「花工房NAO」さんのブログ一覧
-
2022年01月07日 11:40 コメント 3 件 新春のアレンジメント
メッシュフラワーと言い、全て手作りの作品です。 苦慮して制作した大きな葉ボタンと、凛と咲き誇る同色の 牡丹の花で、和を表現したアレンジメントです。 お正月もあっという間に過ぎて日常に戻っていますが、 我が家は未だ、お正月気分を楽しんでいます。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2022年01月03日 15:38 コメント 4 件 おせち料理
昨年度から、娘がおせち料理のお取り寄せをしてくれます。 お取り寄せに対して、賛成派と反対派に分かれと思うのですが、 私は大賛成! 年に一度の贅沢も良いのでは?の、心境です。 ”寿”の熨斗紙に包まれたお重を開ける時のワクワク感がたまらない! 今年はどこの料亭のどんな献立かな? お品書きを見ると、鮭柚庵焼とか竜皮焼とか福豆葡萄煮金箔などなど。 京都の料亭”和らびの里”からだ(写真上部) 写真右下は、自作品でしょぼ〜い。 聞いて下さいな。 年末から歯が痛〜い!暮れの28日に歯科医院に電話をしたら、午前中で 修了。間に合わなくて歯痛止薬の毎日。トホホホです。 歯茎が腫れたおたふくMeが、お多福豆を意地汚く食べたりして。。(笑) っとまあ、こんな具合で恒例の箱根駅伝鑑賞も修了。 往路も復路も青山学院がぶっちぎりの優勝!! 私にとっては、どの大学が優勝してもしなくても”感動”の一言につきる。 壮絶な練習の日々が有った事を想像出来るから。 勝敗の結果を胸に、来年はそれを糧にして飛躍して欲しいと願います。 さてさて、私のお正月もこの箱根駅伝と共に修了で、明日からは現実の 生活。真っ先に歯科医院へ行かねばっ!豚子の筋トレ、必要で〜す(笑)
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2022年01月01日 04:22 コメント 5 件 謹賀新年
あけましておめでとうございます! いよいよ、2022年の幕開けですね! 何か、いいこといっぱいの一年になります様に!! お正月の楽しみと言えば箱根駅伝。TVの前に、ご馳走様を いっぱい並べて食っちゃ見、食っちゃ見。 アフター正月は豚子さんの出来上がり〜(笑笑笑) 今年も宜しくお付き合い下さいませませ!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2021年12月20日 16:11 コメント 10 件 ご無沙汰してま〜す!
大変ご無沙汰をしております。元気に生きてま〜す(笑笑) 今年の3月からず〜と失礼をして、気になっていたのですが、 今更、ノコノコお邪魔するのも。。。と思ったり、私の事なんか もうお忘れでは?。。。と思ったりしている内に一年が終わりそうに なっちゃいました! プレミア倶楽部の皆様、来年はしっかりアップしますので又、お仲間に 入れて下さいね! 今年、お世話になり有難うございました〜!! 写真(1)は、主イエスキリスト教会の礼拝堂に飾ったクリスマスの花です。 自作の、メッシュフラワーと言います。 写真(2)は、我が家の玄関アプローチでサンタクロースを待っています(笑)
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2021年02月26日 17:23 コメント 3 件 筋肉の日のテスト
通っている女性専用の筋トレ教室カーブスでは、毎月「筋肉の日」があり、 口頭でのテストがあります。 どのマシンはどの筋肉を鍛えるのかを答えるのです。 意外と覚え難く面倒なので、その日はあえて欠席のサボタージュ(苦笑) ところが或る時、うっかり出席をしてしまったのです! 当然、答えられずにいると、いつもは優しいインストラクターさんのきつい お言葉の注意にトホホホ。。。 それからは真面目な生徒ですけど。 今回は、レッグプレスなるマシンはどの筋肉を鍛えるのか?、でした。 事前に写真を撮り覚えます。 ちなみに、大腿四頭筋は太ももの筋肉。腸腰筋は、上半身と下半身を繋ぐ 大切な筋肉。ハムストリングスは、読んで字の如しボンレスハムってここ からきたの!?と覚え易く太ももの裏側の筋肉です(笑笑) 大殿筋はヒップの筋肉などと、すらすら答えられました〜! 「はい、良く出来ました〜!」と、大袈裟な拍手。 はは〜ん、劣等生をこうやって上達に導くのかと、参考になりました。 さ〜て、来月も真面目な生徒を目指せねば!です。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2021年02月16日 20:00 コメント 5 件 小さなプレゼントパートIII
見て下さい、このキャラ弁Goods を! 親バカです。只今奮闘中の娘に送るキャラクター弁当Goods なんです。 次女、47歳にして4歳児の母をしていますので! 結婚後、欲しくて欲しくて待ち望んだ宝物を4年前、遂に、コウノ鳥が 運んでくれた4歳児の為にです。 次女は、中学から大学迄バレーボールに明け暮れして、散らかし魔の爆睡 女子で、毎朝起こす事で喧嘩でした。 ところがどうでしょう、結婚したら何と、整理整頓女子に変身です。 愛する人が出来ると変わるものですね〜! その彼女が、起業戦士としてコロナに立ち向かい、4歳児のお弁当作りに 悪戦苦闘中! 「実家に居た頃、クッキー作りをした型抜きって未だ有る?」と、言うので 訳を聞けば、4歳男子のお友達はキャラクター弁当ばっかりらしい。 自分も可愛いお弁当を作ってやりたいと言うのです。 あの、お色気の無かった彼女が母をしてる!と思うと、笑えるし愛おしい。 はいはいと、買いまくったキャラ弁Goods を明日、送ろうと思います。ルン♬〜
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2021年02月14日 11:40 コメント 5 件 小さなプレゼントパートII
東京に住む次女から、小さな箱が届きました。 今日はバレンタインデイ♡ 主人の為にチョコレートです!(写真1) 八重洲口の大丸から贈ったであろう高級なベルギー製チョコ! メッセージも入っていて二人でウルウル。。。 早速お礼の電話をします。 真っ先に言われた言葉は「お父さんにちゃんと食べて貰ってよ〜!!」だ。 いつもお母さんが横取りをして、ぜ〜ぶ食べちゃうから小さい箱にしたと 付け加える。笑笑 なんだかんだと近況を話し合い、お互いが元気だと確認します。 コロナの為に、心の重いニュースは一瞬吹き飛んで、幸せな気分です! と、なると、私が用意した安物のチョコレート(写真2)が出し難いわっ!! でも、ま、いいかっ、気持ちだもんね〜と独り言。 どのタイミングで渡そうか思案中でして。。。
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2021年02月12日 09:15 コメント 11 件 小さなプレゼント
脳梗塞の後遺症で、片足が少し不自由になった夫は、週5日リハビリに 通っています。お仲間さんの間では、「希望の星」と呼ばれ人気が有る みたいで喜んで出かけます。一人で歩けるし、自分の事は何でも出来るので、 人様から見ると希望に繋がる様です。 昔取った杵柄か、営業面で活躍していた夫はムードメーカーで、話し方が上手く 会話の中心的存在とか。 或る方から、わら半紙に包んだ物を2回も貰いました。 包装紙では無いのが興味深く、何だろう〜?と開けてみたら、一回目は インスタントスープが二つ。2回目は小さなスナックが二つ。 どう言う意味?。。。と、戸惑います。 聞けば、90歳の母親が、60歳代の身体の不自由な息子のリハビリに付き添い、 ついでに自分もリハビリを受けている人と知りました。 まるで、親が子供にお駄賃をあげる感覚で、ましてや90歳代ともなると わら半紙か。。。と、謎は解けました! この、小さな小さな気取らないプレゼントに、胸が熱くなります。 私も、細やかな気持ちを届けたくて、元気カラーの小物品を今朝、持って 行ってもらいました。親子共々元気にな〜れの、気持ちで!!
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2021年02月06日 13:44 コメント 7 件 マックフルーリー
マクドナルドのお店では、ハンバーガーは食べた事が無いのですが、 マックフルーリーが大好きで良く食べます。つまり、ソフトクリームの ねっとりした変わりバージョン編です。 今の時期、期間限定でキットカット入りが発売で、今日も筋トレの後に 誘惑に負けて食べちゃいました〜! 砕いたキットカットと特製のチョコレートソースをソフトクリームに 混ぜ込みカップ入りです。(写真左) 口の中でサクサク感がたのしめて その後にチョコレート味が広がり渡り、まいう〜です。 いつもは、写真右上のマックフルーリー超オレオが大好きで、この寒い 時期でも、筋トレ後の疲れた体を癒すのにはピッタリでハマっています。 超と言うのは、沢山と言う意味合いで、オレオクッキーが大盛りで〜す! 右下のは、昨年の秋、お月見シリーズのお餅入りでした。 甘党の私、もし、筋トレのインストラクターさんに見つかったら注意される かも!! いずれにしても、期間限定のお知らせでした〜(笑)
イオン吹田教室花工房NAO さん -
2021年02月04日 17:15 コメント 6 件 スポーツ器具
写真1は、レッグマジックと言います。 「たった5分の運動で脚が綺麗になる!」のキャッチフレーズに惹かれ、 テレビショッピングで買った物です。 モデルさんが、簡単に脚を左右に開閉させ微笑んでいる!こんなに簡単で たったの5分だったら私にも出来る!!でした。(過去形)笑 いざやってみると、早い運動で30回。ゆっくりで16回でゼ〜ハゼ〜ハ〜。 時間的には1分も経っていな〜い! まっ、いいや〜少しずつ時間を伸ばしてみようと、続けました。 或る時、PC教室の帰りに、イズミヤ店内で同じ物を発見!! 覗いてみて 驚いた。値段が9800円だ〜! テレビショッピングでは、19800円+紫のマットが2500円の別売り です。聞くところによれば、ネット販売で売れ残った物は市場に流れでる らしいのです。 何だか興味が半減してしまいお蔵入りに。。。 次は、腕の振り袖が気になりバーベル運動です。(写真2) 緑色が各1Kg。水色が各500g。ケース入りは200g×6本で1.2Kgです。 思い付いた時に、えいっ! はっ! 筋トレ教室のカーブスへ行くようになって、ウエイト類は全てドアー ストッパーに早変わりになってしまいました!(笑) コロナでステイホームが長くなって、身体を鍛えて免疫力をたかめよう!と、 心機一転です。お蔵入りのレッグマジックを、一番目に付く洗面所に セッティングして目に付いたら運動!バーベルで、えいっ!はっ!の毎日です。 「婆さんが骨折に気を付けろよ〜!」と、夫のにっくきお言葉です。(笑)
イオン吹田教室花工房NAO さん