14日 01:51  伊丹駅前教室  コスモス  さん
aoyamaさん、こんばんは。

人間ドック、何事もなくてよかったですね。
ここ数年来、年中行事みたいにきちんと受けられているから
結果の方もね・・・。
お邪魔できてなくて申し訳ありませんでした。

ゴルフ場でのことはともかくとして、ある、あるです。
駅のエレベーター、エスカレーターなど
電車が止まると、目の前にそれがあるところの車両に乗ってます。(笑)

記憶力もしかり。
認知症が恐怖です。
私の中では元気過ぎる認知症がその最たるものです。
そんなになる前に消えてなくなりたいです。
必要以上の長生きなどしたくないです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座