イオン吹田教室
花工房NAO さん
おせち料理
2022年01月03日 15:38

昨年度から、娘がおせち料理のお取り寄せをしてくれます。
お取り寄せに対して、賛成派と反対派に分かれと思うのですが、
私は大賛成! 年に一度の贅沢も良いのでは?の、心境です。
”寿”の熨斗紙に包まれたお重を開ける時のワクワク感がたまらない!
今年はどこの料亭のどんな献立かな?
お品書きを見ると、鮭柚庵焼とか竜皮焼とか福豆葡萄煮金箔などなど。
京都の料亭”和らびの里”からだ(写真上部)
写真右下は、自作品でしょぼ〜い。
聞いて下さいな。
年末から歯が痛〜い!暮れの28日に歯科医院に電話をしたら、午前中で
修了。間に合わなくて歯痛止薬の毎日。トホホホです。
歯茎が腫れたおたふくMeが、お多福豆を意地汚く食べたりして。。(笑)
っとまあ、こんな具合で恒例の箱根駅伝鑑賞も修了。
往路も復路も青山学院がぶっちぎりの優勝!!
私にとっては、どの大学が優勝してもしなくても”感動”の一言につきる。
壮絶な練習の日々が有った事を想像出来るから。
勝敗の結果を胸に、来年はそれを糧にして飛躍して欲しいと願います。
さてさて、私のお正月もこの箱根駅伝と共に修了で、明日からは現実の
生活。真っ先に歯科医院へ行かねばっ!豚子の筋トレ、必要で〜す(笑)
お取り寄せに対して、賛成派と反対派に分かれと思うのですが、
私は大賛成! 年に一度の贅沢も良いのでは?の、心境です。
”寿”の熨斗紙に包まれたお重を開ける時のワクワク感がたまらない!
今年はどこの料亭のどんな献立かな?
お品書きを見ると、鮭柚庵焼とか竜皮焼とか福豆葡萄煮金箔などなど。
京都の料亭”和らびの里”からだ(写真上部)
写真右下は、自作品でしょぼ〜い。
聞いて下さいな。
年末から歯が痛〜い!暮れの28日に歯科医院に電話をしたら、午前中で
修了。間に合わなくて歯痛止薬の毎日。トホホホです。
歯茎が腫れたおたふくMeが、お多福豆を意地汚く食べたりして。。(笑)
っとまあ、こんな具合で恒例の箱根駅伝鑑賞も修了。
往路も復路も青山学院がぶっちぎりの優勝!!
私にとっては、どの大学が優勝してもしなくても”感動”の一言につきる。
壮絶な練習の日々が有った事を想像出来るから。
勝敗の結果を胸に、来年はそれを糧にして飛躍して欲しいと願います。
さてさて、私のお正月もこの箱根駅伝と共に修了で、明日からは現実の
生活。真っ先に歯科医院へ行かねばっ!豚子の筋トレ、必要で〜す(笑)
カレンさん
おはようございますo(^▽^)o
カレンさんも、おせち料理をお取り寄せされているのですね~。
以前は、お取り寄せなんて!っと思っていましたが、
現在は、色々監修する料理人さんの腕前が楽しみになってます。
カレンさん、
奥様がお楽しみの番組を、邪魔してはいけませんよ(笑)
おはようございますo(^▽^)o
カレンさんも、おせち料理をお取り寄せされているのですね~。
以前は、お取り寄せなんて!っと思っていましたが、
現在は、色々監修する料理人さんの腕前が楽しみになってます。
カレンさん、
奥様がお楽しみの番組を、邪魔してはいけませんよ(笑)
ひでさん
おはようございます\(^o^)/
お正月、すぎちゃいましたねー。
今年のお取り寄せおせち料理は如何でしたか。
毎年楽しみにされているご様子、私もです!!
昨年は洋風でしたが、今年は京都風で楽しみました。
さ~て、今日から日常の生活に戻ります。
真っ先に、筋トレに行き運動をしてきます。
ひでさんはお仕事かな? 良い一日をお過ごし下さいね!
おはようございます\(^o^)/
お正月、すぎちゃいましたねー。
今年のお取り寄せおせち料理は如何でしたか。
毎年楽しみにされているご様子、私もです!!
昨年は洋風でしたが、今年は京都風で楽しみました。
さ~て、今日から日常の生活に戻ります。
真っ先に、筋トレに行き運動をしてきます。
ひでさんはお仕事かな? 良い一日をお過ごし下さいね!
ねこさん
おはようございます
三が日は、あっという間に過ぎちゃいまし!
温かい飲み物は召し上がりましたか。
今日から日常のスケジールでしょうか
歯科医院は明日からなので、とりあえず
筋トレ教室でお肉の削ぎ落としをして来ます(笑)
どうぞ良い一日をヾ(@⌒ー⌒@)ノ
おはようございます
三が日は、あっという間に過ぎちゃいまし!
温かい飲み物は召し上がりましたか。
今日から日常のスケジールでしょうか
歯科医院は明日からなので、とりあえず
筋トレ教室でお肉の削ぎ落としをして来ます(笑)
どうぞ良い一日をヾ(@⌒ー⌒@)ノ
花工房NAOさんおはようございます
私も毎年、広告が入るおせちのどれを選ぶか迷います
お店や板前さんごとに趣向が異なるのが、私達にとっては何とも楽しみですよね
でもNAOさんの自作のおせちだって、どこがしょぼいのですか!?とても立派です
私もNAOさんに同じで、取り寄せ大賛成です
年に一度ですから、大掃除に紅白から除夜の鐘、カウントダウン、そして元日のおせちと少量?のお酒、年賀状が誰から来るか今年はどんな台詞か、など、何度お正月を体験してもそれらは楽しみなものです
私も、三が日が過ぎると気分的にも日常に戻り、おとそ気分も遠ざかり少し寂しい思いです
本当に怠け者です笑
私も毎年、広告が入るおせちのどれを選ぶか迷います
お店や板前さんごとに趣向が異なるのが、私達にとっては何とも楽しみですよね
でもNAOさんの自作のおせちだって、どこがしょぼいのですか!?とても立派です
私もNAOさんに同じで、取り寄せ大賛成です
年に一度ですから、大掃除に紅白から除夜の鐘、カウントダウン、そして元日のおせちと少量?のお酒、年賀状が誰から来るか今年はどんな台詞か、など、何度お正月を体験してもそれらは楽しみなものです
私も、三が日が過ぎると気分的にも日常に戻り、おとそ気分も遠ざかり少し寂しい思いです
本当に怠け者です笑
コメント
4 件