パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

船橋教室使いこなしレッスンだった~

 2019年02月08日 17:09
インストラクターさんに
お願いして”使いこなし”イベントを開催して頂いた!
ワード、エクセルの講座を受けても、
実際使いこなしが出来ないことが多いので?

今日は、USBに溜め込んだフアイルの整理の仕方だった!
ご多分に漏れず
自分も無作為に只々保存しているだけである?
適当に並んだだけなので、
いざ探すとなると見つけにくい?
これをフオルダー毎に分けて、整理しておくと便利!

こんな仕訳の仕方を教わっただけなのだが、
理解が出来ていい気分?(笑)

イベントをやることは準備が大変かもしれませんが、
使いこなしは生徒にとって貴重な学習と認識新たにしました!
船橋教室インストラクターの皆さん
有難うございました。
これからも沢山イベントお願い致します!
コメント
 14 件
 2019年02月09日 10:39  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんにちは

やっぱり雪の土曜日ですね!
寒いのは自分も苦手で、朝からブログの返コメで~

USBの整理のイベントだったのですが、
雅さんの20本の整理~気が遠くなりそう?(笑)
桁違いのスケール~
お姉さん
キャリアもスキルも自分とは、大違いで羨ましい~
タマ親父頑張らねば~(笑)

 2019年02月09日 10:32  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
1255ジュンコさん
おはようございます

いつまでたっても
年老いたパソコン新人です!(笑)
昨日使いこなし”イベントで整理の仕方教えて頂きました!
言われてみれば、そんなに難しい事じゃないことでした。
使いこなしが出来れば、
パソコンの理解が深まりそうです。
まだまだ
用語は解からないし、使いまわしどころじゃないのです。
でも使いこなし”は、応用問題を解く感じで役立ちます。
これからも大いに参加いたします!
 2019年02月09日 10:22  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
夕日さん

夕日さんは
もうフオルダーに整理されているんですね?
進んでいますね!
自分は、何時までも年老いた新人です?(笑)

でも使いこなし”レッスンは、
実際的で理解がしやすいです!
これからも
イベントで学びたいです!
参加してよかった!
 2019年02月09日 10:18  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
SACHIさん
おはようございます

ヤッパリ雪になりましたね?
あんまり積もって欲しくないですが、
どうなるやら~?
フアイルの整理
進んでいますか?
自分もこれから始めてみようと思っています?
使いこなし”レッスンは、自分にでも分かりやすいので
これからも大いに参加いたしましょう!(笑)
 2019年02月09日 09:43  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
おはようございます

ゴルフね~
将軍さまこの頃行っていないので、ストレスが~
こちらは今雪が降って少し積もっています!
車が使い無いので、リュックで買い物に行くと張り切っている?

昨日の我教室は、USBフアイルの整理のイベントでした。
やってみると分かりやすいのですが、
今迄整理することさえ、考えていませんでした。
これからは
自分なりに整理できます。
有難いイベントでした!
 2019年02月09日 09:35  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
126ジュンコさん
おはようございます

フアイルの整理
教えて頂くとそんなに難しい事じゃないと思います!
しかし日常的にいろんなフアイルが出来ても、
それを整理することすら思いついていないのです?
そんな意味でも
”使いこなし”のレッスンは、有難い事です!
言葉に慣れない自分ですから、
やっぱり実際にやらせてくれると理解が出来ます!
これからも使いこなし”は、
積極的に参加します!
 2019年02月09日 09:29  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
花工房NAOさん
おはようございます

昨日のイベントで
自己紹介させられました!
教室に通い始めて3年、
習った先から忘れるので今日も新人ですと~(笑)

そんな状態の親父ですから、使いこなしは”有難い講座です!
応用が利かないと言うのでしょうか、
パソコン使っていて戸惑うことばかりで~
パソコンの操作だけでなく、プリンターの事やら何にも出来ないのです?
これからも使いこなし”積極的に参加いたします!
 2019年02月09日 02:09  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

あらっ お教室でも使いこなしでファイルの整理を
教えてくれるのね? 先日出かけない日があったので
USBの整理をしたけど、20本物USBは、そう簡単には
整理が出来ないのよ。 ピクチャに置いて置けばパソコンが
重くなるので、移し変えるが、ドラッグして移すだけで整理が
出来てないので、あれが必要!と 思っても何処にあるのかが
解らないのよね。 今度はフォルダを作って整理しだしたけど
まだ半分も終わってないのよ。 写真が沢山溜まるからね。
来週は東京ドームのラン展に行くが、200枚は撮るのよ。
明日は大雪の予報。 余り積もらないことを念じています。
 2019年02月09日 00:36  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
タマサン、こんばんは。

使いこなしレッスンは、とても良い授業ですよね☆
でも、私、その時は納得するけれど、忘れるのも早いです~(笑)
タマサンは、フォルダーに整理できたのですね。
私は、ファイルのまま、ダーっと羅列してあるままです(^_^;)
整理しなきゃと思いつつ、やってません。
写真の整理も同様です(^_^;)
タマサン、がんばってくださいね~☆
 2019年02月08日 21:57  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

きょうの使いこなしレッスンは
USBの中のフアイルの整理の仕方だったのですね

私もドキッ! です
何でもかんでも フォルダーにしちゃうので
USBの中には フォルダーだらけ〜
「フォルダーの種類」の整理をしないとです(๑>◡<๑)

次のイベントも楽しみですネ ♪♪

 2019年02月08日 21:08  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。タマサンさん。

イベントお疲れ様でした。

USBの中がスッキリしました。

明日又違うUSBの中をやろうと思います。

だいぶスッキリとすると思います。空のUSBが

増えると思います。明日は雪みたいですね。

後始末が大変覚悟しとかないと(雪かきを)

風邪などひかれませんように。
 2019年02月08日 20:29  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今晩は、私も昨日は教室で旅行のパンフレットを作って居ましたが、先生にUSBの整理をしましょうと、
私は旅行の準備で頭は一杯だったので、先生の説明も良く理解出来て居ません、次の時にもう一度講習をして頂こうと思っています、関東は明日は雪が降るかも、ゴルフの予定は入って居ませんか?、将軍さんも回復されてゴルフに行きたいでしょうね。
 2019年02月08日 19:35  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
タマサンさん
今晩は

使いこなしレッスン
良かったですね

私達の教室でも
確か昨年ありました
USBメモリーのフォルダーの整理でした
整理はその時には良いのですが
又時間が経つと
増えて行ってしまいます
キチンと整理しておかないと駄目ですね
いつも反省ばかりです
 2019年02月08日 17:48  イオン吹田教室  花工房NAO さん
タマサン


お願いしてよかったですね~。
私も他人事では無く、PCの保存の仕方が下手なのです。
指導を受けながら、物事に挑戦するのは出来るのですが、
自分一人で、保存場所から作り出すのが弱くて。。。
何事も、習ったらすぐ復習と整理が必要ですね~。恥ずかしいです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座