パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

ないよ~家に入れない?

 2019年02月12日 17:30
昨日の雪がすっかり解けて
今日は、お日様が顔を出した!
パソコン教室の日で船橋に電車でお出かけ~
その前にいつもの体マッサージに~
寒さで体が硬くなっていたので、ほぐして頂いてスッキリです!
教室では珍しく先生たちの手を煩わせること無く何とか出来たかな?
急ぎ電車に乗って自宅に帰った!
玄関でポケットに小銭入れが無い?
なんで~
バッグを調べたが、見つからない?
小銭入れの中に鍵が入っている為家に入れない~
何処へ~
あ~あそうか~
マッサージの時、小銭入れポケットから出したまんまだ?
急ぎ電話をしたら~あった!
家に入れないので
またまた電車で船橋の接骨院に引き返した!
そして
鍵を貰って帰宅した!
思いがけなく2往復だったが、鍵が見つかって良かった!
11,000歩!
、
家に着くまで気が付かなかった?
親父認知症になってしまったのか?(笑)
コメント
 13 件
 2019年02月13日 21:14  茅ヶ崎教室  ぷー さん
タマさん、こんばんは〜

確か以前にも似たようなことをアップされてましたね〜〜
トイレに財布を・・・

いよいよ指差し点検が必要になったかもしれませんね。
 2019年02月13日 05:30  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
おはようございます

ボケ親父、電車に乗って2往復でした!
11000歩は、どうという事ないのですが、
息が上がる急な坂道あるのです?
トレーニングと思ってあえて頑張ります!
この位では、腰にくることありません!

そのあと
練習に行きましたが、思った以上に球が掴まって
ルンルンでした!笑

鍵見つかって良かった〜ホットしました!
 2019年02月13日 05:17  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みやびさん

先日の財布の件
覚えていましたか?
また同じ整骨院絡みで、恥ずかしい〜笑
自分はこれでも結構慎重なんですが、神経が行き渡らなく
なって来たんですね?
11000歩は、みやびさんと同じでどうということ無いのですが、
鍵があって良かったです!

その後
ゴルフ練習場に行って
不思議にも調子が良くなんででした?笑
 2019年02月13日 05:07  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
sachiさん
おはようございます

ボケて思わね運動を重ねてしまいましたー
11000歩ですからどうということありませんが?
トレーニングと思えば〜
それより鍵があって良かったです!
結構チェックしているのですが、神経が回らないこと多くなって?
気をつけます!笑
 2019年02月13日 05:00  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

ボケ親父、船橋まで2往復でした!
ポケットの中に小銭入れがあるはずなのに、気がつかない?
やっぱり神経が抜けている〜笑

見つかってホッとしたが、急な坂道の2往復〜
結構キツいのですが、トレーニングと思って〜笑

そのあとゴルフの練習だったが、良かったですよー
4日ぶりだったが〜
 2019年02月13日 04:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
126じゅんこさん
おはようございます

鍵が見つかりホットしました!
家の鍵とゴルフ場のロッカーの鍵で大変な事に?
船橋まで2往復したが、急坂を登り下りが〜
トレーニングと思って頑張りました?笑

ポケットに入れているのに、家まで気がつかず
やっぱりボケですね!笑
見つかって良かったです!笑
 2019年02月13日 04:43  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
おはようございます

ボケ親父、やってしまいましたー
小銭入れポケットに入れているのですが、
電車降りて家の前まで気がつきませんでした?
バックの中にないので、マッサージの時籠の中に
入れたのを思い出した!
船橋まで2往復で急な坂道を頑張りました?笑

結構チェックしているのですが、神経が行き届かなくなって〜
でも鍵見つかって良かった!笑
 2019年02月12日 22:05  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん御苦労さんでした、2往復て11.000歩、又すぐにマッサージに行かないと、腰に疲れが溜まりますよ、
今日もUSBの整理をしましたか?、先生のアドバイス無しで出来たのですね、立派ですよ、5歳下の私は何時もアドバイスを頂き何とか出来ます、忘れた場所を思い出すのは認知症では無いですね。
 2019年02月12日 21:30  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

あーぁ 又 やっちゃいましたね!
先日は、お財布を忘れてお教室に行き、ポイントで受講したのを
覚えていますよ~ 今回は小銭入れだが此処に鍵を入れたのでは
見つけないと、家に入れないものね。

大丈夫よ。タマサン。ちゃんとは忘れた場所を思い出したでしょう?
それにあったので良かった! 途中で落としたのでは出てくるまでに
時間もかかるしね。 年齢とともに、記憶力は低下するのですもの
仕方がないのでは? 小さな袋をバッグに付けたら失くさないのにね。
 2019年02月12日 21:04  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。タマサンさん。

お財布あって良かったですね。

まだまだ認知症ではないですよ。

置いたところを覚えているのですから。

2往復はいい運動と思えばいいのでは。

私も出かける時は何回も確認します。

でも何回か自転車の鍵をとり忘れてることが

あります。気をつけねばと思います。
 2019年02月12日 19:42  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

接骨院に忘れたことを
すぐ思い出せたのですね〜
これって、すごい〜*\(^o^)/*
普通 落としちゃったのかと思って、ヒヤッ!とするけど
携帯が手元にあったので、すぐ電話が出来て良かったですネ
2往復しちゃったけど、しょうがない事だもんネ(๑˃̵ᴗ˂̵)
このあと どこにも寄らなかったのですか

 2019年02月12日 18:21  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
タマサンさん
今晩は

思い出せただけで
偉いですよ・・・・
私はどこか分らないときもありますので・・・


家の鍵は車と一緒のキーホルダーにつけています
息子のマンションのキーも一緒です
4連になっています
これは絶対落とせないし
忘れてはいけないキーホルダーです
これが見当たらないときは必死です


まだまだ認知症は大丈夫だと思います
ちゃんとポケットから出した事を
場所を覚えているのですから・・・・

良かったですね
時間はかかりましたが
家に入れて・・・
お疲れ様でした!





 2019年02月12日 17:59  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

あります!
あります!
そうなんですよね~
私も何回か体験しています(笑)
それからは仕事に行くとき家を出る際玄関でお財布、スマホ、勤怠カード、鍵とバックの中を確認して出ます
確認ジャーが合言葉です
ちょっとしたことですがしてみてくださいね

家に入れて良かったですね~
記憶をたどれるのですから大丈夫ですよ(^^♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座