パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 待望のお散歩企画復活!!
    • 夏の特別レッスンについて
    • 超便利なスマホ決済!使っていますか?
    • 熱中症対策
    • うちわもCanvaで♪
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「ポチたん」さん より

「ライフ門真教室」さんのブログ一覧

543 件
  •  2025年07月12日 17:41  コメント 0 件 待望のお散歩企画復活!!

    みなさんおはこんばんちは! 今週のブログは中村がお送りいたします♪ 毎日暑いですね(-_-;) マンホールではお肉が焼けるそうですよ・・・ 昔はプールの水温が低くて中止はありましたが、 今は気温が高すぎて中止になるそうです。 ただ、冷たかった地獄のシャワーは今も変わらないそうです(笑) さて、すでにご覧になられた方もいらっしゃると思いますが、10月にあの企画が帰ってきます! そう、お散歩企画です!! 大好評だった、「フォト散歩」から6年経つんですって! 時が経つのが早いとは言いますが、前回からそんなに経つとは思ってもいませんでした。 大阪の中之島に集合していただき、教室の垣根を越えて、全国の仲間と交流しながら、スマホでミッションに挑戦! ご家族やご友人との参加も大歓迎♪   開催日時:10月21日(火)13:45~16:30   参加費:お一人3,800円   お申込み:8月1日からとなります。 スマホがもっと楽しくなるヒントがいっぱいの、特別な一日を過ごしましょう♪ お申込みを忘れないように、今の内に予定表に書き込んでおいてくださいねヾ(≧▽≦)ノ 添付写真 1枚目:スマ散歩 2枚目:7年前のフォト散歩 3枚目:炭治郎の衣装をまとった息子

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2025年07月05日 10:44  コメント 0 件 夏の特別レッスンについて

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。(^^♪ 本当に暑くなってきましたね。 6月末まではなんとか扇風機で我慢ができたんですけど、もうダメです。 とうとう、1日中クーラーを稼働させる日々がやってきました。(-_-;) 確か5月頃に、「今年は黒潮の蛇行が緩くなるので、あまり暑くならない。」って話を聞いて喜んでいたんですよ。 でも、その蛇行が再発達してきたんですって。 やっぱり暑くなるのね、、、とガックリきています。 仕方がないですね~~。 熱中症対策をしっかり行って、酷暑の夏を乗り切っていきましょうね! ---------- さてさて、パソコン市民講座では、 今年も恒例の【夏の特別レッスン】を開催いたします!!! 今年のテーマは Canvaを使って「わが街のCMを作ろう」です♪ みなさんのご自宅の近くにオススメのお店や公園などのスポットはありませんか? みなさんの情報を持ち寄って、門真界隈のCM動画を作りま~~す。 オススメポイントも入力した文字から音声に変換したりもするんですよ。 日時:8月6日(水)10:00~12:00    8月9日(土)13:15~15:15    8月31日(日)10:00~12:00 ←こちらはジュニアクラスとなります。 すでに続々とご予約をいただいています。 ご興味のあるかたは、早めにご予約くださいね~~。 教室の中は涼しいですよ。 冷房が効いたお部屋で、楽しいレッスンを受講しませんか? ご連絡をお待ちしています!!! ---------- 先日に父と姫路まで遠出をして、ハスの写真を撮ってきました。 お昼に行ったので開花状況はイマイチでしたが、たくさんのかたが撮影に来られていましたよ。

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2025年06月28日 17:02  コメント 0 件 超便利なスマホ決済!使っていますか?

    みなさん、こんにちは。ライフ門真教室の岩佐です(^^) 本日もよろしくお願いします! 昨日、近畿地方が梅雨明けしたとニュースがありました。 過去最早の梅雨明けのようです! 例年より暑くなる時期が早いので、 外ではもちろん、お家でも暑さ対策をしておきましょうね。 教室も涼しくしてお待ちしております(^_^)/ 飲み物も蓋付きのものは飲んで頂けます。 ところで、プレミア倶楽部の最新講座NEWSはご覧になられていますか? 7月に「スマホ決済を使ってみよう」がリリースされます! ◆コード決済◆ スマホで表示したバーコードを読み取り決済する 例)PayPayやauPayなど ◆タッチ決済◆ スマホを読み取り端末にかざして決済する 例)ICOCAやiDなど このような支払方法は、今多くの店舗で導入されております。 お財布を出さず、スマホ1つでスムーズに支払うことができることから、 とても人気の支払方法です。 「スマホ決済を使ってみよう」では、キャッシュレス決済とスマホ決済の違いや、 設定手順など学べる講座となっており、 Android、iPhoneどちらのスマホの方でも受講頂けます。 ぜひこの機会にスマホ決済をマスターしてみませんか!? 写真:ねこカフェの推しねこ

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2025年06月21日 10:23  コメント 0 件 熱中症対策

    みなさん、こんにちは!中村です♪ さてみなさん、突然ですが「暑熱順化(しょねつじゅんか)」という言葉をご存知でしょうか? 昨年5月に私がブログの内容にしたものですが、あれから実施されましたか? 改めて説明しますと、 「暑さに徐々に慣れていき体を夏仕様に変えていく」ということです。 まず、熱中症の原因として、   ・急に気温が上がることが増えた為、暑さに慣れず体に熱がこもってしまう。   ・汗に含まれる塩分が増え、ナトリウム不足になってしまう。 こういったことが挙げられます。 暑さに体を慣らし、汗を上手にかくことが大切なんですね。 上手に汗を出すためには・・・   ◇ウォーキングやランニングなどの有酸素運動   ◇ストレッチや筋トレ   ◇シャワーだけでなく入浴もする こうすることで暑熱順化が進んでいきます。 もちろん、人それぞれ効果が違いますので、無理をし過ぎず水分補給しながら汗を出していきましょう! また、熱中症対策には他のもたくさんあります。 画像を添付していますので、我慢せずしっかりと対策していきましょう!! ちなみに・・・ この画像はCanvaで見つけました。 「熱中症」というキーワードを入れるだけで、完成したポスターを見つけることができます。 そのまま使うことができるので、ポスター作りに大いに活用できます♪ まだ使ったことがない方は、「はじめてのCanva(全6回)」という講座があります。 その先のデザイン編もありますので、この便利なCanvaの使い方を体験してみてください(*´ω`*) 詳しくは、インストラクターまでお気軽にお声がけください☆彡 添付写真 1枚目:熱中症予防と対策(Canvaで作成) 2枚目:はじめてのCanva 3枚目:うどんを食べていたらモヒカンになっていた息子 ♪中村♪

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2025年06月14日 11:09  コメント 0 件 うちわもCanvaで♪

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。 梅雨に入り、雨の日が増えましたよね。 でも!!!来週は最高気温が30℃を超えてくるそうな。。。 梅雨はどこ???になるそうですよ。(^_^;) 雨はほどほどに降ってもらわないと、夏場に水不足にならないかと心配ですよね。 「どこどこのダムの貯水量が・・・」なんてニュースを見るとドキドキします。 雨が降ると憂鬱になるし、降らないと夏のお水が心配になるし・・・。 いろいろと考えちゃいますね~~。(;'∀') ---------- さて、みなさまはもうCanvaの授業は受講されましたか? 先日にうちわのイベントを開催しましたが、その時はWordで作りましたよね。 で、私、Canvaで作ったらどうなるだろう?と思いたち、作ってみました。 なんと、Canvaにはうちわのテンプレートもあることを見つけました♪ 『押し活』用なんでしょうね、テンプレートがたくさんあるんですよ~~。 東京に生後9か月の親戚の子がいて、その子におもちゃを送ってあげるついでに このうちわも入れておこうかと思っています。 喜んでくれるかな~~。 Canva講座の受講がまだのかたは是非早々に受けてみてくださいね。 すると、この夏に楽しいことが起こるかもしれませんよ~~♪

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2025年06月07日 09:30  コメント 0 件 Canvaを使って豊かなライフワークを!

    みなさん、こんにちは。ライフ門真教室の岩佐です(^^) 本日もよろしくお願いします! 朝から晩まで高い気温の日が増えてきています。 水分補給もこまめにし体調に気を付けて過ごしていきましょうね。 突然ですが、今話題の『Canva(キャンバ)』はご存知ですか!? YouTubeの広告にも表示され、見かけることが多くなりました。 Canvaとは、ノンデザイナー向けのデザインツールです。 作成可能なコンテンツ(例) ・名刺 ・チラシ ・プレゼンテーション資料 ・メッセージカード ・動画 このようにCanvaでは沢山のコンテンツ作成が出来ます。 また、デザインもテンプレートが豊富にあり、 誰でも簡単に見栄えの良いデザインを作成出来ます! こういったツールは有料であることが一般的ですが、 Canvaは基本無料で使用出来るのもオススメ出来るポイントです。 (※有料プランもあり、使用可能な素材や機能の範囲が広がります。) お仕事での資料作成や、 趣味でメッセージカードをプレゼントすることも可能なCanva。 当教室でも講座を受講頂けます。 皆さんのライフワークを豊かにしませんか? 写真:京都水族館でのお気に入りのオオサンショウウオと格好良いペンギン

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2025年05月31日 11:12  コメント 0 件 大阪万博レポート(中村)

    みなさん、こんにちは!中村です♪ 昨日、家族で大阪万博に行ってきたので当日のことをお話ししたいと思います(*´ω`*) 今回私は、車で現地に向かいました。 朝ゆっくり過ごしたため11時の入場予約をしていましたが、到着したのは12時でした(;^ω^) ただ、時間が過ぎたことで特に手続きが増えることはなく、怒られることもありませんでした( ;∀;) 事前に入場チケットを予約すると思いますが、 駐車場を利用するので「東ゲート」ではなく、「西ゲート」で予約をします。 そのあとに、駐車場の予約「P&R(パークアンドライド)」が必要になります。 今回は、「舞洲E」駐車場を予約しました。 西ゲートまではシャトルバスで向かうことになりますが、 駐車場から西ゲートまで10分くらいで到着しました。 シャトルバスに乗る前に予約した時にもらえるQRコードの提示を求められますので、乗り場に掲示している手順に沿って準備しましょう。 到着すると目の前に各国の国旗と西ゲートが見えたのでそこで記念撮影☆ ボランティアスタッフの方が多く、優しい方に写真を撮ってもらいました♪ 中に入ってからは特にパビリオンの予約はせず、大屋根リングを半周と(エレベーターは6ヵ所ありました)、いのちのパークの霧で迷子になって帰りました(笑) パビリオンの当日予約はどこも満員で取れませんでしたね(;^ω^) 自由入場や先着のところはすでに列ができていて、さすがに並ぶのはしんどいと思い諦めました。 風のうわさで聞こえたのですが、フランス館が50分待ちでした。 実際に並ぶのはそれよりも短いそうなので、大人だけなら全然並べる時間だと思います。 ご飯は、持ち込んだおにぎりで済ましました。 歩いていると良い匂いがしていたので、次行くことがあればどこかの国の料理を食べてみようと思います(*´Д`) 帰りのバスは事前予約制で、30分単位で時間を選べます。 LINEで予約をしますが操作は難しくなく、日と人数と時間を選ぶだけでOK! 乗車する時はQRコードの提示もありませんでした。 LINE登録は、駐車場を予約した時に出てくるのでその時に済ましておきましょう。 何かしたわけではありませんが、会場の雰囲気を味わうだけでも楽しかったです♪ 大阪万博に行かれた方はぜひ感想を聞かせてくださいね☆彡 ♪中村♪

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2025年05月24日 10:40  コメント 0 件 6月からの営業時間について

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。(^^♪ まだ5月なのに・・・ 夏のようなお天気になりましたね。 「五月晴れ」という言葉はどこに行ったんでしょうか??? すでにクーラーをつけようかどうしようか迷っています。。。(-_-;) ほんと、熱中症には気を付けていきましょう! 教室に来られるときも、ペットボトルや水筒など蓋がきっちりと閉まるものならOKなので、 飲み物をお持ちくださいね。 夏本番の心構えで、気を付けて教室までお越しくださいませ。 --------- さて、門真教室では 6月から金曜日も開講することになりました!!! 時間は10:00~17:30です。 (添付の画像をご確認ください。) なので、定休日は火曜日だけとなります。 金曜日にお仕事などがお休みのかたは通いやすくなりますので、是非ご利用くださいね。 ----------- ちなみに、添付の画像はCanvaで作成しました。 このような表も、Canvaでは作ることができるんですよ。 ただ今、Canva講座も絶賛開講中です!!!

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2025年05月17日 11:31  コメント 2 件 教室イベント「万博へ行こう!」開催決定!

    みなさん、こんにちは。ライフ門真教室の岩佐です(^^) 本日、初めてブログ担当をします。よろしくお願いします! 3月中旬よりライフ門真教室に配属になり、日々の受講生の方とお会いする度に みなさんのひたむきな姿に力をもらっています。 「タイピングを早くできるようになりたい」 「資格を取得したい」 「スマホの操作をマスターしたい」など... 様々な目標を一緒に叶えていきましょうね(^^) 精一杯サポートさせて頂きます! 少し気が早いですが、これから夏に向けてイベント事が増えていきますね! お祭りや花火など楽しみなことが沢山... (大阪では万博が人気です) これから定期的に私が担当するブログが登場するので、 お出掛けしたときに撮影した写真を掲載していくことにします。 写真は和歌山県で撮影した海と夕空です。 スマホ撮影で細かな調整はしていないですが、 レトロな雰囲気もあってお気に入りの写真です(^^) ~~~~~~~~☆☆以下お知らせです☆☆~~~~~~~~ ライフ門真教室では 「そうだ、大阪万博に行こう!」イベントを開催いたします! ◆開催日程 5月25日(日)15時30分~17時30分 当たり前になりつつあるアカウントの作成や チケットの購入方法を一緒に学べる場です。 万博にご興味、ご関心がある方はもちろん! これからの時代のデジタル化に付いていく上でも とても参考になる内容なので、 この機会にぜひご参加ください♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2025年05月03日 10:09  コメント 0 件 万博へ行こう!

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。 大阪・関西万博が始まりましたね~~。 みなさんはもう行かれましたか? または、予定とか立てられましたか? 私、一昨日に行ってきました!!! 17時以降に入場できる夜間チケットで入場し、約4時間楽しんできました。(^^♪ あの大屋根リング、本当に凄いです、大きいです。 予定では1周歩くつもりだったのですが、途中で挫折しちゃいました。(;'∀') パビリオンは、予約なしで入れるところに4つ入ることができました。 どこも映像がすごかったですね~~。 今回、絶対見たかったのは水上ショー。 「アオと夜の虹のパレード」です。(約30分間) 夜に2回開催されるのですが、1回目はすごい人だったので諦め、2回目に早めに会場に行ったのでちょっと横側ではあったんですけど、予約なしでも最前列で座って見れました♪♪♪ これは一見の価値あり!ですよ~~。 これからだんだんと暑くなります。 1日ゆっくり周りたいかたは、そろそろ行きましょうか~~。 それか、涼しい夜間チケットもおススメですよ。 ----------- ということで、 門真教室では 「万博に行こう!」イベントを近々に開催いたします!!! この万博は、IDを取得したり、チケットのQRコードを表示させて入場したりとか、なにかとデジタルです。 それらの不安をレッスンにて解消して、万博を楽しんでみませんか? 日程などが決まり次第、みなさまにお伝えしていきますので、ぜひ参加してくださいね。 お待ちしておりますので~~。(^^)/

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座