イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
年賀状~あなたはどうするの?
2018年12月06日 17:38

このパソコン市民講座で
今盛んに年賀状作りに勤しむ生徒さんが多いと思う?
自分も筆まめなど参考に作ろうと思ったのですが、
お付き合いしている会社が製作するので依頼している!
今迄もお願いして来たので~今年もです!(笑)
ところで
年賀状の発行枚数が年々減少しつつあるとか?
現状29億とかと言っていた?
昨年
2名の方が高齢の為年賀状を書くのも大変なんで、今年で
終わりにしたいと言うのがあった!
テレビでも80歳になって、今年限りとか、年賀状のやり取り止める旨の報道があった?
さてみなさんは、どうなんでしょうか?
昔虚礼廃止とかと言って、年賀状止めるとなんていう話も合った?
自分はと言うと
年1回の自分がご挨拶できるチャンスと捉えている。
普通のお手紙はなかなか書けませんが、年賀状だったらちょっとの言葉で挨拶出来て便利!
特に高齢になって来るとどうしているのか、まだ元気なのかなど分かるので止めることはしたくない!
勿論義理で書く必要はあるのかどうか、分かりませんが、自分的には仕事での知り合いでも同じ思いである!
だから今年も変わらず、いっぱい出しますよ!(笑)
これから作るのが大変です?(笑)
今盛んに年賀状作りに勤しむ生徒さんが多いと思う?
自分も筆まめなど参考に作ろうと思ったのですが、
お付き合いしている会社が製作するので依頼している!
今迄もお願いして来たので~今年もです!(笑)
ところで
年賀状の発行枚数が年々減少しつつあるとか?
現状29億とかと言っていた?
昨年
2名の方が高齢の為年賀状を書くのも大変なんで、今年で
終わりにしたいと言うのがあった!
テレビでも80歳になって、今年限りとか、年賀状のやり取り止める旨の報道があった?
さてみなさんは、どうなんでしょうか?
昔虚礼廃止とかと言って、年賀状止めるとなんていう話も合った?
自分はと言うと
年1回の自分がご挨拶できるチャンスと捉えている。
普通のお手紙はなかなか書けませんが、年賀状だったらちょっとの言葉で挨拶出来て便利!
特に高齢になって来るとどうしているのか、まだ元気なのかなど分かるので止めることはしたくない!
勿論義理で書く必要はあるのかどうか、分かりませんが、自分的には仕事での知り合いでも同じ思いである!
だから今年も変わらず、いっぱい出しますよ!(笑)
これから作るのが大変です?(笑)
花工房NAOさん
こんばんは
本当ですね?
生きているよ”とお知らせしなければ?
そんな意味で
コメントは直接手書きでしないと~
ただ宛名書きは、結構大変なので、今はパソコンです!
NAOさんの年賀状見てみたいです?
早くブログにアップしてください!
こんばんは
本当ですね?
生きているよ”とお知らせしなければ?
そんな意味で
コメントは直接手書きでしないと~
ただ宛名書きは、結構大変なので、今はパソコンです!
NAOさんの年賀状見てみたいです?
早くブログにアップしてください!
kurotoさん
こんばんは
自分のブログに掲載した年賀状は、自作ではありません?
お付き合いのお店で作って頂いたものです!
義理がありまだ今年くらいは、製作して頂こうと?
年賀状は多少でもコメントを入れて、
自分の現況等をお知らせしています!
印刷だけでは、味気ないので必ずコメント書くようにしています!
先方から届いた年賀状も
印刷だけでは印象に残らないかr~
こんばんは
自分のブログに掲載した年賀状は、自作ではありません?
お付き合いのお店で作って頂いたものです!
義理がありまだ今年くらいは、製作して頂こうと?
年賀状は多少でもコメントを入れて、
自分の現況等をお知らせしています!
印刷だけでは、味気ないので必ずコメント書くようにしています!
先方から届いた年賀状も
印刷だけでは印象に残らないかr~
SACHIさん
こんばんは
年賀状コンテストに参加!
素晴らしい
きっといい結果が出るのでは?
応援しますよ!
多少出す数が少なくなって来ましたか?
亡くなったりとかいろいろありますからね?
でも出来る限り
自分は出し続けたいです!
こんばんは
年賀状コンテストに参加!
素晴らしい
きっといい結果が出るのでは?
応援しますよ!
多少出す数が少なくなって来ましたか?
亡くなったりとかいろいろありますからね?
でも出来る限り
自分は出し続けたいです!
こんばんは
雅さん
年賀状は消息をお互いに確認する意味でも出したいもんですね?
手紙はそんなに書けませんが、年賀状だとチョットコメント入れて~
ただ
印刷だけの年賀状は、ちょっと寂しいので
コメントは必要ですね!
最近は少し少なくなっていますが、現役時代と枚数変わらず~
年賀状だけのお付き合いもやっぱりあります!
でも沢山いただきたいもんです?
雅さん
年賀状は消息をお互いに確認する意味でも出したいもんですね?
手紙はそんなに書けませんが、年賀状だとチョットコメント入れて~
ただ
印刷だけの年賀状は、ちょっと寂しいので
コメントは必要ですね!
最近は少し少なくなっていますが、現役時代と枚数変わらず~
年賀状だけのお付き合いもやっぱりあります!
でも沢山いただきたいもんです?
こんばんは
Aoyamaさん
このところブログに出て来ていないので、
どうされたかと心配していました!
元気で畑仕事なんかやっていたのですね?
安心しましたよ?(笑)
年賀状はこれからですか?
筆まめを見て
どんな年賀状になるかお楽しみです?
早くアップして下さい!
Aoyamaさん
このところブログに出て来ていないので、
どうされたかと心配していました!
元気で畑仕事なんかやっていたのですね?
安心しましたよ?(笑)
年賀状はこれからですか?
筆まめを見て
どんな年賀状になるかお楽しみです?
早くアップして下さい!
こんばんは
のぐっちゃん
年賀状の構想決まりましたか?
実際自分でやるとすると難しいですよね?
自分は
今迄の付き合いで印刷頼みました!
従ってこれはお店が作った年賀状です。
まぁ来年からは自分作で行こうと思っています!
これから
住所録で宛名を書き、その後でコメント入れる予定です!
のぐっちゃん
年賀状の構想決まりましたか?
実際自分でやるとすると難しいですよね?
自分は
今迄の付き合いで印刷頼みました!
従ってこれはお店が作った年賀状です。
まぁ来年からは自分作で行こうと思っています!
これから
住所録で宛名を書き、その後でコメント入れる予定です!
タマサン
写真は、タマサンの完成した年賀状ですか?可愛い!
来週、私もイベントに参加。未だ、何も考えてな~い!
一年に一回の事ですから、頑張って、宛名もコメントも
自筆で書いています。生きてるよ~の意味です!
一年が早く、この時期になるといつも焦っちゃいます!
写真は、タマサンの完成した年賀状ですか?可愛い!
来週、私もイベントに参加。未だ、何も考えてな~い!
一年に一回の事ですから、頑張って、宛名もコメントも
自筆で書いています。生きてるよ~の意味です!
一年が早く、この時期になるといつも焦っちゃいます!
夕日さん
おはようございます
あちゃー言われちゃった!笑
中身が少なくても財布は、しっかり管理します?
年賀状の製作
大変でもあり楽しみも〜
毎年送る方を思い出して、コメントを書いて居ます!
自分のこともお知らせしてますよ〜
おはようございます
あちゃー言われちゃった!笑
中身が少なくても財布は、しっかり管理します?
年賀状の製作
大変でもあり楽しみも〜
毎年送る方を思い出して、コメントを書いて居ます!
自分のこともお知らせしてますよ〜
126ジユンコサン
おはようございます
年賀状作りましたか?
しかも2種類も〜
ジユンコさんは、パソコンのスキルいっぱいありますね?
羨ましいかぎりです!
年賀状は、年一度の挨拶
やっぱり大事ですよね!
自分は生きている間は、必ず出したいと思っています!
おはようございます
年賀状作りましたか?
しかも2種類も〜
ジユンコさんは、パソコンのスキルいっぱいありますね?
羨ましいかぎりです!
年賀状は、年一度の挨拶
やっぱり大事ですよね!
自分は生きている間は、必ず出したいと思っています!
こんばんは。タマサンさん。
一年に一回くらいはだしませんと
寂しいです。でも年々枚数が減ってくるのが
寂しいです。プリンターがないので
ヨーカ堂さんに頼んでますが、コンテスト様に
筆まめを受講してます。
今日もワードと筆まめで応募しました。
一年に一回くらいはだしませんと
寂しいです。でも年々枚数が減ってくるのが
寂しいです。プリンターがないので
ヨーカ堂さんに頼んでますが、コンテスト様に
筆まめを受講してます。
今日もワードと筆まめで応募しました。
タマサン~ 今晩は!(^^)!
私もタマサンと同じ考えです。 年に一度の近況報告ですもの
多少の高齢になっても出せるのでは? 今年も喪中はがきが
何枚も来ました。 此方の方が、ですことが出来ずに寂しいわよね。
中には40年も、年賀状1枚でのつながりの人もいますよ。でも賀状が
くれば、お元気で暮らしているのが解り、嬉しいものよね~
毎年年賀状は、業者に印刷をお願いしています。 それでも自筆で数行
書き込むのが、枚数が多いと大変なのよ。 ガンバって15日の受付には
出したいと思っています。
私もタマサンと同じ考えです。 年に一度の近況報告ですもの
多少の高齢になっても出せるのでは? 今年も喪中はがきが
何枚も来ました。 此方の方が、ですことが出来ずに寂しいわよね。
中には40年も、年賀状1枚でのつながりの人もいますよ。でも賀状が
くれば、お元気で暮らしているのが解り、嬉しいものよね~
毎年年賀状は、業者に印刷をお願いしています。 それでも自筆で数行
書き込むのが、枚数が多いと大変なのよ。 ガンバって15日の受付には
出したいと思っています。
親父さん、ご無沙汰して居ます、私も今日は筆まめの講習を受けました、来週ぐらいは作りたいですね、何かまた講習を受けるのかな?、アプリとワードでも作って出さないと、貸農園の野菜作りも順調ですよ、先日は初めて「高菜」を
収穫して頂きました、先輩たちが「余り大きくしないで、収穫して食べる方が美味しい」
とアドバイス、確かに美味しかったですよ。
収穫して頂きました、先輩たちが「余り大きくしないで、収穫して食べる方が美味しい」
とアドバイス、確かに美味しかったですよ。
タマサン
こんばんは
年賀状 まだ作成してません
コンテストにも応募しないとね~
全然、良いアイデアが浮かばないです(^_^;)
Wordとアプリで年賀状を作るのですね
筆まめは買って来てありますが・・・
Wordは困ったな~
タマサンの住所が出ていて助かりました(^^)/
こんばんは
年賀状 まだ作成してません
コンテストにも応募しないとね~
全然、良いアイデアが浮かばないです(^_^;)
Wordとアプリで年賀状を作るのですね
筆まめは買って来てありますが・・・
Wordは困ったな~
タマサンの住所が出ていて助かりました(^^)/
タマサン 今晩は〜♫
去年の今頃を思い出しますね〜
来年は猪〜
2019年の年賀状は 特に思い入れがあります
平成最後ですからネ
がんばって書きますヽ(;▽;)ノ
年賀状の数も年々減ってきてますが
受け取るのも楽しみだし
出せるうちは楽しみながら書こうと思っています(*゚▽゚*)
可愛い猪〜♪ 貯金箱は豚ちゃんですよネ
タマサン
これからはお財布の置き忘れがないようにネ〜
去年の今頃を思い出しますね〜
来年は猪〜
2019年の年賀状は 特に思い入れがあります
平成最後ですからネ
がんばって書きますヽ(;▽;)ノ
年賀状の数も年々減ってきてますが
受け取るのも楽しみだし
出せるうちは楽しみながら書こうと思っています(*゚▽゚*)
可愛い猪〜♪ 貯金箱は豚ちゃんですよネ
タマサン
これからはお財布の置き忘れがないようにネ〜
タマサンさん
今晩は
年賀状は昨年「筆まめ」を
教えて頂きました
なので
今年は本を購入して
自分でやってみました
何とか出来ました
コンテストにも
ワードとアプリと2種類で応募しました
何でも「参加する事に意義あり」精神です
20ポイントずつ合計40ポイントも加算されました
年賀状は友達や親戚等に出しますが
「元気で頑張って居るよ」と
1年に一度伝える手段だと思っています
いつまで続けられるか分りませんが・・・
もう出来ないと思ったら
止めようと思っています
判断は早めに したいと思います
今晩は
年賀状は昨年「筆まめ」を
教えて頂きました
なので
今年は本を購入して
自分でやってみました
何とか出来ました
コンテストにも
ワードとアプリと2種類で応募しました
何でも「参加する事に意義あり」精神です
20ポイントずつ合計40ポイントも加算されました
年賀状は友達や親戚等に出しますが
「元気で頑張って居るよ」と
1年に一度伝える手段だと思っています
いつまで続けられるか分りませんが・・・
もう出来ないと思ったら
止めようと思っています
判断は早めに したいと思います
コメント
15 件