パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 辞めるタイミングを逸してます
    • 世界遺産センターの富士
    • 何を読んでますか?
    • ちょっと期待しすぎたかな?
    • こんな事がありました!
    • 「およよん」さん より
    • 「いちみ」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「KAI」さん より
    • 「まりまり」さん より

湘南のぷーさんの独り言

 茅ヶ崎教室  ぷー さん

パンパカパーン、大阪が世界第三位に!

 2018年08月16日 13:29
お盆の声を聞くと流石に暑さが少し和らいだような気が・・

昨日から風が強い! 今朝ベランダに干したシーツも強風で
何処かに飛んで行っちゃった・・・

英の大手経済誌の調査部門が発表した「世界で最も住みやすい
都市ランキング」で大阪が第三位にランクインした。

首位はオーストリアのウィーン、二位はオーストラリアのメル
ボルンが選ばれた。

この調査は世界140都市を治安や医療、文化と環境、教育、イン
フラなどの5項目で評価するもの。
前年トップ10圏外だった大阪躍進の理由について、公共交通機関の
品質や利便性向上、犯罪発生率の低下をあげている。

大阪在住者によると、大阪のエスカレーターの「右立ち」は世界
標準、駅間距離が短く移動が容易、物価や家賃が安い、ちなみに
ランチの価格は梅田666円、丸の内932円、シドニーは1,300円なん
だとか・・・(ウ〜ン、エスカレーターの評価は大きい!)

それでは我が国の首都東京は?と言うとカナダのトロントと並んで
七位に選定されている。

評価基準や読者層によってもランキングは大きく変わりそうですが、
大阪の皆さん、世界第三位ですよ! 乾杯!

フォトはネットから拝借です。

コメント
 14 件
 2018年08月17日 15:00  茅ヶ崎教室  ぷー さん
いちみさん、こんにちは〜

納得ですか。交通の便や食べ物の美味しさは良く分かりますね。
私も北海道からこちらに転勤になってきた時、車を置いて来た
のですが、交通の便がよく不自由を感じませんでした。

それでも次に異動した新宿の時、社宅といっても借り上げのMS
でしたが、駐車場代が青空で4万、これにはビックリ!
社宅は勝どきで場所も良く築地まで歩いて6〜7分、歌舞伎座、
銀座も徒歩圏でした。

いちみさんの所も何処に行くのも便利な様ですね。
 2018年08月17日 14:53  茅ヶ崎教室  ぷー さん
コスモスさん、こんにちは〜〜

このニュース、テレビでも報道されていたのですか?
私は新聞で読んだのですが、最初はエッ!と言う感じでした。

確かに教育問題や公務員対策、地下鉄問題など橋下さんが
一所懸命にやってましたね。
私はとっさにパンパカパーンの横山ノックを思い出して
しまいました。

あの何もやらなかった知事ですね。大阪の人は何を期待して
あんな人を知事にしたんでしょうね。
もっとも東京も青島幸男を知事にしたんですから大きな事は
言えませんね。

万博やカジノ、世界の目が大阪に集まりそうですから三位と
言わずトップを目指してください。
 2018年08月17日 14:36  茅ヶ崎教室  ぷー さん
ららさんこんにちは!

素晴らしいお天気ですね〜〜湿度も低く涼しい風か入りとても心地よいですよ。

弟さんがお寿司屋さんをやっているのですか?
横浜でしょうか?
美味しいものを沢山頂いてさぞかし満足でしょうね〜〜
舌の肥えた方のオススメですから間違いが無いですね。

私も大阪が治安が良いとは思えないのですが、こちらに戻って5年経過しました
のできっと改善されたんでしょうね〜〜
教育問題や公務員対策、地下鉄問題など橋下さんが奮闘してましたからね。

OB会や広島当時のメンバーとの温泉旅行などがあり、リタイア後毎年の様に
大阪には行ってますね。
そのうちだんだん歓迎されなくなるかもしれませんが・・
 2018年08月17日 14:26  茅ヶ崎教室  ぷー さん
みやびさん、こんにちは〜

昨夜は強風が吹き荒れてましたが、今日は快適な気候ですね〜〜
今朝は歩いていても涼しいくらい、部屋の中の湿度は25%ですよ!

大阪が住み良い都市の世界第三位とは驚きですが、きっと治安も
ずいぶん改善されたんでしょうね。
食べ物が美味しいのは4年半程大阪に住んでみて実感してますので
頷けます。

明日は東京ドームでジャイアンツにカツを入れてきます。
11時頃のジャイアンツの練習時間から見る予定ですが、14時の
ゲーム開始まで時間あるので酔っ払ってしまうかもしれないですね。
 2018年08月17日 01:07  イトーヨーカドー八尾教室  いちみ さん
ぷーさま こんばんは〜〜 (*^▽^*)

へ〜! ですけど
物価は東京に比べてお安いと思います
私のところは山を越えれば奈良なので大阪の東の端ですが
電車に乗ってしまえば南までは25分ほど
北には40分もあれば行けます
最寄りの駅までも 徒歩圏内ですから
神戸には阪神が相互乗り入れしているし
京都には八尾からバスで1時間…これは残念ながら土日だけになってしまいましたけど
食も食い倒れですからね サラめしだったら666の平均
私のいた食堂もサラリーマンさんはこんなものでしたよ

台風の被害も昔から少ない大阪ですしね

結構私は納得しています

 2018年08月16日 23:43  伊丹駅前教室  コスモス  さん
ぷーさん、こんばんは。

テレビで報道されているのをチラッと見てマジで?

私もバイカーさんに近い感じを持っているので、
パンパカパーンよりもギョギョ!ですよ。
何かこそばゆい感じです。

確かに食べ物は安くて美味しいと思います。
教育も橋下さん必死でしたものね。
少しは向上したのですね。

色々思うことはありますが、関西人としては喜ぶ可きなのでしょうね。
評価に恥じないように三位を維持していく努力が大切であり必要ですね。
サンキュウです、返杯!

 2018年08月16日 23:37  イオンスタイル東神奈川教室  らら さん
ぷーさん
こんばんは(*^_^*)

大阪が、住みやすい都市ランキングで世界三位とは
意外な感じでした。

行った事は無いのですが、食べ物は色々あって、
安いとは聞きますが、治安は良いとは思いませんでした。
外国からの観光客が凄く増えているようですね。

13日に大阪から知り合うが見え、寿司が食べたいと
言うので、弟のお店に連れて行きましたが、好きな物沢山
食べて満足して帰りました。

ぷーさんは退職後も毎年大阪へ行かれているんですね。
私も、前から大阪に来てよと言われていますので、
一度は行って来なければと思っています。
 2018年08月16日 22:36  亀有駅前教室  雅 さん
ぷーさん~ 今晩は (*^^)v 

台風が新たに発生したが、その影響ではないのに
連日風が強いのよね。 室内から見ていると大きな木が
右に左へと、大きく揺れるからね。道路に止めてある自転車は
軒並み倒されているわよ。 風に向かっては自転車も走り辛い。

へ~ぇ 大阪が住み易い町の第三位とは、びっくり! 大きな都市は
家賃が高いし、食べ物もお値段が高いと思っているからね。
一番便利なのは、24時間営業の店が多く、夜中にお腹が空いても困らない
のは助かるわね。それに前は車を自分で運転していたが今は手放したけど
不便に感じないもの。 逆にアリオ渋滞を横目に自転車でスイスイよ。
 2018年08月16日 22:15  茅ヶ崎教室  ぷー さん
けいこさん、こんばんは〜

大阪は食い物美味しかったですよ!
なんせ安い!コスパ抜群でした。
あちこち案内して貰ったのですが何処も美味かったです。

お好み焼きは大阪のネギ焼きよりか広島の方が美味かったですね。
それに比べて京都は高いし口に合いませんでしたね。

大阪は外食が多いと言うイメージなんですか?
 2018年08月16日 22:09  茅ヶ崎教室  ぷー さん
バイカーさん、こんばんは〜

長く大阪に住んでいるバイカーさんが言うのですから
大阪の世界第三位、違和感ありますね。

ただ定年前の4年半しか大阪に住んだ事はありませんが
食い物は安くて美味い!そう思いますよ。
リタイア後も毎年大阪に出かけているプーさんが言う
のだから間違いありません!

治安が改善されたとはあまり感じませんね。
富田林警察、しばらくは世間の批判を浴びるでしょうね。
 2018年08月16日 22:04  茅ヶ崎教室  ぷー さん
lionkingさん、こんばんは〜

大阪が第三位? エッと思いましたが確かに食べ物は
安くて美味い!分かります。

他方治安は?と言えばウ〜ンなんですがよく読むと
改善しているのが評価されているのですね。

ここは橋下さんにパチパチですね。
アメリカはイメージだけですが治安が良く無いと思い
ますよ。
ドキューン、バキューンのイメージが強すぎますね。

近頃この時期に毎年の読み物として戦記物を何冊か
読むうちにアメリカの印象は益々悪くなってしまい
ます。
 2018年08月16日 19:14  アル・プラザ近江八幡教室  けいこ さん
ぷーさんそうですか~、世界で最も、住みやすい都市が、第三位・大阪とは・・・

物価は安いのですか・・たしかに、食べ物は、滋賀県に比べると、外食は安いとききますね・・

大阪の人は、よく、外食しますよね・・種類も豊富だし・・・(^^)/・・・
 2018年08月16日 17:34  東大阪教室  バイカ― さん
ぷーさん  こんにちは
ほんまでっか!住みよい都市世界三位なんて
物価が安いとは感じてませんけどね
犯罪も多いですし、ひったくりは日本一だし
オレオレ詐欺被害者も結構いるし、大阪人はあんな詐欺にひっかかるとは不思議
決して治安がいいとは思われません
いまだにパラパラのニイチャンが我が物顔で走ってます
極め付きが富田林の警察ですわ!
 2018年08月16日 15:47  茅ヶ崎教室  lionking さん
ぷーさん  今日は!!

そう何ですねぇ~。大阪3位と東京7位とは嬉しいですね。

ここ数年間オーストラリアとカナダが各3都市で、オーストリアとデンマークが各1都市選ばれております。

残念なのは、アメリカが1都市もランクされていない事です。
大阪は「治安・衛生・教育」が100「インフラ」96.4「文化・環境」93.5
トラちゃんは自分の人気取りをやっている場合じゃないでしょう・・・ったくねぇ~!!

物価や家賃が安い上に、食事代も安いのには驚きですね~!
アメリカでは不味い上に料金は高く、おまけにチップが現在15~20%レストランでは皆さん置きます。腹立たしいたらありゃ~しない~・・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座