パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「aoyama」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

高齢親父~抗う心が~

 2018年12月15日 15:37
先週に続いて今週末も
ゴルフが無くフリーだ!
家内と娘
今年最後のアウトレット木更津へ行くと~
親父も誘われたが、特に用事なかったにも拘らず、
二人で行って来いと参加せず?
二人が出かけた後でマッサージに船橋まで電車で行くことにした!
駅までの距離約1㎞であるが、途中急な坂がある~
行きは下りであるが、帰りは結構な登り坂(階段だと150段位かな)があって、息が上がるのである?
その道を通らなくても帰れるのだが、一度そこの道を通ったら体力に逆らって通るようになった?

娘や若い人でも結構息上がって、ヒイヒイ”なんです!
家内や娘に言わせると親父がこの坂道登る時、機関車みたいだと~(笑)
後期高齢者の年齢になって、やっぱり体力落ちて来ていると思うのだが、受け入れられなくて?
衰えを認めたく無い、受け入れたくないと思う親父の抗う心がそうさせるのだ!
”馬鹿みたい”と思う人多いのでは?(笑)
コメント
 13 件
 2018年12月16日 18:12  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
花工房NAOさん

昨日は行かずに正解でした!
チョット買い物頼んだのに、思いの他買って来てくれました!
二人で心置きなく楽しんで来いと~
余裕の言動~(笑)

元気印の親父ですが、ゴルフの飛距離が伸びなくなり~
やっぱり体力の衰えが気になっています!
そこでそれに抗って歩きや坂道、階段と無理しても頑張ろうとやっています!

NAOさんもまるで体育会系みたいに鍛えてますね?
 2018年12月16日 13:31  イオン吹田教室  花工房NAO さん
タマサン

将軍様やお嬢さんに弱いタマサンも、時にはRefuse 有り!?

約1kmの、登り下り歩きをされたのですね~。
フフフ。。。最近、私目、エッさホッサと登ったり下りたり。
私の街は、なだらかですが坂道が多いのです。車生活の時は、
歩くなんて!?信じられ無いことでしたが、今や余裕で。。。
タマサン、歩くって事がそんなに嫌な事では無いと気がつきました。
歩いて、健康でいて下さいね\(^o^)/

 2018年12月16日 08:58  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
ちあきさん

山登り?
得意そうに思うでしょうね?
苦手です?
長野蓼科山(2550㍍)に上ったことがあった!
途中で呼吸が苦しく往生しました?
同行の体力の無い弁護士夫妻に言われました。
そんなにバタバタ機関車みたいに登ると続かないと~
その通りでした。
ゆっくりゆっくりなんですね!
気圧が違うし、平均した足取りが大事と思い知らされました!

瞬発力で登山は、難しいのですよね!
長距離マラソンと登山は苦手かな?

衰えて来た体力に抗って体に負荷をかける親父の冷や水です!(笑)
 2018年12月16日 08:45  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みやびさん

あなたは見かけによらず、体力ありますね?
いつもブログ拝見していて、自転車、歩きが凄いと~
2万歩位歩いても足が痛くならない?
可笑しいですよ?(笑)
親父はゴルフで鍛えていますが、一日歩くと足が張って~

階段や坂道は、どうして息上がるのでしょうかね?
でも
階段を見ると必ず駆け上ります?
エスカレーターはほとんど使いません!
2段昇りもやってみたり、年寄りの冷や水ですね!(笑)
 2018年12月16日 08:37  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
おはようございます

腰の具合如何ですか?
寒い時期腰を冷やすと良く無いので、
ズボン下なんか下履きはいた方が良いですよ!
27日楽しめたらいいですね!
スコアは気にせず~

木更津アウトレット行かずに待っていたら、予想以上にお土産が~
口は悪いが、思いやりあるんです?(笑)

体力が落ちて来ていると思いますが、歩きだけは若い者にも負けない?
そんな心意気で続けます!
 2018年12月16日 08:30  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
SACHIさん
おはようございます

出来るだけ歩くようにしているので、
少しは足に自信あります!
この坂道、息が上がらない位になりたいです!

この道は今まで使っていないのですが、
閑静な住宅街で車があまり通らないのが良いです!

やり始めたら続けるのが親父の習性かも~(笑)
 2018年12月16日 08:24  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

何か始めると一生懸命になってしまう親父なのです?
馬鹿の一つ覚え”良く言えば”ストイック”~
続けるのですが、徹底力がまだまだ足りません?
子の坂は、将軍様に火を付けられて~
それ以来今までの道は、意識して通りません!

アウトレットのお土産
頼んだスポーツソックス5個とゴルフのアンダーシャツでした。
行かない方がお土産多い?(笑)
一緒に行ったら自分で払えと言われるかも?(笑)
 2018年12月16日 08:15  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
126
ジュンコさん
おはようございます

この坂道の有る道路通ること無かったのですが、
閑静な住宅街が良いと将軍さまの話で~
そしたら結構きつい坂道、
大概息が上がります?
自分の体力維持の為、あえて挑戦しています!
自分も少し息上がりますが、慣れて来て通る人自分の半分も進みません?(笑)

カラ元気な親父のことお褒め頂いて、
益々お調子になりそうです?(笑)
 2018年12月15日 21:46  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)! 

私は歩きだして、数年が経つので今では何万歩歩いても筋肉痛には
なりません。 だが階段だけは何時まで経っても慣れることが無く
何時も憂鬱よ。駅の階段は44段、公園の階段は92段。これを2段おきに
飛びあがっている若者を見ると凄いと言うより驚くわよ。

幸い私の住む葛飾区は、平地ばかりなので歩きやすいわね。川を渡る時だけ
あがって下がるけどね。 自分で苦しさが解るからでしょう? 箱根駅伝は
往路も復路も見ますよ。 何度か偶然に見かけた事はあるけどね。母校が弱いので
応援に行くこともないわね。 
 2018年12月15日 21:29  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今晩は、付いて行かなかったのですか、将軍さんからのお土産を期待しましょう、行きはヨイヨイ、帰りは怖い、ですね、頑張って登り上がりましたね、息が上がりませんでしたか?、まだまだ気にする程体力は大丈夫ですね、
私も散歩などもして、頑張って居ますが、駅の階段を上がると息が上がりますね最近、冬のゴルフはなるべく歩いてプレーする努力はしています、体も温まりますからね、腰も痛みも和らいで、来ましたので27日に行く予定にしています
練習もして居ないのでどうなる事やら、今回は久し振りに友人と無理をしないで楽しんで来ます。
 2018年12月15日 21:28  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。タマサンさん。

寒かったですね。馬込は坂が多いですね。

1キロですか結構距離がありますね。

私も税理士さんの所に行くので

坂の辛さがわかります。

タマサンさんはゴルフで鍛えているので衰えては

いないのでは?。私はグータラしてるので

こたえます。

今週は実籾、新松戸までなんとか行って

きました。
 2018年12月15日 20:12  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

急な坂道を通らなくてもいいのに
あえて挑戦ですね
機関車みたいに登っている、って言われたの〜
シュッシュッシュッですかヾ(๑╹◡╹)ノ”
タマサンの体力は誰にも負けてないと思いますよ〜
いつまでも坂道の方でネ*\(^o^)/*

女性軍はアウトレット木更津へお出かけ〜
お土産もありましたか ♪♪
 2018年12月15日 18:25  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
タマサンさん
今晩は

急な坂道は登るのが大変です

一生懸命登っているので
きっと見ている方も吃驚される事でしょう

体力は衰えては いないのではないでしょうか?
坂道を機関車の様に登っていけるのですから・・・・

10歳位年齢をサバ読んでも大丈夫だと思いますよ
見た目もお若いタマサンですから・・・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座