ライフ門真教室
akiko さん
キーボードの向き
2018年10月06日 00:22



新しいiPadのキーボードに(日本語かな)を追加しました。
ところが、仮名文字の配列が右並びで 今までと反対です。
慣れた並びが 癖になって居て、凄くやり難いですね〜ʅ(◞‿◟)ʃ
つい今までの位置に指が行ってしまいます、
慣れないといけない と思うけど、4年間使ってきた癖が直ぐには抜けない。
練習あるのみですね〜
今日の夕食には、キャベツのスープ煮をつくりました。
と 、 改めて言うほどの料理ではなくて、
材料を煮込むだけの手抜き料理 です。でも美味しいのよ〜〜(*^◯^*)
よく肥えて厚みのある 冬子椎茸を見つけたので、バター焼きにしました。
お野菜たっぷり ローカロリーの我が家の今夜のお菜です。
cocoaさん今晩は〜o(^▽^)o
日本語かなを追加しました。色々追加出来ますね〜特定の単語を入れてプラスすると、
長い言葉も 短縮してiPadが覚えて居てくれます。
便利になりましたね〜
PCだとタイピングが両手で入れられるけど、
iPadは画面が小さいので仮名の方が私は打ちやすいです。
これからの季節煮込み料理の出番が多くなりますね〜
椎茸も厚手になって美味しい季節ですね。
てるちゃんさん 今晩は〜o(^▽^)o
キーボードは追加も出来るけど、向きも変えられるのですね〜
インストラクターの先生に教えて頂いて、
使いにくかった文字列の向きを慣れた方向に変えました。
知らないとそのまま苦労して慣れようと思って居たけど、
教えて頂いたので、矢張り慣れた手順で仕事が出来るのが一番ですね。
ベーコンも厚切りを煮込むとトロトロでコクが出て美味しいですね。
椎茸に酒粕とマヨネーズですか❣️美味しそうですね〜やってみよう
akikoさん こんばんは
iPad用のキーボードにメニューがあるんですね。
かな用ですか?
私は全部、ローマ字にしています。
やはり慣れた使い方がいいわね。
キャベツのスープ煮、寒くなるとよくします。
豚肉やベーコンでも美味しいですよ。
椎茸のバター焼きも美味しいですね。
iPad用のキーボードにメニューがあるんですね。
かな用ですか?
私は全部、ローマ字にしています。
やはり慣れた使い方がいいわね。
キャベツのスープ煮、寒くなるとよくします。
豚肉やベーコンでも美味しいですよ。
椎茸のバター焼きも美味しいですね。
ライフ門真教室 塚田先生今晩は〜o(^▽^)o
有難う御座いました。おかげで問題解決しました。
逆向きの並びは、本当にやり難かった。
教室外まで目を配って頂いて本当に嬉しかったです。
稲井先生にも宜しくお伝え下さいませm(__)m
花工房NAOさん今晩は〜o(^▽^)o
iPadの画面は小さいので両手打ちは私には無理です。
仮名で一本指なのよ〜
インストラクターの先生にコメントを頂いて修正したので、
文字列の問題は解決しました。
慣れた向きがやりやすいですね〜
椎茸これから厚みを増して美味しくなりますね〜
スープ煮も良く作ります。ポン酢で食べても美味しいしね〜
イロンさん今晩は〜o(^▽^)o
今日は、お疲れ様でした。
文字列の問題は先生に教えて頂いて解決しました。
ちょっとしたミス 有りますね〜
インストラクターの先生親切ですよ〜
しろいうさぎさん今晩は〜o(^▽^)o
慣れる前に並び方を買えるように教えて頂きました。
教室の先生がコメントで教えて下さったの
凄く親切でしょ❣️
暖かい物が良いですね〜キャベツ大切りにしてゆっくり煮込むので
手間が掛からないけど美味しいです。
椎茸もこれから美味しくなりますね〜
oyabunさん今晩は〜o(^▽^)o
文字列の問題 インストラクターの先生に教えて頂きました。
簡単に直ってこれでも一つ勉強になりなりました。
親切にコメントくださって有難いですね〜
キャベツのスープ煮…ヘルシーで美味しい おまけに手間いらずで優れものです。
冬子椎茸も見つけたら、買ってきます。
うめちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o
ベーコンのブロックを使うとコクが出て美味しいですね〜
お野菜は、有るものなんでも入れてヘルシーです。
文字列の問題 インストラクターの先生が教えて下さいました。♪( ´▽`)
Kurotoさん 今晩は〜o(^▽^)o
キーボードの文字列の向きは教室の先生に教えて頂き解決しました。
細かく指導して下さって有難いです。4年間使って居たので指が覚えて居ますね。
スープ煮は、手間が掛からず美味しいですね。
最近は凝った料理をする事が無くなりました。
いちみさん 今晩は〜o(^▽^)o
キーボードの文字列の問題は、教室の先生に教えて頂いて解決しました。
小まめに見て下って有難いですね〜
キャベツを始め 玉ねぎ 人参等 有り合わせの野菜沢山入れてます。
ヘルシーで美味しいですね!
牡蠣も美味しいのに我が家は牡蠣は、私しか食べないのよ。
なので食卓には上りません。
スープ煮には白ワインとニンニク 粉チーズ掛けてます。
みやびさん今晩は〜o(^▽^)o
キーボードの向きの件❗️
ブログを読んで下さった教室のインストの先生から、
解決方法をコメントで教えて頂きました。
矢張り慣れた向きが良いわね〜
ライフ門真教室の先生のアフターケア本当に行き届いて居ますね〜
タラも白身なのでバター焼きが良いわね(^◇^)
akikoさん
こんにちは。
新しいiPadにはもう慣れましたか?
仮名文字の配列が右並びでやりにくいと・・・
それはあ行が右から始まっていることでしょうか?
もし、あ行が左から始まるのがよければ、設定を変更できます。
設定アプリを開いて→【一般】→【キーボード】→【あ行が左】
思っていることと違っていたらすみません。
またお教室でお聞きしますね(^^)
塚田
こんにちは。
新しいiPadにはもう慣れましたか?
仮名文字の配列が右並びでやりにくいと・・・
それはあ行が右から始まっていることでしょうか?
もし、あ行が左から始まるのがよければ、設定を変更できます。
設定アプリを開いて→【一般】→【キーボード】→【あ行が左】
思っていることと違っていたらすみません。
またお教室でお聞きしますね(^^)
塚田
akikoさん
ipad 、かな文字で入力されますか?
私は、ローマ字入力なので、かな文字だと
打て無いかも。。。
どうしても、自分のやり易い癖が出ますよね~。
椎茸のバター焼き、美味しそう!大好きです。
私も、スープやシチューはよく作ります。
デミグラスソース味、トマトソース味、たまには
野菜を煮込むだけで好きな味で。。。
ローカロリーでも、食欲の秋。たくさん食べそうで(~_~;)
ipad 、かな文字で入力されますか?
私は、ローマ字入力なので、かな文字だと
打て無いかも。。。
どうしても、自分のやり易い癖が出ますよね~。
椎茸のバター焼き、美味しそう!大好きです。
私も、スープやシチューはよく作ります。
デミグラスソース味、トマトソース味、たまには
野菜を煮込むだけで好きな味で。。。
ローカロリーでも、食欲の秋。たくさん食べそうで(~_~;)
akikoさん こんにちは!
キーボードの位置逆ですか?
私は iPad用のキーボードは PC教室の
インストラクターの先生に見てもらって
アマゾンで 教室と同じようなのを選びましたので
さほど抵抗はありませんが 言う事を聞いてくれなくなると
1人大騒ぎで 教室に駆け込んで見てもらったら
無意識に触ったのか 接続を ONからOFFになっていたって
実に恥ずかしい!(笑)
キーボードの位置逆ですか?
私は iPad用のキーボードは PC教室の
インストラクターの先生に見てもらって
アマゾンで 教室と同じようなのを選びましたので
さほど抵抗はありませんが 言う事を聞いてくれなくなると
1人大騒ぎで 教室に駆け込んで見てもらったら
無意識に触ったのか 接続を ONからOFFになっていたって
実に恥ずかしい!(笑)
akikoさん おはようございます
キーボードの文字列は規格で決まっているのだと思っていました
機種によって違うのですね
そりゃぁ不便だわ~(>_<)
慣れって怖いもんで前の並びがスッカリ身についているものね
新しいキーボードに慣れるまで頑張ってね~!(^^)!
キャベツのスープ煮が美味しそう~(*^^*)
ロールキャベツもそうだけど、じっくり煮込むと甘味が出て何とも言えん~❤
冬子椎茸もバター焼きや素焼きに醤油や三杯酢が美味しいですね
食物繊維タップリで低カロリー、腸活にもグーなメニューですね~\(^o^)/
キーボードの文字列は規格で決まっているのだと思っていました
機種によって違うのですね
そりゃぁ不便だわ~(>_<)
慣れって怖いもんで前の並びがスッカリ身についているものね
新しいキーボードに慣れるまで頑張ってね~!(^^)!
キャベツのスープ煮が美味しそう~(*^^*)
ロールキャベツもそうだけど、じっくり煮込むと甘味が出て何とも言えん~❤
冬子椎茸もバター焼きや素焼きに醤油や三杯酢が美味しいですね
食物繊維タップリで低カロリー、腸活にもグーなメニューですね~\(^o^)/
akikoさん
おはようございます
キャベツのスープ煮 美味しいですね
豚角肉で作ります
お野菜いっぱい食べられるもの
キーボード なやみますね
配列が 変わると 指がね
あぁ 慣れてください(●^o^●)
おはようございます
キャベツのスープ煮 美味しいですね
豚角肉で作ります
お野菜いっぱい食べられるもの
キーボード なやみますね
配列が 変わると 指がね
あぁ 慣れてください(●^o^●)
akikoさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)
使いなれている位置に手が行くのは
仕方ないですね
私もそうですよ
キャベツのスープは体に良いですね〜
ダイエットの時なんかも これは絶体です
そして美味しいですし
椎茸のバター焼きも
美味しいです
私は牡蠣のソテーでした
パルメザンチーズとニンニクを効かせて!
これもキャベツスープに合いそう!
使いなれている位置に手が行くのは
仕方ないですね
私もそうですよ
キャベツのスープは体に良いですね〜
ダイエットの時なんかも これは絶体です
そして美味しいですし
椎茸のバター焼きも
美味しいです
私は牡蠣のソテーでした
パルメザンチーズとニンニクを効かせて!
これもキャベツスープに合いそう!
akiko さん~ 今晩は(^^♪
今は ipad 用のキーボードを使っているのね?
キーボードを使わないと、タイピングコンテストの時に
困るものね。 何々! ボードの並びが逆になっている?
パソコンは どれも並びは同じなのよね? この並びが
違うのでは覚えるまで大変に思えるわよ。疲れるでしょう?
私も今夜は、タラのバター焼きにしたのよ。一人での夕飯なので
自画自賛しながら、食べたが、美味しかったわね~
椎茸はガン予防に効くらしいので、細かく切ってトン汁に入れたしね。
今は ipad 用のキーボードを使っているのね?
キーボードを使わないと、タイピングコンテストの時に
困るものね。 何々! ボードの並びが逆になっている?
パソコンは どれも並びは同じなのよね? この並びが
違うのでは覚えるまで大変に思えるわよ。疲れるでしょう?
私も今夜は、タラのバター焼きにしたのよ。一人での夕飯なので
自画自賛しながら、食べたが、美味しかったわね~
椎茸はガン予防に効くらしいので、細かく切ってトン汁に入れたしね。
コメント
19 件