ライフ門真教室
akiko さん
暑中お見舞の葉書制作のイベントでした。
2018年07月31日 19:20



今日は、間違い無く予約の日でイベントに参加して来ました。
暑中見舞いの葉書を作ろう…と言うイベントでwordを使って
暑中お見舞の葉書制作の講座でした。
簡単な手順をプリントされた、見本で一度練習して、
各自 其々に好きなイラストをネットから取り込んで作りました。
wordは、最近PCを全然開けて無いので、
手順も忘れかけていますが、テキストボックスの便利な使い方等
新たに教えてもらって、色々と楽しんで作って来ました。
皆様に、郵送で送らせて頂くベきですが失礼して、ブログで
暑中お見舞の御挨拶させて頂きます。
誠に何時も通りの手抜きで 申し訳ございませんm(_ _)m
2~3枚目は京都植物園の写真です。
らなたんさん 今日は〜o(^_^)o
うちの先生方は、年賀状の時も、
熱心に指導されてライフ門真教室は実績を上げています。
他所で遣らない独自のイベントも、色々と有るのよ〜
テキストボックスの使い方もおそらく常にPCを使っている方は、ご存知と思うけど、
私は、耳新しくて便利だと思いました。
テキストボックスを、挿入して先にドラッグして大きさを決めてから、
文字を入れていたけど、挿入してそのままタップしたら、
字数に従って大きさは自然に決まっていくのよね〜……便利ですよね〜
oyabunさん今日は〜o(^_^)o
そう言えば京都の花街にはそんな伝統行事が有るのですね〜〜
格式のある、料亭や其処でお仕事の芸 舞妓さん達 きりりとしてはりますね〜
最近はもう殆どPCを開けないので、半年ぶりのwordです。
何でもiPadやiPhoneが、手軽なのでカメラも重い一眼レフは出番がなくなりました。
オリジナル版は皆さん個性たっぷりで私のは、一番単純…見本に忠実です。
花筏 ヒマラヤ花筏で日本古来のものでは無いけど、実物見て感動しました。
michanさん今日は〜o(^_^)o
暑中お見舞い 気になって居ながら、中々ね〜
イベントのお陰で、やっと、取り掛かれました。
タイミングの良いイベントでした。
プリンターも、カラーインクが切れていて、黒しか残量が無いので、
教室で印刷して貰ってよかったです。
大きな樹の根元に、蔦が這い上ってアニメ映画の場面の様でした。
ベンチは、勿論涼しかったですよ。
akikoさん おはようございます
今日から8月~その初日は八朔ですね
祇園遊びには無縁なのに、花街の行事には敏感な私(笑)
猛暑の中、正装で挨拶回りされる芸妓さん達は暑さを感じさせず流石です!
昨日はイベント参加だったのね~(^^♪
Wordで暑中見舞い作り…PCでの操作は久し振りだったのですね
タブレットを使う方はPCを滅多に開けないと仰いますね
見本で練習した後はオリジナル版ですね~
さらりとした作品で、余白が涼やかです(^^)/
③花筏の可愛らしい玉が宝石のようです❀
今日から8月~その初日は八朔ですね
祇園遊びには無縁なのに、花街の行事には敏感な私(笑)
猛暑の中、正装で挨拶回りされる芸妓さん達は暑さを感じさせず流石です!
昨日はイベント参加だったのね~(^^♪
Wordで暑中見舞い作り…PCでの操作は久し振りだったのですね
タブレットを使う方はPCを滅多に開けないと仰いますね
見本で練習した後はオリジナル版ですね~
さらりとした作品で、余白が涼やかです(^^)/
③花筏の可愛らしい玉が宝石のようです❀
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
暑中見舞いハガキ作りだったのね〜
うふふ。。。。。私もずぼらな人代表です。
パソコン使ったら簡単にできるのに印刷機も使うことが少ないから
調子がわかりません。ついつい面倒ってなっています。
大きな木の木陰が涼しそうね〜
おはようございます(^O^)
暑中見舞いハガキ作りだったのね〜
うふふ。。。。。私もずぼらな人代表です。
パソコン使ったら簡単にできるのに印刷機も使うことが少ないから
調子がわかりません。ついつい面倒ってなっています。
大きな木の木陰が涼しそうね〜
ライフ門真教室 塚田先生 今晩は〜o(^_^)o
今日は、大変お世話になりました。
お陰様で忘れていたwordのお浚いができました。
テキストボックスの使い方も、とても便利ですね〜
お葉書 頂いて居るけど、手抜きしてブログでの御挨拶に変えて仕舞いました。
横書きの葉書ちょっとくだけ過ぎかなぁと遠慮しました。
コメント有難う御座います。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
tubaskさん今晩は〜o(^_^)o
そうなの〜イベントで遅刻したら困ると思ってね〜
緊張して先ばしりました。
金魚のイラストも涼しげで良かったけど、少し優しく朝顔にしました。
1人で作ろうと思っても気持ちが乗らないものね〜
グットタイミングないイベントでした。
京都植物園は、生態園も有って森の中は涼しくて良いですね〜
又ご一緒したいですね〜(^O^)/
いちみさん今晩は〜o(^_^)o
wordは、年賀状以来なのよ〜
もう忘れている事も多くてね〜良いお浚いに成りました
1人だと中々腰が上がらなくてね〜季節にぴったりのイベントでした。
いちみさんも忙しいものね〜
音羽君に宜しくね〜〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
cocoaさん今晩は〜o(^_^)o
季節にピッタリのイベントで、忘れかけていたwordの復習に成りました。
イラストも、インターネットから直接、デスクトップに保存して使うので
簡単で良いですね〜
テキストボックス……挿入してタップするだけで、後は字数に合わせて
大きさが自動的にね〜〜
今迄大きさをドラッグして決めていたのでとても便利な使い方でした。
多分皆さんはご存知でしょうね〜
みやびさん今晩は〜o(^_^)o
今日は、間違いなくイベントに参加しました。
8月6日までが暑中見舞いの時季になるのね〜
其れもキッチリと教えて頂きましたよ。
今迄 曖昧に覚えていただけだったので有難いですね〜
地区の盆踊りは、夏休みに入って直ぐの土〜日曜と決まって居ます。
商工会の主催で駅前で開催の盆踊りは、大掛かりで賑やかですね〜
恒例のPLの花火も有りますね〜
8月 夏本番みやびさんの季節ね〜(^O^)/
みすちゃんさん今晩は〜o(^_^)o
とてもジャストタイミングなイベントでしょ❣️
手順も上手にわかり易くて、忘れていた事思い出させて呉れました。
便利な使い方も教えて頂いたしね〜
うちの教室 とっても教え方が御上手なのよ〜
みすちゃんは、お絵描き得意だから ネットから引用する必要は無いわね〜
カレンさん今晩は〜o(^_^)o
季節にピッタリの有難いイベントでしたね〜
忘れかけていたwordのお浚いに成りました。
京都植物園 色んな花に見とれましたね。
夏らしい鮮やかな物からひっそりと咲く野草まで、
堪能させて貰いました。
しろいうさぎさん今晩は〜o(^_^)o
イベントはとても実用的で季節にもピッタリ❗️
有難かったです。
wordは習った筈なのに、忘れていることが多いですね〜
偶には復習しておかないとね。
火星が接近しているのですか?覗いて観よう‼️
うめちゃんさん今晩は〜o(^_^)o
wordはね〜年賀状以来久し振りにPC開けました。
忘れている事も有りますね〜
改めて確認して良かったと思いました。
実用的なイベントは有難いですね〜
次のイベントはふるさと納税に参加の予定です。
akikoさん
今日はステキなハガキができましたね。
早速ブログにアップもされてますね^ - ^
私個人としては、横書きのハガキもとてもお洒落で素敵だと思いました。
門真教室 塚田
今日はステキなハガキができましたね。
早速ブログにアップもされてますね^ - ^
私個人としては、横書きのハガキもとてもお洒落で素敵だと思いました。
門真教室 塚田
みさちゃんさん今晩は〜o(^_^)o
皆さんご丁寧に挨拶状頂いて居るので、
本当はキチンとお返しするべきなのですがね〜
家で作れば良いけど、中々腰持ち上がらないのでイベントに参加しました。
忘れている事も有って、イベントは有難かったです。
新しい事も教えて頂いたしね〜
まりたんさん今晩は〜o(^_^)o
暑中お見舞の葉書は、既に頂いている方も居るので、気に掛かっていたけど~~
今年は、これで宜しくお願いしようと思っています。
7月7日~(小暑)から7月23日の(大暑)を中心にして夏の土用とされる8月6日までが
暑中でこの時季までが暑中見舞いを出す時季になっているそうです。
8月7日が立秋で以降は残暑お見舞いに成ります。
インストの先生に教えて貰いました。
akikoさんこんばんは
昨日の受講日勘違いはイベントだったのね~
イベントなら日にち決まっていますから他の日はダメでしたね
朝顔の暑中見舞いいいですね、タイミングぴったりです~
tubasaは暑中見舞いどころか残暑見舞いも出せないかも・・・?
京都植物園の写真素敵なお花が沢山ですね、暑いのに頑張って
咲いていますね tubasaも少し元気になりそうです・・・
有難うございます(^O^)/
昨日の受講日勘違いはイベントだったのね~
イベントなら日にち決まっていますから他の日はダメでしたね
朝顔の暑中見舞いいいですね、タイミングぴったりです~
tubasaは暑中見舞いどころか残暑見舞いも出せないかも・・・?
京都植物園の写真素敵なお花が沢山ですね、暑いのに頑張って
咲いていますね tubasaも少し元気になりそうです・・・
有難うございます(^O^)/
akikoさん こんばんは〜〜 (*^▽^*)
31日の受講は イベントだったのですね
暑中お見舞いのハガキ作り
朝顔がいいですね〜〜
私もハガキ作ろうって思っていましたけど
残暑お見舞いになってしまいそう!
31日の受講は イベントだったのですね
暑中お見舞いのハガキ作り
朝顔がいいですね〜〜
私もハガキ作ろうって思っていましたけど
残暑お見舞いになってしまいそう!
akikoさん こんばんは
暑中見舞いの葉書を作るイベントだったんですね。
好きな朝顔を入れて。
可愛い暑中見舞い状ができましたね。
テキストボックスの便利な使い方を教わったの?
どんな使い方かしら?
教わっておくと、いつか役に立つことがありますよ。
暑中見舞いの葉書を作るイベントだったんですね。
好きな朝顔を入れて。
可愛い暑中見舞い状ができましたね。
テキストボックスの便利な使い方を教わったの?
どんな使い方かしら?
教わっておくと、いつか役に立つことがありますよ。
akiko さん~ 今晩は (*^^)v
前日 受講した方が、良かったのに! 何てイベントとは知らずに
言ってごめんなさいね。 イベントでは日替わりは無理だもの。
暑中お見舞いも、後8日間で残暑お見舞いに変わります。
明日からは8月ですからね。 夏女は暑くても楽しい季節なのよ。
花火大会、盆踊り 沢山あるからね。 明日は葛飾でも大きい
ふるさとまつりが開催されるのよ。 歌謡ショーもあるが知名度の
低い歌手ばかりしか呼ばないからね。 たまには有名人でも呼べば
もっと人は集まるでしょう~ 関西の8月は例年よりも数度は
高い予報よ。 頑張って乗り切りましょうね~
前日 受講した方が、良かったのに! 何てイベントとは知らずに
言ってごめんなさいね。 イベントでは日替わりは無理だもの。
暑中お見舞いも、後8日間で残暑お見舞いに変わります。
明日からは8月ですからね。 夏女は暑くても楽しい季節なのよ。
花火大会、盆踊り 沢山あるからね。 明日は葛飾でも大きい
ふるさとまつりが開催されるのよ。 歌謡ショーもあるが知名度の
低い歌手ばかりしか呼ばないからね。 たまには有名人でも呼べば
もっと人は集まるでしょう~ 関西の8月は例年よりも数度は
高い予報よ。 頑張って乗り切りましょうね~
akikoさん こんばんは
イベントで暑中見舞いはがきを作られたの?
え~ いいなぁ
そう言うものを教室でも取り込んで欲しいわ
うちは全く無しです
季節のものを入れてもらえるとスムースに利用できますね
ああ・そう言えばはがきは忘れてます
私もブログで書いてみようかな
イベントで暑中見舞いはがきを作られたの?
え~ いいなぁ
そう言うものを教室でも取り込んで欲しいわ
うちは全く無しです
季節のものを入れてもらえるとスムースに利用できますね
ああ・そう言えばはがきは忘れてます
私もブログで書いてみようかな
akikoさん
こんばんは
イベントで 暑中お見舞ありがとうございます
素敵にできてる(●^o^●)
wordで 作られたのですね
植物園で 日本のハナイカダは実がおちていたけど
ヒマラヤハナイカダ は 沢山 実が まだ ついてた
色も 綺麗だった
こんばんは
イベントで 暑中お見舞ありがとうございます
素敵にできてる(●^o^●)
wordで 作られたのですね
植物園で 日本のハナイカダは実がおちていたけど
ヒマラヤハナイカダ は 沢山 実が まだ ついてた
色も 綺麗だった
akikoさん こんばんは(^_-)-☆
イベントに参加だったのですね
それでは昨日では無理ですよね
暑中見舞い状出来上がりましたね
私も年賀状だけでは忘れそうなので
暑中見舞いはがきも印刷です 練習を兼ねて~出しました
イベントに参加だったのですね
それでは昨日では無理ですよね
暑中見舞い状出来上がりましたね
私も年賀状だけでは忘れそうなので
暑中見舞いはがきも印刷です 練習を兼ねて~出しました
akikoさん
こんばんは( ^∀^)
イベントまで出て作った暑中お見舞のお葉書確かに受け取りました。
ありがとうございます\(^o^)/
ブログをしているのですからこれで充分です。
私は残暑お見舞のブログ葉書も出せるかどうか(笑)
早いものでもう8月ですね。
こんばんは( ^∀^)
イベントまで出て作った暑中お見舞のお葉書確かに受け取りました。
ありがとうございます\(^o^)/
ブログをしているのですからこれで充分です。
私は残暑お見舞のブログ葉書も出せるかどうか(笑)
早いものでもう8月ですね。
コメント
25 件